あたま空っぽの 500 字日記

ちょっとこの頃がちめな投稿が多すぎたので。力を緩めるために頭空っぽにして 500 字書くよ!

遊びの文章を書いていけば毎日書くのも楽にできるだろうと思って 500 字日記だけにする、といったけれど、結果として長文を書くよりも神経を使って毎日文章を書いている気がします。でも長くないから負担感はあんまりなくって。なかなか埋まっていかないパズルを解いているような気持ちにさせられることはちょこちょこありますが、最後の一ピースがはまって 500 ピッタリになるのをみる瞬間は、気持ちが良くてくせになりそうです。

いや結構おすすめよ? 楽しい。

字数が限られているからこそ、ある主題に対して語れることが極限に制限されるので、より濃縮した言葉になっていきます。ですますをとっぱらい、軽口を減らし、無駄に重なる指示語も無くして、必要な言葉だけを必要な分並べた文章は、改めて見返すと随分とよそよそしい感触もありますが。

本心がみっしりと詰め込まれた文字を眺めるのは心地が良いですね。やっぱり仕事が終わって、食事をした後の時間を note に費やすのは良い生活だなって思いますね。自分と向き合えている感じ。よきかなよきかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?