見出し画像

アタマでっかちとカラダでっかち

「わかる」ってどういうことだろう?

「わかった」と感じたら「わかった」のだろうか?

「わからない」と「できない」は同じではない。

「わかる」と「できる」も同じではない。

「できる」はカラダが動くこと。

「わかる」は「できるカラダ」と「わかったアタマ」が繋がること。

アタマだけで「わかった」は「わかったつもり」

だから「わかる」ためには「でき」ないといけない。

「わからない」と「できない」は同じではない。

「わからなく」ても「やってみる」ことはできる。

「わからない」なりにやってみるのだ。

「こうかな?」「こっちが違うかな?」

自転車に乗るときに、乗り方を「わかって」から乗る人はいない。

「わからない」と「できない」と思い込んでいる人は

アタマでっかちなのかもしれない。

じゃぁ、「できる」人は「わかる」のか

「でき」ても人に伝えられないこともある。

「でき」ても言葉にできないことがある。

そうやって「できる」ことは、人の中に耽溺していく。

「でき」ても「わからない」人は

カラダでっかちなのかもしれない。

「わかってる」と「コトバ」にできるの?

「わかって」なくても「コトバ」にすることはできる。

「でき」もせず「わかり」もせずに「コトバ」だけ発する、

どこかで仕入れた情報を自分の「コトバ」として表現する。

そういう人は「コトバでっかち」なのかな。

「できる」「わかる」「コトバにする」

アタマとカラダとコトバのバランスをとっていきたいね。


皆様のサポートによって、より新たな知識を得て、知識と知識を結びつけ、実践した結果をアウトプットして還元させて頂きます。