見出し画像

3月20日てんぐさんの穴馬予報‼️

おざす❗️競馬民歓喜の土曜日がやってまいりました😁週末は競馬民はテンション上がりますよね😊

先週の日曜日はギベオンを始めその他の穴馬予報馬も大活躍してくれて穴馬予報を見てくださってる方や、新しく僕を知ってくださった方からお祝いコメントやメッセージをたくさん頂けて嬉しかったです❗️

本当にありがとうございます😄

しかし先週の日曜日はかなり出来過ぎでした(笑)穴馬をひたすら狙ってるので来ない時間も長くなる時がありますがこれからもブレずに穴馬を狙っていきますので応援してもらえると幸いです😄

本日の穴馬予報発令レースは阪神9R.10R.中京11Rファルコンステークス.中山11Rフラワーカップの計4レースです‼️

そして今回はおすすめ人気馬を阪神9R.中京11Rファルコンステークス.中山11Rフラワーカップで一頭ずつ挙げております‼️

穴馬予報馬はもちろん、このおすすめ人気馬も僕なりの見解を書いてます☺️

是非参考にしてもらえたら嬉しいです😄

でわさっそくご覧ください😆

阪神9R淡路特別

5コスモジェミラ

前走は小倉2600mの皿倉山特別で5着だった本馬。スタートで少し立ち遅れましたが4番手からの積極的な競馬で渋太く伸びてきました。またこの時通ってきたところはなかなか伸びて辛い馬場だったのも頭に入れておいてもらったらなと思っております。時計面も2分39秒6とこのメンバーでも上位のタイムなのも推せるポイントです。ハンデ差もありますし、前々で持続力を活かせればこのメンバーでも充分食い込みがあると思います☺️

淡路特別オススメ人気馬

13ノーチカルチャート

もともと穴馬予報馬にしようと思ってた本馬。人気しそうなのでこのコーナーでご紹介することになりました。前走は小倉2600mの海の中道特別で6着でした。この敗因はやっぱり道悪の馬場に尽きると思います。2走前は今回と同じ舞台の阪神2600mの江坂特別で2着と好走しています。荒れた馬場から綺麗な良馬場で巻き返す余地は大いにあると思います☺️

阪神10R武庫川ステークス

4ハッシュゴーゴー

昇級初戦の前走は今回と同じ舞台のうずしおステークスで13着だった本馬。これは直線で少し寄られた不利と休み明けが影響したものだと思ってます。2走前は中京1400mで1分20秒8となかなかの好タイムでした。陣営は1600mは少し長いと言ってますが4走前の新潟マイル戦で1分33秒4の4着と好走してます。しかもこの時は外枠からスタートを少し出遅れてしまって位置を取るのに少し脚を使ってしまいました。なので4走前と前走だけでマイルは長いと決めるのは少し早いのではないかと思ってます。叩き2走目で一発を期待したい一頭です☺️

7ジュランビル

前走はハッシュゴーゴーと同じうずしおステークスで2着だった本馬。実はこのうずしおステークスでも穴馬予報馬に指名をしていました。

ちなみにうずしおステークスの時の記事の内容はこちらです↓

前走は中山1600mの若潮ステークスで15着だった本馬。このレースの敗因はやはり中山の馬場が合わなかったことに尽きると思います。2走前は今回と同じ舞台の阪神1600mのサンタクロースハンデでは0.4秒差5着とトップと差のない競馬をしてたと思います。マイル戦は0-0-0-3と良績は残せてないですが2走前の競馬が出来てるのであれば問題ないと思ってます。あっと驚く勝利を期待したいです☺️

うずしおステークスは勝つまではいかなかったですが2着と好走したように阪神マイルは合ってると思ってます。牡馬相手ですがもう一丁を期待したい一頭です☺️

中京11Rファルコンステークス

5サルビア

前走は東京マイルのクイーンカップで7着だった本馬。34.8秒で前半入って3番手追走をしましたが7着となりました。7着となってますが着差は僅か0.4秒差でタイムも1分33秒7となかなかのタイムで走れていたと思っています。2走前の阪神JFも先行して8着でした。前走、2走前のレースを見てるとマイルは少し長いような気もします。3走前のファンタジーステークスは上位馬が後ろから来た馬で独占してたので2番手追走をしてた本馬には厳しいレースだったと思います。新馬戦の1400mでは今回出走してくる朝日杯勝ち馬のグレナディアガーズにも勝っています!今回のメンバーは強いですがここでも波乱の使者になれる資質がある馬だと思ってます☺️

8ファルヴォーレ

前走は中京マイルのシンザン記念で13着だった本馬。ハミを取りすぎてしまう本馬にはマイルは少し長いのかなと思いました。2走前の阪神1400mでは1分20秒7の好タイムで勝ち上がりました。やはり1400mの方が向いてるのではないかと思ってます。3走前の京王杯1400mは9着と負けてますがこのレースは出負けも影響してるので、1400mではまだまだ見限れないと思ってるので一発を期待したい一頭です☺️

ファルコンステークスおすすめ人気馬

1ルークズネスト

前走のシンザン記念で2着だった本馬。実はこのレースで穴馬予報馬に指名してました。その時の記事はこちらになります↓


今回が昇級初戦となる本馬。3走前の新馬戦、2走前の未勝利戦はゲートの出がイマイチでしたが前走はスムーズにスタートを切れました。そして好位で流れに乗って首差で勝利をもぎ取りました。時計も高速馬場だったとはいえ未勝利戦で1分33秒6と好タイムだったと思っています。ノーザンファーム生産馬ですしまだまだキャリアは浅いですがこのメンバーに入っても好勝負できると期待している一頭です☺️

シンザン記念でも1着、3着馬が先行馬で、先行有利な馬場状況だった中しっかり伸びてきて2着はやはり力がないと出来ないと思っています。今回3番人気なら積極的に狙ってみたい一頭です☺️

中山11Rフラワーカップ

1レーヴドゥラブレリ

前走は今回と同じ舞台の中山1800mの未勝利戦を勝ち上がった本馬。スタートで立ち遅れましたが外を回して素晴らしい末脚で差し切りました。2走前は東京マイルで2番手追走してトップと0.2秒差2着となりました。しかもこの時の勝ち馬はクイーンカップ勝ち馬のアカイトリノムスメでした。前からも後ろからも競馬が出来るのは中山マイルではかなりのアドバンテージがあると思います。血統もレーヴ一族で良血なのでここで一発があっても不思議ではないと思ってます☺️

6グローリアスサルム

前走は東京2000mのフリージア賞で4着だった本馬。11番人気ながら男馬相手に上がり3ハロンメンバー中2位の34.9秒を繰り出してトップと0.4秒差でした。2走前の中山2200mの未勝利戦では上がり3ハロン最速の34.7秒を繰り出して1着でした。しかもこの時負かした相手は弥生賞ディープインパクト記念で4着だったソーヴァリアントでした。キャリアの割に戦ってきた相手が骨っぽいメンバーで今回のメンバーでも充分通用しても不思議ではないと思っています☺️

フラワーパークおすすめ人気馬

16イズンシーラブリー

前走は東京マイルのクイーンカップで5着だった本馬。直線では進路を探す場面があって少しスムーズさに欠けたレースになりました。しかし上がり3ハロンメンバー中3位の脚でトップと0.2秒差と僅かの差でした。前走後もう少し前目の位置を取りたかったと三浦ジョッキーは話してたので今回はもう少し前目の位置を取るのではないかと思ってます。2走前に中山マイルでしっかり勝ちきってるのでここでも充分勝ち負けまであると思っています☺️

皆さんの的中に貢献できれば嬉しいです!サポート頂けたら励みになりますのでよろしくお願いします^_^