見出し画像

石岡と笠間菊まつり日帰りドライブ (2) 2022/11/02


石岡の街を後にして次は笠間の菊まつりですが、その前に「道の駅かさま」に向かいます。

道の駅かさま

昼前についたのですがほぼ満車状態で、運よく空いているところを見つけてとめられました。
ここで昼食の予定でしたが、やはり食事処は混雑していたので密を避けて、車の中で昼食としました。

笠間稲荷神社・菊まつり

昨年も使った笠間稲荷神社から少し離れた駐車場は、中途半端に間隔を開けすぎて2台分くらい使っている車があちこちにあり、空きを探すのに苦労しましたが出庫した車の後にやっと止められました。
門前通りを歩いていても昨年よりだいぶ人出が多くて、車が多かったのも納得・・・。
大鳥居から仲見世から拝殿、道をへだてて笠間稲荷美術館まで大菊花展が行われており、菊人形などもあり、毎年のことながら良くこれだけの花が集まっているなと感心してしまいます。

かさま歴史交流館 井筒屋

門前通り商店街をぶらぶら歩き、かさま歴史交流館へ向かいます。
こちらも芝生の庭に色とりどりの菊が展示されていました。

門前通り商店街

ぶらぶらと散歩した商店街ですが、昨年はなかったお店も・・・。
帰りに仲見世に寄りソフトクリームのおやつ、昨年とは違うお店にしました。
中に粒状の栗がはいっていて美味しかったです。

真壁・みよしや

帰りにもう一か所寄りたいところが真壁のみよしやです。
注文を受けてから作る「栗最中」を買うのが目的です。
思ったより小さい最中でしたが、たっぷり餡子が入っていて美味しそうです。



車を停めた真壁伝承館の駐車場では同じ色のハスラーが止まっていたので、ツーショットで写真を撮ってしまいました。


真壁からの帰りはナビの案内で初めての道でしたが、走りやすい道路で意外に早く着くことができました。
本日の走行距離は約160km

今回使ったカメラはCyber-shot DSC-T700です。
古いカメラですが、先日Amazonで社外品のバッテリーを購入して復活です。