見出し画像

時透無一郎の暗号<コンブ頭の秘密>

 5/28に放送の『刀鍛冶の里編』、時透無一郎くんの壮絶な過去が明かされ、また、鬼を倒す事に対する彼の執念と凄まじい強さが描かれた素晴らしい放送回でした。実は、彼のキャラクターには、非常に面白い暗号が埋め込まれています。

 彼の髪と瞳は、美しい緑色をしていますよね。この絶妙な緑色は、彼の神秘的な魅力を引き立てるのにも大きな役割を果たしていると思いますが、刀匠の少年の小鉄くんには、「コンブ頭」と悪口を言われてしまいましたね。しかし、彼が今回の放送回での覚醒に辿り着けたのは、小鉄くんに救われたお陰でした。

 実は、彼を引き立てるこの美しい「緑色」は、実際に「コンブ」を表していると考えられます。その証拠は、彼の刀の「鍔(ツバ)」と、彼の「髪型」にあります。

 彼の刀の「鍔(ツバ)」は、四角形を組み合わせた幾何学的なデザインをしていますよね。彼の「呼吸」は、「霞の呼吸」なのですから、もっと「モヤっと」したデザインにしても良さそうです。しかし、敢えてこの「クッキリ」としたデザインが選ばれたのです。

 筆者は、このデザインが、「重箱」を意味していると考えています。中央の四角形が「重箱」そのものを表し、その中央の四角形の四隅を別の四角形が囲っていますが、これは、「隅」を強調しているとも捉えられます。「重箱の隅をつつく」という言葉がありますよね。この言葉に由来する訳です。「重箱」と言えば、「お節料理」ですよね。「お節料理」で主役級の存在は、「昆布」ではないでしょうか。「昆布巻き」「子持ち昆布」「出汁」としても大活躍です。以下に、「鬼滅の刃」の公式ポータルサイトのリンクを貼り付けておきます↓。

 面白いのは、彼がこの公式ポータルサイトにある「鍔(ツバ)」のついた刀を握る前に、見事に「隅(角)」の落とされた「鍔(ツバ)」のついた刀を握っていた事です。これは、「刀鍛冶の里」で自分の傷ついた刀を打ち直して貰うまでの代用の刀であるというのが作品のストーリー上の設定になっていますが、要するに「隅(角)」に注目をさせる意図によるものだと考えられます。皆様も、コミックやインターネットで調べてみて下さい。こちらの公式ポータルサイトからも確認できます↓(第三話の最後の画像です)。

https://kimetsu.com/anime/katanakajinosatohen/story/?id=ep03

 また、彼の「髪型」は、横髪をクルっと巻いた非常に特徴的な髪型をしていますよね。この「髪型」は、「昆布巻き」を示唆していると考えられます。

 作者の方(吾峠先生)は、何故、そこまでして「昆布」を強調したかったのでしょうか? 筆者は、作者の方が、この「暗号」によって示したかったのは、「子持ち昆布」であると考えています。その驚愕の理由を知りたい方は、是非、拙著「鬼滅の暗号」をご覧ください。

#鬼滅の刃 #甘露寺蜜璃 #時透無一郎 KITAKAZE鬼滅の暗号



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?