見出し画像

『100日後に起業するキヨくん。』 #DAY57

キヨでぃす。夜の気温の下がり方が夏の終わりを告げる。鈴虫と。

みんな夜風にあたってごらん?もうそこに運ばれてきてるよ。あなたなりの次の季節がさぁ。ほら。

なんやねんこいつ…

こんなぼくは現在『 #100日後に起業するキヨくん 』という、 #100日チャレンジ をしております。現在#DAY57 (2022/08/26)でございます

今日は早いですね〜

そそくさと始めていきますが、起業とは少し遠く離れた我が家おおつぼ家のことを少しばかり書きたいと思います

ちょっぴり昨日書いた事でもありますが再度改めて…

|夏の苦情とママへの手紙

ちょっぴりと言うか、昨日がっつり書きました。『苦情』の件です

思うとついつい書きたくなる衝動に駆られ、アスペルガーっぽいタイプのおれです。思った事は口に出さずにはいられないのよ。

苦情の紙が届くとママさんは「もうダメだね」っと言いました

それに対して「解せねぇ…」っと思ったおれ。

これ、何が解せなくて何に少しカチンときたかと言うと『言い回し』です

ママさんの気持ちもめちゃくちゃわかるんです

・下の人に迷惑を掛けるのが忍びないこと
・迷惑を掛けたくないからイサネさんを注意しなきゃいけないこと
・イサネさんを注意することもまた忍びないこと
・下の階の他人とイサネさんからの板挟み
・プラス赤ちゃんのお世話という負担

負の連鎖が半端ないんすよね。

「障害」を出しちゃうと言い訳がましく聞こえちゃうかもしれませんが、でも確かにそれもあり、一筋縄ではいかない子育てではあるイサネさんなんです

そこはおれも同じなのです。

だったら何故「もうダメだね」に腹が立ったか…

今一度低い声で言わせてください。

『言い回し』です。

では、どんな言い回しならよかったか?

はい。

「あー!これチャンスじゃん!引っ越せってことだよー!」

「2人目も生まれたし環境を変えて新たにスタートしろって神の啓示なんじゃなーい?ふぉーーーー!!!」

「イサネさんがパパにもっと稼いで引っ越ししろーって、パパのお尻叩いてんじゃなーい??ぷふふー」

「下の人とイサネに良いきっかけもらったねー!頑張って引っ越しできるようにしよー!ふぉーー!!!」

「仕事も独立して、2人目も生まれて、新しいお家に引っ越すって…、そこからがスタートって感じじゃなーい?いぇーーー!!!!」

です。

です。

です。

ママさんへ。

あなたの言い回しには日々腹が立ちます。

もっと陽気になってください。めちゃくちゃふざけてくれて構いません。年がら年中ふざけてください。僕の陽気さが伝わらないのとか、洒落が通じないのとか結構腹立ちます。

こんぐらい陽気にふざけてぶつかっていけば楽しく乗り越えれる壁が沢山あります。

今回のこの苦情も気持ちは同じです。

おれだって下の人に迷惑をかけるのは申し訳ねぇぞ。そんぐらいの気持ちは一応持ち合わせてることぐらい当たり前に理解しといてください。うんこかこの野郎。

だから『言い回し』一つでぼくの手綱をしっかり制御してほしいんです。

あなたは家にいるんだろ?金を稼がないんだろ?その能力が乏しいんだろ?

それはそれでいいじゃないか。別に責めてない。

だったらおれが馬車馬の様に働き、働き蟻になるから、あんたは家のことをしっかりやって、おれのやる気をそがなきゃいいじゃないか。

とにかく陽気にふざけてりゃいいんだよ。

そんな言い回しでいいんだよ。

わかるか?いや、わかれ。

頼む。

おれは距離の近い人の感情が移りやすい弱い人間なんだ。

怒りっぽい人の近くにいると怒りっぽくなるし、それが自分本来の姿じゃないからストレスになる。

やたら弱気で不安な人間が近くにいると自分もまた影響を与えられそうなりがちになっちゃう。

本来、陽気で楽観的でポジティブで楽しいやつなんだ。

この自分でいる時が一番楽なんだ。

ピンチはないし、人生なんて大体なんとかなる。

だから、いちいち苦しむな。

いちいち諦めたような言葉を使うな。

テンション下がる言葉はすぐに言い換えろ!!

前向け。そして考えろ。

考えれないならせめて、おれのテンションだけ落とすな。

これはチャンスや。

ガタガタ抜かすな。チャンスや。

喜び狂え!ピンチは踊れ!タコ!タコ踊りでも盆踊りでもいいからやれ!今すぐ!!!

親の貧乏で子供に不自由を与えちゃいかん。

子育ての不自由さは間違いなく親の責任や。

金稼げっちゅうシンプルな話や。

死ぬほど稼いで出ていけば解決や。

だから陽気にテンション上げとけ!

そんな訳で、おおつぼ家。
今度は家を出て行かなきゃいけないの巻です。

金稼げばいいんだな!望むところだよぉ〜

負けへんぞー!!!

こちらからサポートできますよ?お気持ちでサポートお待ちしております!