見出し画像

KAMU kanazawaに行ってきた 🖼

ずっと気になっていた場所、
それは石川県金沢市に突如現れた「KAMU kanazawa」。
今回、ようやく行くことができたので、その内容をレポする。

※後述で触れますが、時期は2024年1月上旬(震災後)に行ってきました。



0. KAMU Kanazawaとは

街自体を展示空間とし、街の文化や景観の特徴を改造、拡張し、作品を街に溶け込ませ、いつでも気軽にアートにふれられる環境を作るプロジェクト。

公式マップより

端的にいうと「現代アート美術館」(ちなみに私設)。
複数の展示スペースが歩ける範囲内で街に点在しており、街歩きを楽しみながら巡ることができる。

今は「The power of things」と題し、本美術館のコレクションの中核をなす "立体とインスタレーション" のジャンルから、レアンドロ・エルリッヒ、ステファニー・クエール、桑田卓郎、森山大道をピックアップした展示が行われている。


1. KAMU Center

建物はこんな感じ

まずはここでチケットを購入。
大人1日券 ¥1,500。
オンラインで事前購入するか、ここで現金で購入するかのどちらか。

こんなマップをもらえたよ!
(くちゃくちゃですみません笑)
階ごとに芸術家が変わるようになっており、
建物の中をこんな感じで階段上がります
(たぶん元は普通の雑居ビルだったと思う)


1F レアンドロ・エルリッヒ

KAMUkanazawaといえば!な写真


2F ステファニー・クエール

烏は全て粘土で作られている
カラスの個体差や顔つき、瞳までが
リアルで細やかなところまで
こだわりが感じられた


3F 桑田卓郎

遠目で見ると単純に綺麗と思うけど
近くで見るとトゲトゲがついていたり
キラキラ光っていたりロックな装飾という印象🎸

桑田卓郎は、日本の陶芸が生み出した伝統手法をベースに、現代的でパンクにデフォルメした表現で私たちの想像を超える作品を生み出します。
常識と闘い、失敗を楽しみ前進する彼の思考は、ソニーのウォークマンや、AppleのiTunesのように新しい概念やイノベーションを生み出す力を感じることができるのです。

公式マップより


2. KAMU SsRg

ここだけ営業時間が17:00までなので注意。

せせらぎどとりぞいにある
(いつの間にできていたんだ!とびっくり)
なにがあるのかな?というワクワク感
この部屋に入って作品(動画)をみる感じでした
動画は英語なので翻訳カードをもらい、鑑賞


3. KAMU sky

東急スクエアの6階にあるため、エレベーターで一気に行くと良い。

これもいつの間に?!という気持ち。笑
6階に着くと案内してくださる方がいる。
そして案内された先は階段?!
鳥の囀りなど自然っぽい音が響き渡る空間。
そして階段を降りた先には…
箱。

作者の意図や思いについては
ぜひ、訪れて感じて、自分自身で確かめてみてください!

外に出ると普通の東急。笑
落差がおもしろいよね😂


4. 076-

3と同じ東急スクエアの一階にあり、
ちょっとしたカフェスペースにもなっている。

あとグッズも売っている


5. KAMU Black Black

入ると真っ暗な空間に一筋の光。
それから光と音のアートが始まる。
作品タイトルは「Lithi(レーテー)」
意味は「忘却」。


6. KAMU L

今回わたしは行けなかったけど、「とおりゃんせ KANAZAWA FOODLABO」の中にあり、普通に飲みに行くついでに行くのも楽しそう。

スナップショットの名手といわれる写真作家、森山大道の作品が楽しめる。


7. 新天地

金沢のディープスポット新天地。
森山大道の作品を配したライトボックスの突き出し看板が設置されている。
野外展示なので券がなくても見れるのでぜひ。


8. KAMU k ≒ k

プレゴというエリア?の中にあるのびっくり!
ここは無人でした
(私が行った時たまたまかもだけど)
作品タイトル「波を掃除する人」
作家が幼少期に竹箒を使って道を掃いていたという
記憶から発送した作品らしい。



このたび、能登地方を震源とする大規模地震により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
被災地域のみなさまの安全確保、そして一日も早い復旧・復興を衷心よりお祈り申し上げます。

元日に能登半島地震が起き、「今、金沢に行っても楽しめないんじゃないの?」という声がちらほら上がっているらしい。

たしかに元日は、能登地方の珠洲市を震源に
金沢や富山、福井など北陸全体でも揺れたので、不安に感じる要素もあるかもしれない。

でも、能登地方以外は地震の影響も少なかったようで、わたしも地震後に金沢へ行ってきたが、通常通り営業している場所がほとんどだった。
市バスも普通に走っているし、車でも快適に走れる。
(むしろ空いていて巡りやすかったかも)

もちろん、率先して行ってほしいというわけではないけれど、そこまで敬遠する必要はないんじゃないかな、というのが個人的な感想です。
金沢旅行行かれる方は楽しんできてください!

そして、能登地方も必ず復興すると信じています。
学生時代からたくさんお世話になった能登地方。わたしなりの恩返しの仕方を考えて行動に移していきたいと思います。

明けない夜はない。
一緒に頑張らせてください。

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?