見出し画像

黄ベガパンクの検討記録

割引あり

どうもKJです。
久々の検討記録noteです。
あくまで個人の検討記録のため、備忘録として残します。
ベース検討のため、何か結果を求めて読む人はやめてください。
何か結果が出せたら追記はします。
環境前の調整なので、細かいプレイング等はありませんので悪しからず。
ちなみに詳細検討の部分は私の時間を費やしてる部分なので、有料範囲としていますので、ご了承ください。


黄ベガパンクとは

L解説

Lベガパンク

黄ベガパンクはワンピカード初のライフ2のLであり、しかもLが殴れないというおまけ付き。
このタイミングでこんなLを実装するからにはきっと強いんだろうと思い、カタクリで黄色単色大好きな人間なのとエッグヘッド編めちゃくちゃ好きなので、握ることを決めました。

効果自体は1ドンで5コス以下登場かライフ仕込みができるという事で、実質毎ターン1ライフ回復出来るLです。

つまり、エネルとかなり被ってるL効果になります。
さらに、ハンド1枚消費でライフ回復なので、実はエネルのL効果と似て非なる点がハンドを入れ替えてるエネルと違い、公開情報でハンドも入れ替えてないという点。
つまり、構築やプレイングを考えるときに手札調整が付いてるエネルと同じ考えではいけないということ。

そしてライフ2スタートというリソース不足のデメリット。
赤紫ルフィは6000Lな上にドン加速、Lパンプを主軸にしていたため、リソース不足を補えていました。
さらにさらに、Lが殴れないので、常に相手にハンド1枚をあげているようなものです。

あれ?
L効果を分析すればするほどエネルでよくね?感が出てきました、、、

そう。たぶんエネルでいいんです。
それでも回したい気持ちがあるから、回すんですよ!←

さて、弱点から入りましたが、ここを把握しておくことがたぶん非常に大事です。

赤緑ルフィのnoteでも弱点をまず考えてそこを補える構築、戦略が立てられているかを意識することが大事と書きましたが、ベガパンクも全く同じです。
デメリットが大きいLを使うときは+よりも−をまず意識しておきましょう。

さてさて、そんな弱点多量のLですが、メリットは何でしょう?
そうです。コストの踏み倒しです。
毎ターン最大4コスト踏み倒せると効果に書いています。
あとはライフ回復を1ドンで出来るので毎ターンベッジを置いているのと同義です。
つまり、ボニーのL効果と実は同じことをしています。

ただし、このメリットもまだまだライフ2とLが殴れない分の相手側のアドバンテージをまだ回収仕切れないレベルなので、構築とデッキのベースプランニング、あとはプレイングでそこを補う必要があります。

基本ムーブ

原則引きこもり戦術のため、ライフは序盤に殴りません。
サカズキにはキャラ出しまくって殴り続けて殴り回数増やした方がいいと思ってます。
(まだ試行回数不足のため、想定)

先攻
1 L効果で猫を場に登場
2 イベントサーチ+L効果でライフにトリガー猫埋め
3 盤面横になってるキャラいたら殴る、リリス登場+L効果でロビンかルフィ埋め
4 盤面制圧か5キャラ登場+L効果ライフ埋め
5 カタクリ+L効果でライフ埋め
6 ヤマト+L効果でライフ埋め
7以降 相手の盤面詰めれてからライフ詰め(少しずつ)

後攻
1 イベントサーチ+L効果で猫ライフ埋め
2  盤面横になってるキャラいたら殴る、リリス登場+L効果でロビンかルフィ埋め
3 盤面制圧か5キャラ登場+L効果ライフ埋め
4 盤面制圧か5キャラ登場+L効果ライフ埋め
5 カタクリ+L効果でライフ埋めorヤマト+L効果でライフ埋め
6以降 相手の盤面詰めれてからライフ詰め(少しずつ)

ベースの動きは以上です。
構築にて入るカードが変わってきますので、詳細は都度調整しましょう。

新カード評価

ベガパンク猫

ここからカードプールの評価に入ります。重要なカード中心にエッグヘッドデッキを組むうえでの評価として書きまとめます。カード効果を書いてるだけじゃんという風に思う人もいるかもしれませんが、そんな人はそもそもnote読まなくて良いと思うんで立ち去ってください。

リリス

サーチ。
8カタクリやピタゴラスで使い回すことによりリソース回復出来るため、4枚必須。
序盤から出してKOされてもピタゴラスと相性が良いカード。


アトラス

実質こいつがL。
わかりやすく言うとレベッカLのキュロス。
後ほど書くけど、このバトルKOされないことがマジで重要。
4枚必須。

シャカ

ブロッカー。
エッグヘッドステージと一番相性が良いカード。
殴ってからアクティブにしてブロッカーになるという。
しかもLパワー値より高い6000ブロッカーなのが偉い。
4枚必須。

ピタゴラス

主にKOされたらリリスでリソース回復させたいので壁役。
KO時効果なので、相手がなかなか触りにくい。
簡単に言うと3ペローとか菊之丞的な存在。
上手くコイツをKOさせる構築とプレイングは地味に大事。
詳しくは後で書きます。
登場時効果持ちの4コス以下のキャラが少ないため、必須カードではない。
何ならリリスがトラッシュにいないならマジで価値半減なので枚数調整枠です。
0−2枚枠

エジソン

2000ガな上に、登場効果と登場時に山掘効果ありという超優秀カード。
ヤマトとか8カタクリ引くために出すこともあるカード。
4枚必須。

ヨーク

原作でも裏切り者なので、相性悪いカード。
それ以上でも以下でもない。
0枚必須。

ということで、猫(サテライト)達は全部を採用する必要はないです。
ただし、採用するカードはメインの盤面キャラになるので強いカードは全部4枚入れましょう。

麦わらの一味

ルフィ

相手の盤面除去しつつリソース回復のカード。
基本引きこもりデッキになるので、相手盤面を簡単に取れるカードとしては優秀。
ドローがあるから1−1交換からリソース回収もできるし、ドローという効果がベガパンクのデッキにはめちゃくちゃ必要な要素なので、採用優先度高め。

ゾロ

トリガーギブソン。
正直微妙な性能。
チョッパーのようにハンド回収まで付いてたら有りだったけどそこがないので微妙。
基本0枚候補。

ウソップ

2000ガ枠。
その中では優先度低め。
Lパンプ出来るのでアグロ5000連打デッキが多い環境ならフランキーより優先度が上がる可能性はあるけど、ゾロと同じくリソース回収がないので、微妙なライン。
現状は0−2枚採用

チョッパー

実はかなりのパワーカード。
アトラスでバトルKOされないことが重要と書いたのはこのカードが理由。
アトラスにブロッカー付与したらバトルKOされないため、L効果でライフ回復、チョッパーライフ受けからのアトラスブロッカー付与でアタックを2回吸えます。
しかもチョッパーはハンドに加わるため、毎ターン使えます。
なので、2アタック吸収するカードになり、ハンドリソースを吐かなくて済むカードになるため、ベガパンクのリソース少ない弱点を補完するカードです。
アトラス+エッグヘッドステージ+チョッパーの組み合わせがないとこの弱点補完が成り立たないため、これらのカードは必須です。
2−4枚採用枠

ロビン

ベガパンク必須カードです。
トリガーで2ドローのため、通常ライフ受けは1ドローなのに2ドロー出来るため、ここでライフ差のリソースを回収できます。
つまり、ロビンを埋めることでライフ差を埋めることが出来ます。
感覚としてはライフ1多い状態でヤマトのダブルアタックを受ける形になります。
つまり、ライフが実質2回復できている感覚(あくまで感覚ね)
逆に言うとロビンを引けないとリソース差の回収ができないという事です。
マリガン基準の一つになりますし、サーチの基準にもなります。
あとドローということで素引きしなきゃいけない9ヤマト、8カタクリを再現よく引くためにも必須カードになります。
ガンガン前半からライフに埋めたいカードNo.1です。
4枚採用枠

フランキー

2000ガ枠。
トリガー登場するけどリソースは減らないという効果なので、腐りにくいです。
サーチにもかかるので採用カード。
ウソップと枠を取り合うことになるけどたぶん4枚採用でOK。
ちなみにエネルデッキなら迷うことなく4枚で良いですね。強すぎる。

ジンベエ

5枚目以降のルフィって感じです。
ルフィのトリガーよりもリソースが咲かなくていい分は優秀だけどハンドバウンスのため、遅延やカウンター値に変換される点が微妙なライン。
ルフィとの枚数調整は環境に合わせてでいいと思うけど、今はルフィ優先で良さそう。
0−2枚採用枠。

イベント&ステージ

世界最大の頭脳を持つ男

イベントサーチ。
とにかくロビン、チョッパー、エッグヘッドを引きたいので、4枚必須。
序盤ドンが余りやすいので、サーチは積極的に使いやすいので、きちんと積みましょう。

助けてクエーサー

序盤にドンが余るのでライフ守れる貴重なイベント。
現状枠が足りなくて不採用だが、トリガーも悪くないので採用はあり。
0−2枚採用枠。

エッグヘッド

前述の通り、チョッパーアトラスとの相性がめちゃくちゃいい。
シャカも殴ってからブロッカーになったり、引きこもり時にキャラ取られないようアクティブに出来る点がめちゃくちゃ優秀。
ハンドにかさばりすぎると嫌なので枚数調整は大事だが4ターン目くらいまでには何とか引きたいカード。
2−3枚採用枠。

ということで新カードはこれらのカード評価に基づいて採用を考えていく必要があります。

構築検討

ここからは構築を検討していきます。
最初の叩き以降は全て私の構築検討記録を記載していくので、私の時間をかけた部分なので、有償にします。

構築検討の時間を省きたい方には読んでいただいて損はないと思いますが、とりあえず結果が出せる構築知りたいとかいう方には需要にあっていない内容になるので、購入時にはお気をつけください。
過去の赤緑ルフィやカタクリのnote読んでいただいた方は、似たようなレベルの検討記録内容は書いていくので安心してください。

初期構築

まずはエッグヘッドだけで構築を試して、何がパワーカードで何が不要かを整理しました。
そこで新弾カードのみでエッグヘッドデッキを組みました。

エッグヘッドカード評価用

回した感想を下記にまとめます。
・猫達は基本全部強い。
・ピタゴラスの効果対象がリリス以外強くない。
・ゾロトリガーは強いが、ゾロはトラッシュにいくので、ポイントでは強そうだが、序盤は微妙。
・引きこもり時にルフィ、ジンベエが強い。
・エジソンの効果がハンドリフレッシュとして、L効果ライフ仕込み頻度が高かった。
・ステージがとにかく偉すぎる。
・クエーサーは打つタイミングはかなりあるので、採用枠あれば入れたい。
・チョッパーどう使うんだろうってなりました。
(このときは、まだ使い方がわかっていなかったため)

以上の内容から、カードリストの評価含め優先度高いカードから採用して、旧カードも採用した型を作成し始めました。

ベース構築 ver1

ver1

よくXとかにも落ちてそうな構築でヤマト、カタクリを採用。
所感を下記にまとめます。
・ヤマト、カタクリでライフ2回復までいけるように。逆にこれによりライフが3、4まで行く頻度が増えたためピタゴラスのKO条件を満たしにくいターンが生まれたり、そもそもリリスがトラッシュにいないことが割とあり、微妙な感じに。
・ルフィが序盤の盤面除去として割と効果を打っていい。
・引きこもり時にヤマトKO対象が6−7コスになるので8コス以上がしんどい。(10マム、8キッドなど)

ということでよくYouTubeやXに落ちてる構築では、まだ環境に対して仕込まない限り、初見殺し要素以外で勝てないデッキです。

ということで、ここからが真のベガパンクデッキ検討です。
以下有料範囲になりますので、興味がある方のみご購入ください。
個人検討の範囲で結果もまだ出していませんので、価格は150円としています。
今後結果を出したり、追記した際には価格見直しする可能性がありますので、ご了承ください。

ここから先は

2,067字 / 8画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?