見出し画像

さようなら・・はなまるうどん。もう唐揚げを食べる事も、寄る事もまず無いだろう。

はなまるうどん・・・自分はこの店には

うどんを食べず唐揚げだけを食いに行く

・・・為に行くようなもので、自分蕎麦は好きなんですが、うどんは金を出して食べるほどのものではないと思っていて「はなまるうどん」に入っても、うどんは食べるが【唐揚げ3個にごはんの小のみ】・・という組み合わせしかまず頼まないんです。
それほど「はなまるうどん」の唐揚げ(1つ100円)は評価してるほどの旨さだった。
 それがしばらくしてここ数年、コロナが日本に入ってきてからは仕事も平日はスカイツリー近辺か、土日祝日は北千住周辺という仕事の場所の関係もあり、近くに「はなまるうどん」が無かった事もあり行ってなかったんですよ。

 そして久々、先週の土曜日の仕事の帰りに北千住マルイの地下一階のフードコートに寄る機会があったから、久々はなまるうどんに唐揚げを食べに行ったんです。
それで自分は衝撃的な光景を目の当たりにした・・・

画像は拾いものでスイマセン

なんか【鳥千】唐揚げとか、変な名前になってるのを!!

・・自分はこの時真っ先に嫌な予感がした。それは最近自分がここで

この
【原価を下げて不味くなったのをリニューアルとして出してくる】

・・・という記事を書いたばかりだというのに、いきなりリニューアルして不味くなる事例に直撃したのだ。
だが確かに前の唐揚げと違ったものだというだけで不味くなったと思うのは軽率である。試しに食べてみてから考えよう。試食( ・ิω・ิ)

・・・・・

・・・( ・ิω・ิ)

いや・・・不味くはない、不味くはないが

そこらの流行りで出店しまくっている唐揚げ屋に全て共通した、あの衣だけはやたら厚くて肉自体は体積の三分の一くらいのあの唐揚げだった。

あぁ・・・もう終わったなと。前の記事で書いたように、今まさに自分は

【一つの商品が消える瞬間に立ち会ってしまった】

自分は去年あたりから出店ラッシュで日本中に出店した唐揚げ屋の唐揚げがあんまり好きじゃないんですよね・・・肉は殆どないのに衣だけは異常に厚くて。

この衣の厚さは多分ではありますが、

「味を揚げたての旨さに誤魔化す為の衣の厚さ」

・・・なんですよねあれは。試しに冷まして食べてみると油だけで食えたもんじゃない。
そりゃ揚げたてが不味いものなんて殆ど無いだろうと。あるとすれば米の話になりますが昔の幕の内弁当とかに使われていたコシヒカリとか冷ましたほうが糖度が上がるというものがあって、あれは例外として。

 この通称「揚げたて唐揚げビジネス」も、もう終焉に向かっているらしく閉店ラッシュが始まってて記事があり過ぎて載せきれないので割愛させていただきます。
 値段も前の唐揚げが一個100円だったのに、今は120円。大きくなって値上がりしたように見えるが、前の唐揚げと違って肉が減って衣が大きいだけでその振り幅、実際2倍高くなっただけという事実。衣の大きさだけで値上がりと、消費者が気がついていないと馬鹿にされている気がしてならない。そこらの馬鹿と一緒にされるのは勘弁ならん。

 しかし調べるとこの「鳥千」って店は全く聞いたことはないんですが、やはり「はなまるうどん」系列の唐揚げ屋らしいです。
 確かに安く済ますにはグループ内から食材を引っ張ってきたほうが色々安いのは分かりますが、これはやっちゃいけなかったのではないかと。
 
 じゃ前の美味かったあの唐揚げはどうやって仕入れてきたのか、作っていたのか?・・・下手すると外部から外注してた可能性も・・・いやそれはあの値段であり得るのか?いや外注でなくても採算を取るにはグループ内から持ってきたほうがいいという判断にはなり得ない・・・とまぁ考えても仕方がない、現に昔あったはなまるうどんの唐揚げはもう無い、戻る事はもう無いのだ、そう

● 今、この瞬間、一つの商品が消滅したのだ

 
 今思い出すと話は変わりますが、自分は詳しくないんですがサントリーが展開する「プロント」って飲食店は、昔はサントリーと上島珈琲の50%ずつの出資でやっていて、コーヒー豆は全て上島珈琲から仕入れていて物凄い美味かったのに、今はサントリーが自社で作った豆を使っていて不味くなる・・・という例があります自分はよくは詳しくはないんですが。
確かに昔のプロントで出していた銅マグで作っていた黒糖ミルクコーヒーとか、上島珈琲のやつでそのままの旨さでびっくりした記憶があります。噂ではブラッドオレンジジュースも自社で作って不味くなった疑惑があるんですが今度調べにいきます。

これが昔使っていたオランフリーセル社製のブラッドオレンジジュース

 しかし、こうして既存のものはどんどん不味くなっていく波は止められない。そんな每日三杯とか飲んだり食べたりするわけじゃないから不味くなるなら値上がりして貰って味を変えないほうが消費者サイドは助かるんですがそうはいかないんですよね。

● 商品は不味くなったり質は落ちようが上がる事は絶対に無いのだから

給料は上がらず物の値段は上がり、更に不味くなる。自分のようなその中でも更に貧しい人間には一番キツイんですよね。
ま、給料も上がり続けてボーナスも十分に貰えて、このGW10連休とか休める方々には全く痛くも痒くもない底辺の話なんでしょうが。

 さて、仕事行く前に書いた記事だと推敲しても誤字脱字が気が付かないから怖いんですが、仕事に行こうと思います。GW休んでるほど暇でも裕福でもないんでね。

● 2022年5月4日 長尾 亮

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?