見出し画像

『100日後に起業するキヨくん。』 #DAY92

きよちゃんでぃす。現在Macで書いておりますが、最近は夜な夜な歩きながらスマホで書いていたので少し気分が違っている、どーもぼくです。

スマホって歩きながら書けるってこれめちゃくちゃ強いよね。歩きながらってアイディア出やすいとか言うじゃない?その原理で、書きながら歩くと案外いいものっす

こんなぼくは現在『 #100日後に起業するキヨくん 』という、 #100日チャレンジ をしております。#DAY92  (2022/09/30)でございます

いよいよ九月も終わります。ぼくの誕生日月の10月。今年も残すところ三ヶ月ですわよ〜

そんなこと言ってる暇もなく。このチャレンジ企画も終盤も終盤………。

「…」の多さが何か物語っていますね…

何も言わずに何かを物語るとはまた素敵な表現だこと。

さて、本日も少しばかりお付き合いくださいませ

|お酒の使い方

お酒の使い方で、これいいなーっと思う使い方をご紹介。

お酒ってぼくの中ではテンションを上げるドーピングなんです。副作用は翌日いつも以上にテンションが低くなること…

飲んでる時は美味しいし、テンションも通常よりもタガを外し上げてくれるんだけど、その分反動もある。そんな感じ

で、もう一つ。

お酒って論理的思考を麻痺させる効果もあるなーっと思う訳。その反面、感情面をめちゃくちゃ走らせる効能があるなーっと思うんです

ほいほいほい…

この感情面が走るって部分がすっごい味噌で、この論理的思考が麻痺して、自分の感情が最優先になってる、つまりバカになってる状態の時って結構おもしろいこと思いついたりするんです!

それをちゃんとメモして覚えておき(メモを取らないとお酒飲んでるんで確実に忘れる)、それを実行するとええんやで〜って話が今日のお話でした

誰だったかな?有名な作家さんか何か忘れたけど、アイディアに煮詰まった時、お酒を飲みに外に出るんだって。

ほいで、お酒を飲みつつ周りの話を聞いたり、空気を味わったりして煮詰まった状況から抜け出すみたいなことをするって話があるだーよ

そしてその時のことをちゃんとメモに残しておくのだとか…

そんなお酒の使い方、付き合い方でござんした!

論理的だったり、合理的にだったり、常にそんな風に考えなきゃいけない人も、そんな自分の思考を止める為にお酒を飲み、エモーショナルな思考で向き合うとうまくいくこともあると思うぜ!

さぁみんな!お酒飲もう!

「飲もぉ〜♪今日はとことん飲みまくろぉ〜♪」

お酒とつまみを持って佐賀のぼくのアトリエに来てください。サシ飲みしましょう!

最後までありがとうございました~!ほいじゃまた!

こちらからサポートできますよ?お気持ちでサポートお待ちしております!