見出し画像

北米アニメ研究所4|安くはないけどその価値はあり!VRチャットを勧めたい理由。

本社を香港に構えながら、開発はカナダ、デザインはロンドン等、世界中のネットワークを使ってサービスの展開を行なう企業、KLKTN(コレクション)。そんなKLKTNが発信する本noteは「北米アニメ研究所」と題し、グローバル市場での事業展開の中で築いたネットワークを生かして得た知見をもとに、北米に住むアニメファンの実態に迫るインタビューシリーズを展開します。
これまで把握が難しかった海外のアニメファンの実態を、「統計情報」ではなく「エピソード」を交えてお伝えすることで、是非多くの国内のアニメ業界関係者の皆様には、グローバル市場における「日本のアニメ」の新たな価値を掘り起こし、新サービス・プロダクトを検討するきっかけを作っていただければと考えています。

取材したブリティッシュコロンビア工大のキャンパスの様子

シリーズ4回目の今回は、ブリティッシュコロンビア工科大学(以下BCIT)にあるアニ研(アニメクラブ)に所属する2人にお話を伺いました。北米西海岸のテック業界を牽引する優秀な人材を育成・輩出しているBCITは、国内最大規模の工科大学。生徒数はおよそ5万人にも上ります。脳科学や光化学、放送などさまざまなコースを提供していますが、中でもコンピューターサイエンスや航空宇宙学の分野で高く評価されています。
今回の記事では、2人が最近ハマっているVRを使った遊び方と、その魅力について語っていただきました。(前回の記事はこちら

Mook
BC州立工科大学1年生。化学・環境テクノロジー専攻。
好きなアニメ:「頭文字D(イニシャルD)」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「千と千尋の神隠し」など。

Elisha
ブライトンカレッジ卒業生。自動車整備士・技術者プログラムを修了。
好きなアニメ:「東京喰種トーキョーグール」「CLANNAD(クラナド)」「聲の形」「君の名は」など。

最近はどんな環境でアニメを楽しんでる?

Elisha:今、VR(Virtual Realityの略。日本語では「仮想現実」。VRゴーグルなどの専用機器を装着し、視界を覆うように360°の映像を映すことで、実際にその空間にいるような感覚を得られる技術のこと)を使って、友達と盛り上がるのにハマってる。
いろんな人が作った数々のアニメのシーンの「ワールド」(ひとつのVR空間のこと。さまざまなワールドを巡ったり、自分のワールドーつまり自分の空間を作ることも可能)にいくのも面白い!そこではただ立ち話をすることもあるし、「ワールド」の中で、友達と一緒にアニメの試写会をすることもできるよ。すごく面白いんだ!プラットフォームとしてはVRチャット(米国発の大手ソーシャルVRプラットフォーム)をつかうことがほとんどだよ。

(VRチャットのイメージビデオ(公式YouTubeチャンネルより))

Mook:僕もVRでアニメ見てるよ。誘ってよ!

Elisha:まじか。それならMookも追加しないとね!

Mook:メイドインアビス」あたりは、初めて見たのがVR環境だったんだ。VR環境で見るっていうだけで臨場感があって、まるですごくよくできたホームシアターで観てるみたいだよね。

Elisha:3Dアニメ作品もあるとはいっても、ほとんどがまだ2Dの世界観だもんね。それがVRだと3Dの景観の中に実際に入っていける、完全没入型。この2つはまったくの別物だよ!感覚的に楽しめるから、好きだな!
ソードアート・オンライン プロジェクト・アリシゼーション」(謎のオンラインゲーム「ソード・アート・オンライン」を舞台に、VRゲームの世界での冒険を描いた作品)のシーズン1を見た人は、「あの世界観に実際に入っていったらどうなるんだろう」って一度は思ったことがあると思うんだけど、あれを実際にVRゲームで楽しめるという体験ができちゃうのがすごい。別次元で、もう一度最初から作品を体験し直せるって画期的だなって。

VRを楽しむ時は、ヘッドセットを装着するの?

Elisha:VRって一言で言っても確かにいろいろあって、VRヘッドセットだけで楽しめるものもあれば、(もっと入り組んだ機能を使いたければ)パソコンにつないでゲームをすることもできるね。またそれを、コードレスで楽しむこともできたりとか。
僕はヘッドセットを使っているよ。VRヘッドセットにも、SteamVR(大手ゲーム販売サイト・Steamが提供するVRゲームプラットフォーム)をはじめ、今はいろいろなタイプがあるよね。Mookが今そこに持ってるのは何?それは、Oculus(読み:オキュラス。メタ・プラットフォームズ子会社・Facebook Technologiesが開発するVRハードウェア製品ブランド)の製品だよね。

Mook:これはMeta Quest 2(旧Oculus Quest 2)だよ!SteamのVRタイトルもこれを使えば遊べたはず。間違いないと思う。

インタビュー中にさっと取り出して見せてくれたMookのヘッドセット、Meta Quest 2。

VRを楽しむ時は、どのアプリを使ってチャットするの?

Mook:数あるアプリの中でも断然メジャーなのは、VRチャットだよね(※「VRChat」の他には、「Rec Room」「cluster」「NeosVR」「Chillout VR」など)。VRチャットなら、VR機器がなくてもパソコンからだって参加できるし。

Elisha:VRチャットには、数十万という無数のワールドが存在するから、いろんな遊び方ができるんだ。それがほかと一番の違いというか、すごいところだなって思う。

VRって高価で学生には手を出しづらいイメージもあったけど、面白そうだね!

Elisha:確かにVRって基本機器を揃えて遊ぶだけでもなかなか高価だし、そこからさらに「フルボディトラッキング(全身の動きを取得し、アバターなどへ反映する技術)で身体の動きと連動させたい!」なんて欲が湧いてくると、費用はとんでもないことになる。キリがない世界ではあるかな。
VRヘッドセットだと、400〜500ドル程度と比較的手が出しやすいし、このお金を出す価値はあると思えるな!決して安い買い物ではないけどね。

Mook:金額もだけど、時間的な余裕も必要だと思う。一通りの設定をするだけでも結構大変だから、いろんな意味で余裕がないと楽しめないものだね!

次回は、アニメクラブに所属する前と後でのコミュニケーション方法の違いについてお話を伺っていきます!10月前半に公開予定です。

今後も更新情報をお知らせするので、KLKTNのTwitterや、noteのお気に入り登録をお願いします。

また、KLKTNでは、世界中のマンガ・アニメファンに向けたデジタルコレクティブルプラットフォーム「Weebox(ウィーボックス)」を公開しました。(※プレスリリースおよびWebサイトはこちら)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000085074.html
https://weebox.io/

「Weebox」に興味があるアニメ関係者の方や、「北米のアニメファンの実態をもっと知りたい!という方は、以下のフォームからご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?