企業の最終面接に落ちた反省のレポート

現在4月から既卒として就活を続けている。複数のエージェントを通して企業にエントリーをしています。今回はある企業の最終面接に落ちたのでそのフィードバックをアウトプットする目的で今回の記事を出しました。

ー落ちた原因ー

・積極性が見受けられない
・環境に受け身になってしまう 

ー反省ー
志望動機に研修制度が整っていると志望動機の一つに挙げたけど中途採用は研修制度が整っている面接官側にはもっと積極的に自分がこうなりたい、このようなことがしたいという向上心を伝える。

ー就活のイメージ(新卒から既卒へ)ー

俺の就活のイメージでは選考フローごとに見ていくものは
一次面接で人柄を見て、それ以降の面接で深掘りする中で志望理由や自己PRを通して、志望度やその会社にマッチしている人材かどうかを確認すると思っていたけど。(自分の新卒での経験を基に)
既卒の場合本当にその会社で働きたいのかという積極性やどんな環境においても流されないもの(主体性?)や企業への志望度の面を特に見られる。
これらがないと企業側が本当にうちの会社で働きたいのか,活躍できるのかを疑問視する
→特に会社側としてはお金をかけて採用するわけで会社への利益や長く続けて働いてもえるかどうかという点を強く意識するが故であると推測

面接で既卒が重視されるのは
一次面接では経歴/スキル面を見る
最終面接では志望度、つまりその会社にどれだけ入りたいのかを伝える必要があり、またその会社で本当に活躍できるのかという点を見ている。

結論:第一に志望動機を少し変える必要がある
→自己PRの仕方ももっと積極性を目立たせるものに変える必要がある。

就活は自身の営業であり、自分の側面という見せ方を変えるだけであるので言い方もしくは伝え方次第では自分自身を偽るという嘘ではない。


追加情報

内定を得た後にoffer面談で企業についてもっと知っていく中で会社への志望度が変わっていくことも十分考えられるので最終面接で志望度が足りないと企業側に判断されて選考を落とすのは勿体無いこと(エージェントさん談)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?