見出し画像

何故親世代の人間どもは歯を磨かないのか?将来入れ歯にならない為に歯を考えて磨け

 人間の自己管理能力を測るものはいくらでもある。
まず人の目線から一番遠い自分がよくいう靴を洗えとかいう・・・ようは足元、そして人から見えない自分の車や部屋・・・確かに色々ありますが、自分がよく見るのはその人間の

「歯の綺麗さ」

・・・なんですよ。そう、諸君らは自分の歯磨きの仕方について考えた事があるだろうか?・・・まぁおそらくは親元を離れたときから適当に磨いていて、大人になった今でも考えた事なんかない人間が世の中の大半なのではないかと思います失礼ながら。

 そこまで言うなら自分は相当歯磨きは徹底しているのだろうという事になるが、はっきり言って一本いっぽんの歯の形のイメージをして歯ブラシを走らせ、2ヶ月のに一回くらいは近所の歯医者に行ってクリーニングをしつつ定期検診を受けるくらいは徹底している。歯医者なんて諸君らは虫歯が出来た時くらいしか行くことはないだろうが、
そんな自分が一般の人間程度の意識なら元からこんな記事を書きはしない。

 さて話を戻そう。
こんな歯磨きを徹底しているなら自分の親、両親は歯磨きを子供の頃から教えられてきたのか?答えは

NOだ

自分の父親や母親なんか、父親は60になった時に歯磨きを若い時からせず、しても適当にやっていて見事無様に総入れ歯になり、母親は歯磨きをする事自体はうるさかったが、自分が虫歯だらけで全く説得力がなく「その前に自分が磨けや、何やってるんだこいつ」・・・と子供の頃から自分は思っていた。

 ・・・そう、ここから本題にはいるのだが、自分の親共・・・60代や70代の人間は

基本的に歯磨きをする習慣が殆ど無い

・・・と自分は昔から思っていた。
年寄りに殆ど歯が抜け落ちて無い人間が多いのは、やはり自己管理能力が基本的に欠落してる人間が多かった故の自業自得なのだと。
それを証拠付けるのは昔テレビで

毎回入れ歯洗浄剤のCMがよくやっていた事実

 歯を磨かない人間は歳を取る前に虫歯で歯が腐ってボロボロになる。それを放置した結果が入れ歯になる・・そういう事。年寄りの入れ歯というのはその事実の立証以外に他ならない。

まぁ今でもやるにはやっていますが( ・ิω・ิ)

なら今の人間は昔の人間と違って歯をちゃんと磨く頭があるのか?

それもNOだ

 実際、今の若い世代が歳を重ねてみないと分からないが、見ていると食べ物の食べ方の躾や教育すらまともに教えられないが親が殆どであるのを見てると、どう頑張っても歯磨きなんて考えるとは思えない・・・今の世代が歳をとったあとも同じことになるだろう。

自分は毎回

「体の健康とは若い時にどれだけ体を動かして鍛えてきたかの貯金、投資」

・・・とは言ってはいるが、体の中の歯も同じく若い時にどれだけ歯を丁寧に洗ったのかで分かる事と見ると歯も全くそれと同じカテゴリである。

ちなみに自分が他人の歯を見るときによく見る歯というのがあって、それは

この前歯の横にある尖った歯で

「犬歯」(けんし)

・・・という尖った歯で、この歯だけは普通に横にスライドさせるだけの歯磨きでは角しか磨けず、その前の面と裏の面にブラシがいかず磨けない。この歯だけは歯の裏以外の他の二面、要は三面に歯ブラシを当てないと磨けない唯一の歯なのである・・・イメージできるだろうか?

この歯が磨けてるか磨けていないかで正面の相手が毎日どの程度の歯磨きをしているかを測る事が出来る。大概歯磨きが甘い人間は高確率でこの歯が磨けていないケースが多い。

・・・いかがだっただろうか?
諸君らも今の年寄りのように歯が虫歯になって腐って溶けて総入れ歯になるのが嫌だったら、毎日の歯磨きを少し考えて歯にブラシをしてみてはいかがだろうか?
歯磨きも回数をやりすぎれば良い訳でもなく、長時間やればよい訳でもないが寝る前や朝だけでなく、少し気になったら軽くでもいいからいつでも歯磨きを意識しても損はないと思いますが。

ちなみに自分は歯磨き粉はそんな高いものは買いませんが、毎回香水のように色々試していますね。高いものは相当色々な成分が入っているのですが

そんな高い歯磨き粉じゃないと駄目ならもう手遅れじゃないのかと思いますが。

自分はカフェラテとか飲むのでステイン除去系のやつか、前から気になっているのは少し前ですが漫画家の「ちょぽらうにょぽみ先生」がPRしてたこの「クリーンデンタル」試してみたいかなと。

さて、この勢いで靴を洗う記事を書こうか・・・・悩むわ( ・ิω・ิ)

● 2023年10月21日 長尾 亮

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?