【コントラクトブリッジ】介入の善し悪しを考える【2023後期日本リーグ1部1日目①】

スプラ3新スペシャルのウルトラチャクチにカモられまくっているKKTです。


前回の日本リーグは1部で初優勝して今期も1部継続。今期はシニアチームが1部に復帰して厳しいフィールドとなりました。タイトル継続を目標にしつつ、良い位置で折り返せるように頑張ろうという心持ちで試合に臨みました。朝一から出番。

Rd1 vs FG

オポーネントはプロ二人。パートナーはHプロ。

バランシング判断

あなたはウエスト

#7 both vul 2nd

(P)-1D-(3S)-P;
(P)-?

アクションはどうしますか?







バランシングダブルか3NTの判断。

スペードストッパー有ってハイカードが多く、43の4Hになりたくないから3NTを選択。

(P)-1D-(3S)-P;
(P)-3NT///

T1:S6-2-J-A

プレーの方針はどうしますか?







テーブルで考えたのは、

・2201で5個。クラブのフィネスが効けば9個。
・クラブフィネスが抜けてもDAがサウスならスペードが72ブレークでノースへのエントリーが無くて9個。
・先にDAに負けておくとノースへのエントリーを切ることができる。DA負けてスペードが来てSKで勝って、その後クラブフィネスが抜けてもアボイダンス出来ている。ただし、DAに負けたときにダイヤコンティニューされるとダイヤが抜かれて落ちる。
・ハートAKを出して32だったらハートを負けに行くプレーもある。ただ、ハンドエントリーが無くなるのと、結局マイナーの良い配置が必要になってしまうからイマイチ。

結局はシンプルなクラブフィネスを選んだ。ダイヤはサウスの方が長いだろうからDAはサウスにある可能性が高いし、DAどっちにあるとしてもダイヤコンティニューのカウンターは有り得る。スペードが72ならエントリーが無さそうなことはNSどっちも想定できるはず。





ハンドは、

SA勝ち、CQ勝ち、ハートで戻ってクラブ出すとノースD3捨て。CA上がってダイヤKに向けて打つとDAに負けてD9コンティニュー。D9を勝たせたらSQが出たので上がってクラブ負けに行く。サウスからDJが出たのでDQ上がってクラブを走る。サウスが赤いスーツでスクイズにかかって4メイクは+630。

裏は1D-2S-X-P;3NT///で同様にウエストの3NT。スペードリードから始まって、裏はCK即上がりからスペードをクリアしたのでダウンでした。上手なディフェンスで13IMP取り。

終わった後パートナーにダブルの方が良かったかどうか聞くと、「3NTで良いんじゃない?」とのコメントでした。43の4Hに結構なりそうですし、3NTがベスコンのことも多そうなのでウエストが置き切ってしまうのも有りそうなジャッジです。チームメイトはダブルを選ぶと言っていたので、好みの問題かなと思います。


続いて

2の台のオーバーコール判断

あなたはウエスト

#9 we vul 4th

(P)-P-(1NT)-?

アクションの方針はどうしますか?











マルチランディで介入せず。ルーザーが多いしバルが悪い。パートナーがパスしているからオーバーランしにくいのが良いが、2Hxが2ダウンして500とか取られると寒いので。

(P)-P-(1NT)-P;
(2C)-P-(2D)-P;
(2NT)///

リードはHJ。ダミーを見て介入しなかった選択に満足。

T1:HJ-HK-2-5
T2:S7-8-J-6
T3:S4-K-9-8

シグナルはUDCA。ディフェンスの方針は?









テーブルで考えたのは、

・パートナーのS9は3枚を示すだろう。相手のスーツの最初のフォローはリバーススミスエコーだが、ダミーを見ればハートのノンカモンは明らかなのでカウントが優先されるはず。
・マイナーどっちを出すかのヒント無し。
・ディクレアラーは32xx。インビをパスしたから15点だとするとマイナーに14点ある。パートナーはマイナーに5点とSAを持つ。
・ダミーのDJを挟むのが良さそう。いずれマイナーでパートナーにスローインされるのを回避できるかもしれないから。ダミーエントリーを攻めることでメジャーを取るエントリーを無くす狙いもある。

ダイヤを出してみた。




ハンドは、

T1:HJ-HK-2-5
T2:S7-8-J-6
T3:S4-K-9-8
T4:D9-J-Q-A
T5:S5-2-Q-K
T6:C6-A-5-4
T7:H6-A-8-C2
T8:CT-7-J-K

ディクレアラーはCK勝った後DK、DT、C9と出したのでイーストのハンドが全て勝ってワンダウン。C9でなくてダイヤでスローインならメイクですが見落としてしまったようです。

SKを上がらずパートナーにスペード勝たせてクラブを出してもらうディフェンスもありました。サウスを通すように出す方がディクレアラーのゲスが増えるので、そのディフェンスの方が良さそうでした。ダイヤは裏にあるからダミーのDJが残っても問題無さそうです。


裏は、

P-1NT-2D-X;
2S-P-3H-X;
P-4C///

2D=M1スーター
2S=パスコレ

サウスの4Cが4ダウンは-200で4IMP取られでした。3Hxは2ダウン以上するので流しれば得点できたので惜しかったです。サウス目線はイーストの2Sがハート3枚以上を持つビッドに見えます。ノースの3Hへのダブルはテイクアウトだと考えてマイナーへ逃げるのは仕方ないです。

こんな感じで外れを引いても逃げ切れるケースが多いから、迷ったら介入するのは戦略的に有りだと考えてます。当たりを引けたら嬉しいですし、その後ディフェンスに回ったときディフェンスが逸れにくくなるから攻防に効きます。特に相手が組みなれてないペアならリスクがより低くなるので積極的に仕掛けたいところです。


続いて、

高い台の介入判断

あなたはウエスト

#11 both non vul 2nd

(4S)-?

アクションはどうしますか?






テーブルで考えたのは、

・5Hかダブルかパスの三択。
・直感は5H。スペードボイドはプレーに向いている。パートナーはアンパストハンドなので6Hが有り得るが、その場合は5Hをビッドしないと見つからない可能性が高い。パートナーにHA、DA、DKあたりから2枚と良いサポートがあれば良い6Hになる。
・一方で5Hをダブられて大量失点するリスクもある。また、5Hオーバーコールには少し弱いので6Hへのオーバーランも有り得る。渋い顔しながらパスする選択もある。
・ダブルは無い。まずハイカードが全然足りない。パートナーが追い込まれてパスするような手なら4Sxは楽々メイクだろう。またパートナーが6mをビッドした場合に、6Hに直すかどうかのジャッジが発生するのもイマイチ。

あれこれ考えて結局は5H。捕まるとは限らないし、オーバーコールする方がその後のジャッジが発生しにくくて楽なので。外れだとしても、裏もオーバーコールしそうだからコントラクトを合わせてIMPの分散を抑えられそうだ。





ハンドは、

(4S)-5H-(X)///

大外れを引いてしまいました。こうなったからには裏も5Hxになっていることを信じてダウンセーブするしかない。

T1:C3-2-H8-6
T2:SK-D7-H2-3
T3:CJ-4-S8-CA
T4:CK-8-5-S2
T5:D8-K-Q-A
T6:SQ-

となったのでHKでトップラフ。その後はノースがどうディフェンスしてもダミーエントリーができます。実際にはHKが通って、ダイヤラフ、CQでダイヤ捨て、HTという展開で3ダウンは-500。クラブアンブロックしていればダミーエントリーができてSA使えるので、T1はアンブロックする方が良かったです。


ラウンド終わってからスコアを見ると裏も5Hxで4ダウンは800取りだったので7IMP取り。まあ5Hビッドするよね、と思っていましたがなんと裏は1Sオープンから5Hxになってました。そんなこともあるのかとびっくり。

サウスに聞くと4Sオープンには強すぎてスラムがあるかもしれないから1Sオープンにしたと言ってました。たしかにSA、HA、DKあたりから2枚あればスラムチャンスあります。ただ、個人的にはサウスの手は4Sオープンが良いと考えてます。スラムがある頻度よりも、プリエンプトでEWが困る頻度の方が高そうだからです。

もしナムヤッツを使っている場合は4Dオープンでその両方を狙うことができます。自分はそういった攻防に効くビッドが好みなのでナムヤッツ採用したい派です。


続いて、

オポーネントに介入された後の判断

#14 both non vul 3rd

1NT-(2C)-3C-(3D);
X-(3S)-?

2C=any 1 suiter
3D=NAT

アクションはどうしますか?





テーブルで考えたのは、

・3Sをダブルするか、パスしてパートナーに任せるかの二択。
・ノースの3Dはダイヤを持つが、おそらくメジャーもサポートを持つ。オポーネントに点数が多い状況でダイヤのみの手で入るとペナルティのリスクが高いから。3451とかが有りそうなシェイプ。
・パートナーのダブルはダイヤを抑えている。もしくはクラブが2枚以下でディフェンスに興味がある。クラブを持ったオフェンシブな手を持つ頻度は低い。
・サウスはダイヤが短い。3枚以上あれば3Dxをパスして、パートナーに判断を任せればいいから。
・自分のパスがフォーシングかどうか。3CがFGだからフォーシングになりそうだが、3CはFGとはいえギリギリの手でビッドすることも有るし、パートナーの手がアクションに困るような手なら、「フォーシングだと承知の上でパス」という賭けに出る可能性は有る。

流れないとも限らないので、ダブルしてハイカードバリューを示すことにした。しっかりしたペナルティではないが、この状況ならこういう手も有り得るとパートナーなら理解してくれそう。











ハンドは、

1NT-(2C)-3C-(3D);
X-(3S)-X///

サウスの3SxはSHHDDC取って2ダウンは+300。裏はイーストの3NTが4メイクだったので4IMP取られ。


終わった後にパートナーにジャッジについて聞いてみると、「3Cって5枚メジャーアスクで合ってた?システムオンだよね。3mだけはNATの取り決めが良いと思うけど。」と言ってました。

言われて気づきましたが、テーブルではNATのつもりで3Cをビッドしました。競り合いではスーツとバリューを早く示したいので、3mはNATの方が良いと考えてます。3mをNATにするとパペットステイマンとダイヤインビが出来なくなりますが、相手に4Mまで競られたときのジャッジに役立つのでNAT優先したいです。

3Sに対してはパスして判断を任せるのが良かったです。決め切れない手なのでパートナーに決めてもらいたい。稀にフォーシングを承知でパスされるとしても、その時は冴えないミニマムをパートナーが持っているので3NTが落ちることも有りそうです。パスされない手を持っているときに良いコントラクトに行ければ十分。あまり欲張らずパースコアを取る意識で。


次はパートナーの良いプレー

(1D)-X-(1S)-P;
(2S)-P-(4S)-5H;
(P)-P-(X)

トリッキーなビッドでパートナーの5Hx。プレーはDA、DK、SKをSAで勝って、ダミーからC3。ノースは長考してCAを出すとパートナーはそれをラフ。HJ流しでHQに負け、スペードバックをラフ、ハンドからHT出すとそれが勝つ。ダイヤのラフィングフィネスが勝ち、ダイヤの4巡目をダミーのHKで切ってHAオーバーラフまで2ダウン。HTをノースがHAで上がってハート返したとしても、クラブ4枚取れてダイヤが全部捨てられるので同じ。ダミーからクラブスモールを引いたのがナイスプレーでした。裏は4S6メイクで9IMP取り。

ウエストのアクションで、パートナーは2Cオーバーコールを推奨していましたが、個人的には2Mとか4M探しに行きたいので3325はだいたいダブルが良いと思ってます。クラブの内容が良かったり、パートナーがパストハンドで4Mが薄い場合には2Cに傾きます。今回の手はクラブの内容が良いですが、しっかりした良い手なのでメジャーも良さそうだからダブルします。ダブルはコントラクトが逸れにくく、その後のジャッジが発生しにくいのも良いです。トラベリングを見ても5Hxとか5Sとかになっているからダブルを選んだ人が多いように見えます。


Rd1は裏表良いスコアで21IMP勝ちは15.19VP。良いスタートになりました。Rd2へ続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?