見出し画像

MBTI→ESTP→ベンサムの功利主義→ミルって流れで。自由論だよ。

ESTPの人ってあんまいないよね。
っていうか外向型だからnoteみたいなのやらないだけ?
MBTIで定義する外向/内向ってそういう意味なのかわかんないけど。

金曜に、今度久しぶりに会う予定の友達の子供にあげる本を買いに行きました。夫のワクチン接種のついでの外食のついでに。
どうもこんヴぁんは!キシリです。
ついでついでって言ってるけど一番時間かけたし楽しかった。
気に入ってくれるかどうかはわからない。

*   *   *

最近MBTIに興味があって、noteで面白いなーと思った記事にスキしてたんですがやっと見つけました私と同じESTPの方。


で、この方が先日私の記事にコメントくださって、
そこで「ベンサムの功利主義」って言葉を知りました。

そんですぐggる。これは私の良い癖だよ。

え?おもしろ!
って思って2つ目のサイトに書いてたおすすめの本っていうのをAmazonで探してみたんですけどあいにく2つとも有料でね。
ハマるかどうか分からない本にいきなりベットできるほどのブルジョワじゃないんでね、セレ部ではあるんだけどもね。

で、「功利主義」で検索するとミルって人が書いてる本が意外とヒットする・・・?と思ってミルを調べたらですね、

ベンサムのお友達?(か分らんけど親交が深かったって書いてるから友達として)の子供なんだってよ!影響受けてるんだってYO!

ということで、めでたくkindleUnlimitedのこちらの本にたどり着きましてね、

読んだんですよ、夫がワクチン打ってもらってる間に!

多分功利主義とは少し違う、、んだけどもいいんだよ、影響受けてる人が書いてるんだから影響があるはず。

で、これ読んでめっちゃ思ったのが、
「マズローのシナジー???シナジーなの???」
です。

↑まえ読んだやつ。大学生の頃のメモリには欲求5段階だけ刻まれてた。


そんで時系列確認。

ジェレミ・ベンサム(Jeremy Bentham、17482月15日 - 18326月6日[1])イギリス
ジョン・スチュアート・ミル(John Stuart Mill、18065月20日 - 18735月8日)イギリス
ーーーーーーーーーーー約30年の壁ーーーーーーーーーーーーーー
アブラハム・ハロルド・マズロー(Abraham Harold Maslow, 19084月1日 - 19706月8日)アメリカ

被ってないね。
ミルが死んでから30年後くらいにマズローが生まれてるから、ミルやベンサムの考え方をどこかで学んでいて、結果マズロー心理学の考え方に影響したとかかな?
もしくはマズローの時代のアメリカは既にシナジーの考えが浸透した社会だった、とか?

後者だとすると、日本は戦後にアメリカの文化をかなり取り入れてたはずだから高度経済成長にも一役買った考えだったのかもね??
でも一般人は「自分の利よりも他人の利を優先しろ」とか言われて育てられたよね。なんだろうねこの矛盾。

*   *   *

君のその利己的な行動が結果世界を救うことになるかもしれない」って言ってくれる先生に出会いたかったな。私がやりたい放題やってもさ。
そんで、今はそう言える大人でありたいな。

「君が学校に行かないことが、のちの教育観を根本的にかえるきっかけの一つになるかもしれない」
ってね。

功利主義については本を買うかどうか悩み中。
サンプルだけ読んだら面白そうだからとりあえず1週間悩むことにする。

っていうかMBTIに出会ってMBTIを通して人の書いてるnoteを読むと知識や価値観の幅が広がって超面白い。

もっと!もっと!新しい言葉をくれ!

おわり。


トプ画引用:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?