見出し画像

#41【はった写真Library】有楽町、夜のポートレート

前回


SSR撮影会

前回の交流会を途中抜けして向かったのは有楽町だった。
なぜなら、夕方からまたSSR撮影会に参加するためだった。

今回もモデルさんは雨宮葵さん。今回もよろしく。

有楽町から銀座付近は東京の中でも夜はかなりキラキラしている街である。そのキラキラを背景にポートレートをするのが良い。とても楽しいはずだ。
ということで、ロケハンもなしにスタート。

銀座インズ

SONY α7Ⅲ
SEL24F14GM
SS 1/200 F 1.4 ISO 100

SONY α7Ⅲ
SEL24F14GM
SS 1/40 F 1.4 ISO 125

明るさ的には問題なさそうだが、構図的に改善要素あり。
また24mmを使ったのだが、アングルがあまりよくない。
1枚目であればもう少し左側によって、暗い道路をモデルさんの背景に置くべきだった。インズのキラキラ感が損なわれてしまっているのと、写真全体の明るさのムラが目立つなあ、と反省。
2枚は背景の半分が道路になっていてもったいない。もう少しローアングルで撮ることで、銀座インズのキラキラが中央に来て、バランスの良い背景になったなあ、と反省。

国際フォーラム

SONY α7Ⅲ
SEL85F18
SS 1/40 F 1.8 ISO 400

SONY α7Ⅲ
SEL50F14Z
SS 1/60 F 1.4 ISO 500

SONY α7Ⅲ
SEL50F14Z
SS 1/160 F 1.4 ISO 400

SONY α7Ⅲ
SEL50F14Z
SS 1/160 F 1.4 ISO 400

今現在はこういったポートレートできるかは知らないが、やはり良いロケーションだったと思う。(一時期撮影禁止の噂が立っていた)
今回のnoteに併せて改めて現像し直しを考えたが、モデルさんに連絡しなおすのはめんどくさいので、当時の許可が出てる写真で。
昔の写真を見ていて思ったのが、シャドーだけでなくハイライトにすら青を入れているのは、私自身が青好きってのもあるんだろうなと懐かしくも思った。

今また現像するとなると、また雰囲気の違った写真が出てくると思う。Lightroomもアップデートが繰り返されていて新機能も使えるので、より自然できれいな写真が作れたんだろうと思う。

次回


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?