K.K BASE note

雑記です。

K.K BASE note

雑記です。

最近の記事

パン屋になりたかった私が、板金加工の仕事を選んだわけ。

あなたは好きなことを仕事にしていますか? もしこう問われたら私は即YESと答えます。毎日仕事が楽しいし、好きなことを仕事にしているなという実感があるからです。 一般的に仕事のやりがい・人間関係・報酬の3つが揃っているのが幸せな仕事をしていると言えます。 しかし子供の頃を思い返してみると私がなりたかったのはパン屋さんでした。 ・・・・・ 「大人になったら何になりたいですかー?」という先生の問いに、大きな声で答えていた時期から月日が流れまくっているのに、その当時答えてい

    • 社会人勉強のロードマップ【曼荼羅チャート】の紹介。あなたは3割に所属?7割に所属?

      こんにちはK.K BASE(@kkbese2)です。 前回のnote更新から早く半年以上も経ってしまいました、、、。 このnoteでは製造業で働く社会人の為に少しでも知見が広がるような内容の記事を定期的に書いていこうとしたのですが中々続かないものです、、、。 まあそんなことはどうでもよくて、今回は曼荼羅(マンダラ)チャートについて紹介します。 社会人になっても勉強している人の割合リクルートワークス研究所の全国就業実態パネル調査2018によると、社会人になっても勉強(自

      • 年の功に学ぶ「あなたの意見」の通し方

        こんにちはK.K BASEです。(@kkbase2) つい先日、現場にいる私に資材調達(中途採用の中年男性)の人が顔を出しに来ました。「お!現場に来るなんて久しぶりじゃないですか!」「久しぶりー!」なんて会話をしながら談笑しているとどうやら仕事に関して提案があるそうです。その人とは部署の垣根を超えた飲み会メンバー(つまりいつメン)の一人で私自身も好感を持っています。 内容は、前職で使用していたとある仕事の道具を導入してみたらどうか?という話でその提案の通し方が正直流石だな

        • アンテナを張れ-人生を変えたい高卒製造業者へのアドバイス#1

          テレビで地上波を見るにはどうしたらよいだろうか?そう、家の屋根にアンテナを立てて電波を拾う必要がある。 まぁ、テレビを見るとか時間の無駄だし情報操作の骨頂なのでそもそもテレビ自体を家に置いていないんだけどって話は置いといて、とにかくアンテナは必要だ。 これは深いところ人生にも通ずるところがある。アンテナを張っている人とそうでない人には何かしらの違いが出てくるのでは?と思う。 というのも自分自身がアンテナを張ったからこそ成果が出たのだと思う部分が多々あるからだ。 おそら

        パン屋になりたかった私が、板金加工の仕事を選んだわけ。

          エビングハウスの忘却曲線×リマインダー×Notionを使って学習効率を上げる方法(仮定)

          こんにちはK.K BASE(@kkbase2)です。 社会人になると学習時間は極端に少なくなりますよね。 何かを学ぶことに限らず、インプットの為の読書すらしない人もいるかもしれません。 総務省実施の平成28年社会生活基本調査によると、社会人の平均勉強時間は驚愕の一日たった6分だったそうです。 個人的に出来る事として「移動中はスマホを触らない」というマイルールを設けて電車などの移動中は読書をするようにしたり、SNSアカウントをスマホから削除して脱スマホのデジタルデトックス

          エビングハウスの忘却曲線×リマインダー×Notionを使って学習効率を上げる方法(仮定)

          【#bosyu用】note自己紹介

          こんにちはK.K BASEです。@kkbase2 なるべく簡潔に自己紹介します。良ければ最後までお付き合いください。 人口約8万人、過疎地でもなければそれほど栄えてもいない地方市の更に自然に近い場所で生まれ育ちました。 山に囲まれ、川の水も綺麗なので幼年期は自然の中で毎日遊び、田植えやお茶摘みは村中の人間総出で行うという村組織が形成された場所です。 自然豊かな反面、駅前はシャッター通りと化し国道沿いに飲食店が立ち並ぶ地方の光景とその土地に20年以上住んだからなのか家と会

          【#bosyu用】note自己紹介

          金持ち父さん貧乏父さん資料化 Vol.5

          こんにちはK.K BASEです。@KKBASE2 今回は「金持ち父さん貧乏父さん」の第三の教えを資料に落としました。 第三の教えはボリューム感的に少ないものの、本当の資産とは一体何なのか?ということが書かれています。 ▼誰かに為に働いている限り豊かにはなれないというのはPLとBSを見ると一目瞭然です。会社の為に働き、給料が上がれば税金が上がり、家や車のローンを支払い続けるループから抜け出さなければいけないですよね。 ▼第三の教えの核はこれです。 #読書 #アウトプット

          金持ち父さん貧乏父さん資料化 Vol.5

          金持ち父さん貧乏父さん資料化vol.4

          【第二の教え お金の流れの読み方を学ぶ】 ▼いつの時代も柔軟性を持ち、新しいことを受け入れ学び成長し続ける人は成功します。逆にお金さえあれば全てが解決できるとお金を追いかけた人は長期的にみて消えていきます。 ▼高層ビルを建てるとするなら先ずやることは深く穴を掘り、基礎をしっかり固めて建てます。一般的な一軒家の基礎の上には高層ビルは建たないのに多くの人は家の基礎に高層ビルを建てようとしています。 ▼シンプルだけどとても重要な金持ち父さんの格言 ▼ 1、支出と負債を見直し

          金持ち父さん貧乏父さん資料化vol.4

          身になる読書法を考える「本×赤ペン×要約資料化」

          以前、「デジタル・ミニマリスト」という本を読んでから移動中にスマホを見たりいつも側に置いておくことの無駄さに気づきました。 意識して離れてみると電車内でスマホとにらめっこしている人や歩きスマホの人、食事中もスマホの人の多さにビックリします。 SNSに時間を支配されてしまったり、最近も問題になったネット上の誹謗中傷に心を傷つけられたりするのはバカバカしいですよね。 スマホ一台で世界と一瞬で繋がれたり、仕事を完結することができたりすることは確かに便利ですがそもそも無くても生

          身になる読書法を考える「本×赤ペン×要約資料化」

          金持ち父さん貧乏父さん資料化Vol.3

          第一の教え:「金持ちはお金のために働かない」【漫画図書館ビジネス】 ロバートとマイクは金持ち父さんに言われた通りマーチンさんのお店で週末働いていました。でも3時間一生懸命働いても30セントにも満たない給料で不満がいっぱいでした。 「自分たちはこんなに頑張っているのに、漫画すら満足に買えない収入なのはおかしい。給料を上げるべきだ」 でも金持ち父さんは応じようとせず、「頭を使って考えろ」と説きます。 ・・・ どうしたらお金を稼ぐことが出来るのか来る日も来る日も考え続けた

          金持ち父さん貧乏父さん資料化Vol.3

          金持ち父さん貧乏父さん資料化 Vol.2

          【金持ち父さんと貧乏父さんの考え方の違い】 【歩む者のない道 ロバート・フロスト】

          金持ち父さん貧乏父さん資料化 Vol.2

          金持ち父さん 貧乏父さん資料化Vol.1

          【ラットレース】金持ち父さん貧乏父さんで最初に出てくる重要なワードです。ネズミが滑車を回し続けることと、お金の為に何も考えずにせっせと働き続ける人を重ねて表現しています。 日本の学校教育はお金について教えません。学校で教えないのでその学校を卒業した親は同じように家庭でもお金の教育をしません。 お金は貯めるもの。一軒家を建てて一人前。いい学校に行きいい会社に勤めることが安定の道という昔からの価値観から抜け出し、会計と投資を勉強することが重要であると金持ち父さんは言っています

          金持ち父さん 貧乏父さん資料化Vol.1

          一人旅初心者が持っていくと良いもの&大阪観光スナップ

          先日、SONYのα6400を購入したnoteを書きました↓ 今回このカメラを購入したことがキッカケの一つとなって、人生で二回目(初めての旅はロサンゼルス)となる一人旅に出かけました。約6年ぶりとなる旅です。 といっても長期滞在の旅ではなく、2泊3日(夜に到着して実際観光したのは1日)で台風10号が四国地方を直撃したので観光は台風の影響がまだ出ない午前中のみとなりました、、、。 さて、まだまだ一人旅初心者の僕が【これは持っていって正解だった】と思うものを紹介したいと思いま

          一人旅初心者が持っていくと良いもの&大阪観光スナップ

          カメラ初心者がSONY α6400を選んだ3つの理由

          先日ついにカメラデビューしました。 人生初めて買ったカメラはSONYのα6400(アルファ6400)というカメラ。 今回は、このα6400を購入することに決めた3つの理由について書きたいと思います。カメラを始めたいけど何を買うか迷っている方良かったら参考にしてください。 カメラを購入しようと思った理由と使用目的そもそもなぜカメラを買おうかと思ったのかは大きく2つ理由があります。 1、一人旅を趣味にしてスナップ写真を撮って思い出づくりにしたい 2、YouTubeでの動画配

          カメラ初心者がSONY α6400を選んだ3つの理由

          【ゆるい人生観】せっかく生まれてきたからこそ出来ること

          人がこの世に生まれる確率は1400兆分の1だそうで、奇跡に近い数字だそうです。 少し詳しく書くと、一回の射精で精子の数が1億〜4億あり、その中で卵子の手前までに99%が死滅、さらにその中から卵子に入り込めるのは1つ。つまり競争を勝ち抜いたあなたのみです。まさに奇跡的な数字以外のなにものでもないですよね。 幕末の時代、有名な志士坂本龍馬がこんな言葉を残したと言われています。 「世に生を得るは事を成すに在り」 この言葉に感銘を受ける部分が僕はあって、そんな奇跡の確率で縁あ

          【ゆるい人生観】せっかく生まれてきたからこそ出来ること

          なんか自分もいけるかも。前向きな転職マインドに注意!

          Twitterなんかを眺めてて、元々高校生のキャリア支援や高卒社会人の転職に興味があるのでフォローしている人の性質上、【転職】に関して前向きな投稿が目立ちます。 その情報をどこまで真に受けて判断するのかは個人の軸に委ねられるわけですが、ちょっと本当にそうなの?的な見方も大事なんじゃないかと思いました。 今回は、自身の転職経験や転職エージェントからのアドバイスを基にどうすれば転職に成功するのか。という内容です。 前向きな転職マインドにちょっと待った! 前提として、決して

          なんか自分もいけるかも。前向きな転職マインドに注意!