見出し画像

鉄印集めの旅〜ときわ路パスをフル活用2,3/40

2022.8.13

いすみ鉄道の鉄印からスタートした鉄印集めの道。
鉄は熱いうちに打てという事で、鉄旅第二弾をすぐに敢行する事に致しました。
今回もネットで色々と事前に情報収集に勤しんでいると、ときわ路パスなる神切符の存在を知る事が出来ました。
こちらの切符、発売期間が限られているのですが
茨城県内と栃木県東部地域をたったの2180円で乗り降り自由!
しかもJR線だけではなく、関東鉄道常総線・竜ヶ崎線、鹿島臨海鉄道、真岡鐵道、ひたちなか海浜鉄道等も乗り降り自由なんです!
これを神と言わずしてなんと言えば良いのでしょうか😆
ちょうどそんな神切符の発売期間内だという事もあり、次の鉄印ターゲットは真岡鐵道と鹿島臨海鉄道に決定!
ときわ路パスはその切符の有効範囲内の券売機やみどりの窓口でのみの取り扱いとの事でしたので、うちから一番近いエリア内駅であります、茨城県は取手駅で切符を無事に手に入れる事が出来ました。
早速ときわ路パスを使って、まずは真岡鐵道真岡駅へ向かいます。

ちなみに鉄印をGETするには、鉄印帳と各鉄道会社の有効な乗車券の提示が必要なのですが、もちろんときわ路パスでも大丈夫でした🙆‍♂️

この日も天気があまり良くなかったです
まずは茨城方面へ
取手駅到着
無事にときわ路パスをGET
取手駅からは関東鉄道常総線で
ディーゼルカーって良いよね
下館駅到着
下館駅へは途中の水海道駅で乗り継ぎが必要でした
真岡鐵道真岡線も非電化路線です
真岡駅到着
真岡鐵道と言えはSL🚂駅舎もSLを模した造りです
それにしても立派な駅舎
SLキューロク館
かっこいいSLたちの勇姿が見られますよ〜
まさに駅がまるごとミュージアム

無事に真岡駅で真岡鐵道の鉄印をGETする事が出来ました!
真岡鐵道はSLを運行させている事で有名なのですが、真岡駅は巨大なSLを模した造りになっていて圧巻でした!
また駅にはSLキューロク館というSLのミュージアムが併設されていて、客車に乗車見学出来たり、土日祝日には保存展示されている9600形SLの走る姿を1日3回見ることが出来ます。
グッズも充実しているので、駅に来るだけでもすごく楽しめるスポットになっていました!
まだまだ館内を見学したりグッズを見たりとゆっくりしていたかったのですが、次の目的地であります鹿島臨海鉄道大洗駅まではここからまたかなり時間がかかりますので、後ろ髪引かれる思いで真岡駅を後にしました。

再び真岡鐵道で下館駅へ
下館駅ではJR水戸線に乗り換えます
水戸駅到着
鹿島臨海鉄道に乗り換え🚞ここで土砂降りの雨☔️
大洗駅に向けて出発
大洗駅到着
大洗駅はガルパン一色です
力の入れ方が半端ない
駅前も
列車もガルパンラッピング

真岡駅から再び真岡鐵道で下館駅まで戻り、JR水戸線で水戸駅へ。
水戸駅から鹿島臨海鉄道線に乗り換えて目的地の大洗駅に向かいます。
途中の水戸駅で土砂降りの雨が降り出しました☔️
まぁ列車に揺られていくわけであまり天気は関係無いのですが、やっぱり天気が良いに越した事はないですよね😅
そんなこんなで到着した大洗駅は人気アニメ「ガールズ&パンツァー」一色!
アニメの舞台が大洗町という事でまさに聖地ど真ん中という訳です。
鉄印にもガルパンVer.なるものが存在し、私も迷わずGETしました!
さらに茨城県公認Vtuberの「茨ひより」さんのイラスト入りの鉄印もGET。
鉄道会社によってはこのように色々な種類の鉄印を発行しているのですが、40社コンプを目指す通常の鉄印帳には各社一種類ずつしか貼りつけるスペースはありません。
そこで鉄印帳フリー版というものがあります。
これは会社ごとの指定のページが無く、40社を集める目的ではなく本当に自由に使える鉄印帳で、これがあれば色々な種類の鉄印もコレクションする事が出来ます☺️
大洗駅売店でも取り扱いがあったので、鉄印帳フリー版も一緒にGETしました。
これで今日の目的は概ね果たしたのですが、事前に収集した情報によると鹿島臨海鉄道にはサッカーチーム鹿島アントラーズとコラボした鉄印もあるようです。その鉄印がまたカッコいい!
ただここ大洗駅では扱いがなく、一つ隣の涸沼駅のみでの扱いとなっています。
折角ここまで来たならとお隣涸沼駅へ移動して鹿島アントラーズ鉄印も無事GET出来ました😆
これで本当に今日の当初の目的は全て果たしたのですが、ときわ路パスをフル活用する為に折角ついでに鹿島神宮まで行く事にしました⛩

涸沼駅はどこか情緒ある駅
鹿島神宮駅到着
鹿島神宮駅外観
幸いな事に雨は上がりました
鹿島神宮到着
境内は厳かな雰囲気
さざれ石
めちゃくちゃ広いです
鹿島アントラーズコラボ御朱印帳があったのでGET
御朱印もしっかり頂きました

さて鹿島神宮参拝も果たしていよいよ帰路に着きます。
ここ鹿島神宮駅から最寄りのJR松戸駅まではJR鹿島線で香取まで出て、そこからJR成田線、JR常磐線と乗り継いでいくのが一番早いのですが、それだともう一枚ときわ路パスが買えるくらいの運賃がかかってしまいます。
ドケチ根性丸出しですが、ときわ路パスを最後まで有効利用する為、もう一度鹿島臨海鉄道大洗鹿島線で水戸駅まだ戻り、そこから常磐線を利用すれば取手駅から松戸駅間の運賃だけで済むので、時間は倍くらいかかるのですが、鉄旅も兼ねてそうする事にしました😅
浮いたお金でプチ贅沢という事で今日も常磐線ではグリーン車に乗車。
最後まで楽しい充実した1日を過ごす事が出来ました😆

帰りはガルパンラッピング車両
グリーン車付いてる!乗ろう
二階建てグリーン車
二階に乗ってみた
ご満悦
旅の締めは日高屋で
これだけGET出来ました😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?