見出し画像

”Walk on the Wilde Side” Archiveシリーズ#1 "From Big Apple to Big Easy"

私は米国在住中の2005年から10年近く”Walk on the Wild Side”というタイトルでBlogを書いていたことがある。現在もアクセスできるが、今はnoteへの寄稿が中心で新しい掲載は無い。

17年も前のものであり今読み直すと稚拙な文章が多いが、それでも2000年代のアメリカ音楽・映画や社会事情の記録として見ると今でも面白いものがあるので、Archiveシリーズとして少しずつここに再掲していきたいと思う。

まずは2005年9月23日にアップしたハリケーンKatrinaベネフィットコンサート”From Big Apple to Big Easy”に関する記事を。因みにBig Appleは皆さんご存じの通りNew York Cityの愛称だが、Big EasyはLouisianna州New Orleansのニックネームだ。

**********************************************************************************

画像1

”From Big Apple to Big Easy”

ハリケーンRitaはカテゴリー5に成長して、テキサスに向かっており金曜の晩か土曜の朝には上陸する模様。二次災害が心配だ。

Allen Tousantが参加したKatrina Benefitコンサート”From Big Apple to the Big Easy"の評がThe New York Timesに出ている。

場所はMadison Square Gardenの他、Jamバンド系はRadio City Music Hallに出演。$500のコンサート行きは事情によりパス。ケーブルテレビのPay-per-viewやReal.comでも楽しめたらしいが、そちらも見逃したのでDVD発売まで気長に待つしかない(註:2006年に発売されている)。

出演はMadison Square Garden組がJimmy Buffett, Elvis Costello, John Fogerty(元CCR), (Sir.)Elton John, Diana Krall, Lenny Kravitz, Cyndi Lauper, Dave Matthews, Bette Midler, Simon & Garfunkel, Troy "Trombone Shorty" Andrews, Dave Bartholomew, Ry Cooder, Dirty Dozen Brass Band, The Dixie Cups, Clarence "Frogman" Henry, The Meters, The Neville Brothers, The Rebirth Brass Band, Kermit Ruffins, Irma Thomas, Allen Toussant, Buckwheat Zydeco等。

昨日掲載の理由(註:Harricane KatrinaがキッカケでBush政権への風当たりが強くなっているのが1927年にあったLouisianaの大洪水の時と似ているという話)から政治色も強く、Bette Midler「"I know George Bush. . . . I met him in the 1970s through his coke dealer,"(ブッシュ大統領を知ってるの。70年代に彼のヤクの売人経由で会ったわ。)」と茶化したり、Cyril Nevilleが”Ethnic cleasing in New Orleans(ニューオーリンズで民族浄化)"、Aaron Nevilleが”Evacuee(避難者)"と書いたT-Shirtsや野球帽をそれぞれ着ていたそうだ。

一方のRadio City Music Hallの方は、Dave Matthews, Galactic with The Wild Magnolias Mardi Gras Indians, The Meters, John Mayer Trio, Joss Stone, The Neville Brothers, Ray Lamontagne, Rebirth Brass Band, Tom Waits, Trey Anastasio等。掛け持ち組は大変だ。

John Mayerが英国のBluesシンガーJoss Stoneと、Dave Matthewsが解散したPhishのギタリストTrey Anastasioと共演したらしい。しかし目玉は”I'm telling you right now, I wish New Orleans was dry and Washington was under water(言わせてもらうが、ニューオリンズではなくてワシントンDCが水に浸かっていたらよかったのにと思う)”と唸ったTom WaitsだとThe New York Timesの記者は書いている。相当ブッシュ大統領に対する風当たりはキツイようだ。

**********************************************************************************

YouTubeからこのコンサートの様子を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?