見出し画像

【初詣】今年はもう行った?関西圏の穴場、ご利益スポット

おはようございます✨Kiyomizuです。
大阪市内に住んでいる私ですが、毎年初詣している神社を紹介しようと思います。
写真はすみませんが、この記事の中、すべてフリー素材です。
いろいろ写りこんじゃうんでなかなか面倒なのです。

先に答えを言っておくと私が毎年行くのは「石清水八幡宮」です。

石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)とは?

石清水八幡宮本殿

京都府の南部、八幡市(やわたし)の男山(おとこやま)に建立された 神社です。
全国の八幡(はちまん、やわた)と名の付く神社は4万社余りあると言われていますが、その総本宮「宇佐神宮」の次に名前が上がってくるのが石清水八幡宮で、格式高い神社ですね。
日本三大八幡宮のひとつとされています。

厄除け開運・必勝祈願のパワースポットとして知られています。

参考:石清水八幡宮HP
京阪電車HP石清水八幡宮みどころ

石清水八幡宮はどんなところ?

木津川付近の国道から望む男山

標高は143m程度ですが、登り切るのはなかなかいい運動になります。
ケーブルカー使うという手もありますけど、身体的に不具合のない方でしたらぜひ、ケーブルを利用せずに自分音足で登ってみるのがおすすめです。

京阪電車 男山ケーブルカー

まあケーブルカーも使いたかったら使ってください。
登山道とはまた違う景色が見られます。

登山道といっても、緩やかに石段を30分くらい登っていけば、拝殿に到着します。
20代・30代くらいなら余裕で登れますが、ちょっと急ぎ目で登ると息切れしてくる感じですね。
森林にに囲まれた石段の中を登っていくのはいい運動になるのに加えて、リフレッシュになりますよ✨

石清水八幡宮 本殿

正月三が日はさすがに人は多いのですが、
本殿は国宝・重要文化財としても指定されており、朱色が鮮やかな最大にして最古の八幡造の建造物です。


参拝が終わったら、本殿とほど近いところに併設されている休憩で食べるぜんざいが何故かおいしく感じます。

ぜんざいのイメージ

特別なぜんざいではないと思うのですが、きっと石段を登って、今年も神様にお祈りして清々しい気分で食べるからよりおいしいのかもしれません。

ちょっとゆっくりしてから下山します。
下山はまた昇ってきた道とルートが変わりますが、階段が急な気がする…
でもまあ、その分登りより速く降りられます。

私自身は石清水八幡宮の神様じゃなきゃ嫌!!っていう感じではないのですが、ちょうどいい運動をして、参拝して、ぜんざいを食べるというのが気に入っています。

それほど、多くの神社を訪れているわけではありませんので、たまには人のおすすめも訪れてみようかなとは思います⛩

それでは👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?