見出し画像

ある仕事1 電子メールは二度ベルを鳴らす

 仕事の依頼があった。
 今の時代、当然メールで、だ。もし仕事の依頼に電話という手段が使用され、絵を描いている傍らでいきなりそれが鳴ったとしたら、大きな音を聴いた時の犬のようにビクッと跳ねて、くわえていたペンを落としてしまうだろう。電話というものの存在意義が薄れたのは良い時代になったと思う。
 ところで、僕もいちおうスマホというものを所有している。ただし、電話として使ったことはほどんどない。これが自分だけのことかと思いきや、多くの人がスマホの電話機能はあまり使っていないというではないか。ラインやメッセージが中心らしい。
 時代が自分に追いついてきたのだなと感慨深い。なにしろ世界の無機質化に与する方向への進化に関しては、時代の十年先を行っているという自負があったのだ。

 さて、仕事依頼のメールには詳細な完成予想図とでもいうべきフルカラーの画像が添付されていた。いわゆるカンプとかモックアップと呼ばれる類のものだ。今までいろいろなタイプの仕事をしてきたが、ここまで完成形に近い画像が送られてきたのは初めてだった。
 ひと目見て思ったのは、このままでいいんじゃん?であった。
 依頼内容だが、「食材を運ぶ大きなトラックの側面に印刷して使いたいので、添付画像のようなイラストを描いてほしい。ついては我々にとって重要なことを述べるとするならば、レトロ過ぎず、かといってデジタル的過ぎないちょうどよいバランスでもって、美しく清潔に仕上げてほしい。そして絶妙な量のディテールとクオリティ感覚で食材の味わい深さと、その食材を育む大地と海の豊穣さを表現してほしい」というものだった。
 求められているレベルの高さは尋常ではない。
 ただ、メールをよく読むと「この完成予想図を踏まえつつも自由に発想、解釈してよろしい」と書いてある。
 いやダメだ。自分の能力を過信してはいけない。今の自分の実力とひねくれた感性では、条件をすべて満たした上で美しく清潔に仕上げることはたぶん無理ではないだろうか。
 それに正直なところ、ここで求められている絵はリアリズムに根ざしたものであるし、特段個性的なタッチを必要とするものではないので、僕以上に期待通りに仕上げられるイラストレーターは他にいくらでもいそうだ。
 ここにこの商売の不思議な一面を垣間見るのである。実はほとんどの場合、描き手は取り替え可能であるにもかかわらず、数多のイラストレーターの中から指名が来るというのは奇跡的であると思わざるを得ない。実際、依頼があるたびにその想いを噛みしめて震えてしまう。
 いつもそんなことを考えているせいか、最近取り替えられがちであることは否めない。

 期待されている水準をクリアできるのかどうかについては依然として自信がなかったものの、もしかしたら僕でもいいのかもしれないと都合よく勘違いして、結局引き受けることにした。いつものことである。
 ところが、引き受けた途端にいきなり試練が待っていた。
 地方のクライアントなので、スカイプで打ち合わせをしたいという。出たよ、スカイプ。たしかに無料で気軽に、いや気軽かどうかは大いに疑問だが、テレビ電話のようなことができるスカイプは、のほほんと生きている間にずいぶんと未来まで来てしまったのだなと思わせるには充分な代物だ。
 しかしだ。ただでさえ電話が苦手なのに、さらに緊張を強いられるテレビ電話でのやりとりである。
 電話でもなんでも、いくら苦手とはいえ不意打ちのように突然やってくるものに関しては、心の準備ができないわけだから緊張のしようがないのだが、あらかじめ何時にかけますよと宣告されているスカイプをモニタの前で待つほど緊張するものはない。
 念のためにトイレへ行く。
 ヘッドセットを装着してドキドキしながら待つ。
 屈伸する。僕は普段立って仕事をしているのだ。
 スカイプの呼び出し音が鳴った。
 「コンニチハ。ハジメマシテ」
 ぎこちなく震える声で応答する。
 固くなりすぎているので、とにかく必要以上に頷いてしまう。無敵の完成予想図があるのだからなんとかなるだろうという安易な考えのもと、うろたえているのがバレないように、僕はできるだけ早く会話を切り上げることに専念した。
 「ラフができたらお送りしますので」と言ってスカイプの画面を閉じた。

サポート、フォロー、コメントしていただけたらどれもとても嬉しいです。いただいた分は自分の継続エンジンの燃料として使わせていただきます。