見出し画像

「なりたてインハウスデザイナーの成長」についてお話してきました

はじめまして!
今年2月に弁護士ドットコム株式会社に転職しまして、インハウスデザイナーになりました。きとうです。

先日、事業会社のデザイナーのためのイベントInHouseDesigners 2にて「なりたてインハウスデザイナーの成長」と題してお話しさせていただきました。

スライドはこちらです。↓

今回はこの内容をまとめて記事にしてお伝えしたいと思います。

私の仕事

私は会社が運営する数あるサービスの中でも代表的な弁護士ドットコムというサービスのデザイナーをしています。

弁護士ドットコムは法律問題で困っている人の助けになる「弁護士検索」「法律相談」「お役立ちコンテンツ」などのサービスを提供しています。

ひとつのサービスを開発する中でもミッションごとにいくつかのチームが編成されており、プロデューサー・デザイナー・エンジニアという多様な職種のチームメンバーが一緒に仕事をしています。

チーム以外にもCSや営業さんなど他の部署とも関わりのある仕事です。

インハウスデザイナーの成長

このテーマでお話しすることになって、インハウスデザイナーとしての成長ってなんだろうと改めて考えました。

インハウスデザイナーになる前は、

・デザインやプログラミングのなどの「作るスキルの成長」
・分析したりPDCAを回す「サービススキルの成長」

という、個人のスキルを上げることがインハウスデザイナーの成長だろうと想像していました。

しかし、仕事内容や今意識して取り組んでいることをよく見てみると、
そうではありませんでした!

インハウスデザイナーの成長に必要なのは、自分の能力を上げることだけではなく「仲間とのコミュニケーション」だと気づいたのです。

なぜそう感じたのか

転職前の私は小規模なサイトを受託で作るWEBデザイナーでした。

既に作るものは決まっていて、最初にヒヤリングはするもののその後はほとんどの時間1人で制作する仕事でした。

インハウスデザイナーになってからの仕事は、同じデザイナーなのにまるで別の職種になったかのように違いました!

チームが進むべき方向やユーザーを解決に導くための方法、それをどう施策に落とし込むかを全員で考えてから制作に入ります。そして、どうやって作るか、その施策の結果がどうだったかも話し合います。
誰かとコミュニケーションを取っている時間が大幅に増えたのです。

インハウスデザイナーの仕事の多くを占めるコミュニケーション。

コミュニケーションの成長がインハウスデザイナーの成長に繋がる!

そう考えました。

成長に必要なコミュニケーション

なりたてインハウスデザイナーの成長に必要なコミュニケーションとして、今回取り上げるのは以下の4つです。

・ 共通言語を理解する
・ サービスを理解する
・ 企画内容をかみくだく
・ チーム内外で関係性を築く

共通言語を理解する

違う職種のメンバーが集まっているので共通言語の理解は重要です。
知らない用語を理解するのはもちろん、知っている言葉でも意味が広いものがあります。

リーン何とかって?
そのUXってどこからどこまでのこと?
世の中のBL=BOYSLOVE、社内でのBL=BUSINESS LAWYERSの略称

言葉の認識が違うと話が噛み合わないので、認識を合わせて相互理解に努めよう!

サービスを理解する

チームには会社に入って数ヶ月の私や、社歴も長く知識も豊富なプロデューサーがおり、メンバーによってサービスの理解度に差があります。
同じ方向を向くにはその背景を知ることも大事。

サービスのビジョンやビジネスモデル、業界知識、周辺状況などを共有してチームの価値や方向性を合わせよう!

プロダクト企画のフレームワーク(インセプションデッキ)などを使って話し合っています。

企画内容をかみくだく

施策を進める際に、一度振り返って内容をかみくだく必要があります。

私は企画に慣れていないので、発端から参加していない施策は特に説明されて「なるほど〜」とすぐに納得しがちです…。
しかし、目的や価値が明確にわかっていないと進める際に判断に迷ってしまうこともあります。

ウォーターフォール的に企画を受け取るより、目的や価値を明確にしたり、図解したりしてみんなが理解しやすくすることがインハウスデザイナーには求められると思います。

なぜ?が尽きるまで深掘りしよう!

どうしてユーザーはこれが必要なんだっけ?
なんでそれに困ってる?
ユーザーにとって何がゴール?

チーム内外で関係性を築く

いつも一緒に仕事をしているチームメンバーだけでなく、隣のチームやCS・営業さんとの連携も大切です。

ダメ元でお願いしてみたら意外にもOKもらえることがあったり、早口で理詰めしてきそうな市橋CTOが実はチャーミングな愛されキャラだったり…(笑)
うちの会社の人は偉い人でもびっくりするほどフラットに接してくれます。

日頃から気軽に相談しやすい関係を築いて、コミュニケーションハードルを下げよう!

私は入社当初は先輩と別の部署の方と一緒にランチに行ったりしました。
最近はたまたま集まったメンバーでランチ食べながらカードゲームをしています!(今ハマっているのはお邪魔者

まとめ

インハウスデザイナーの成長に必要なのは自分の能力を上げることだけではなく、仲間とのコミュニケーション!

良いコミュニケーションで、良いインハウスデザイナーライフを!


終わりに

イベントの登壇は初めての経験でしたが、様々な方に助けていただきながらなんとかやり遂げることができました!

社内には金子さんを含め登壇の猛者が何人もいるのですが、皆さんお忙しいにも関わらず練習を見にきてフィードフォワードをくれました。

こんなひよっこの話を聞いて本当に面白いのかなという疑問が付きまとって不安に思うこともありましたが、本当にたくさんの人に応援していただいたおかげで楽しくイベントを終えることができました。

同じような経験をした方に昔はそうだったと共感いただけたり、4年くらい前にお会いした方と再会できたり嬉しいことがたくさんありました。

今回このような機会をいただけて本当によかったと思います。
協力してくれた皆様、来てくれた皆様ありがとうございました!!

関連記事

イベントレポート
note枠で参加されたまっこるりさんがイベントのレポート記事を書いてくれました!
登壇内容やイベントの雰囲気がよくわかります^^

他の登壇者の記事
私の次に登壇された木村さんの記事です!
大変勉強になりますm(__)m

InHouseDesigners

隔月でイベントをやっていく予定なので、インハウスデザイナーさんはぜひご参加ください〜!

connpassグループ

facebookグループ

https://www.facebook.com/groups/576794662672119/

https://www.facebook.com/groups/576794662672119/