見出し画像

10月17日「m-1二回戦」

18時35分に受付やったけど、ソワソワしてるので15時に大阪城公園に着く。しょうちゃんが30分に来るので散歩してたら海沿いパンダに会う。ふらっと入ったローソンで会ったからびっくりした。うろちょろする。しょうちゃんと合流

うろちょろしていたら峯松さんが信号を待っていたので後ろからみんなで囲んだ。峯松さんが自撮りをし始めたのでみんなで笑う。峯松さん、スタバへ。
海沿いパンダは出番なので劇場へ向かいました


しょうちゃんとネタ合わせをするまでにやる気を出すためにたおちゃんの石原マジックを見た

やる気が出たのでネタ合わせをした。オチが決まってなかったのでダイナさんの歌集を読んでインスピレーションを得ようとする

ダイナさんの歌集が良すぎて1時間くらい1人で読んでしまう。(タイムロス)その間しょうちゃんはカラスを見ていました。そのあとしょうちゃんが間違えて女子トイレで髪の毛をセットしてしまうというハプニング(なぜか冷静だった)もありつつ、なんとか本番に向けてやるぞ!の気持ちにしました



楽屋入りする。
すげ〜めっちゃ知ってる人おるやん〜って感じでした!風穴さんもいて、安藤さんは「おっお前ら見たことあるぞ」な感じで挨拶をしてくれました



テツandトモのテツをプライベートで見たときに「テツandトモのテツや」って思わんと一発で「テツや」って思えよ!(テツはテツandトモをよく思っていないため)っていうネタをしました


基本ずっと滑っていてずっとウケそうでした。
ややウケが3ヶ所あった気がする。
こんなもんか〜
直前の侍スライスさんが序盤でネタを飛ばしながら(袖から見てたからあんまりわからん)も爆笑をとっていて凄かった



もうちょいウケると思ってたな〜
やっぱアマチュアがテツandトモ一本でやるのは見ててあら〜ってなるか。冷静に考えたら。説得力とかもいるな〜。見せ方もずっとニュアンスすぎる気がする。ただこのネタは好きなネタなんでやれてよかったです〜


来年は3回戦に行きたいな〜





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?