見出し画像

シーリングスタンプの波、きてます!

去年、とあるYouTuberさんがやっているのを見て、興味を持ち始めたシーリングスタンプ。年末辺りからコツコツ道具を買い集め、今年に入ってとうとうチャレンジ!

結果は……どハマりしました。

増え続けて今はこれくらい。

バレンタインに購入したメリーの缶を収納BOXにしています。(これもYouTuberさんの真似)

私は凝り性なので、最初から本格的な道具を買い求め、初期費用は1万円ほどの出費がありました。
それはそれで、自分で納得のいくものを吟味しながら選ぶことができたので、後悔はありません。

しかし!!
今や、シーリングスタンプの道具類は全て100均で揃うのです……!恐ろしい時代……!

どうやらこの3月にラインナップに追加があったようで、ウキウキで見に行ったら売り場自体が拡大されており、1人でテンション爆上がりでした。

シーリングスタンプ、絶対流行ってます。
いや、むしろ私が100均に行く度にワックス買ってるから偉い人が気づいて新商品増やしてくれたまである。(自意識過剰)

えーっと、ワックスを溶かすための炉まであるのですが、ほんとにこれが100円……?
私、炉は火を使うのと電気のと、2つ持ってますけど、どちらも10倍以上はお値段したぞ……?

とりあえず興味がある、どんなものか一度試してみたい……という方にはピッタリな(というか充分すぎるほどの)品揃えです。

しっかり購入。白はいくらあっても困らない。

シーリングスタンプのショップのワックスと、100均のワックス、どちらも試してみて思うのは、やはり熱を加えたときの粘度の違いでしょうか。

専門店のワックスはとろ〜りと垂れてくれるので、スタンプしたときに自然に均等な丸になってくれる感触です。また、溶けるのも固まるのもゆっくりな気がします。
一方、100均のワックスは若干サラサラとしており、溶けるのは早いのですが、スタンプを押す時の扱いには少しコツがいるかもしれません。綺麗な丸にしようとすると、スピード感が必要な気がします。

個人差はあると思いますが、「きれいな丸いスタンプにしたい」「失敗するのがいやだ」こんな方には専門店のワックスをおすすめしたいです。

あと、透明なワックスもありますが、こちらは特に粘度が高いので、扱いに慣れるまで大変です……私の失敗談も含めて、いつか記事にするかもしれません。

とはいえ、シーリングスタンプの一番のいいところは、やり直しがきくことなんですよね……!

うまくいかなくても、固まったらまた溶かしてチャレンジすればいいのです。なんと素晴らしい!!

最後に、だいぶ慣れてきて上手にスタンプできるようになったので、私のお気に入りたちを紹介したいと思います!

①クールな梟さん。

初めて買ったヘッドなので、とても思い入れがあります。シーリングスタンプのヘッドって、2.5cmが主流?のようですが、この子は3cmなのでちょっと大きめ。いつもより多めにワックスを溶かさないといけません。
濃いブルーやブラウンが似合う、どこか夜のイメージがある梟さん。白のワックスに金で着色したパターンが神秘的で特に気に入ってます♡

②ずっと探してたクラウン!

ずっと王冠のデザインを探していて、ようやく好みのものに出会えたので即購入!(好きなゲームのキャラが王冠をつけてるので……)
推しカラーでも楽しめるシーリングスタンプ。これからもっと流行っていく……かも!?
右下は、切り取ったワックスをヘッドにはめ込むやり方で、2色のスタンプにしたのですが、とてつもなくめんどくさかったので、もうやらないかも(笑)

③万能キラキラヘッド☆

使いたいワックスはあるけど、ヘッドはどれにしよう……と迷ったら、とりえずこれ。
クリアなカラーもマーブルも似合うので、とにかく使い勝手がいいです。まるで実家のような安心感。
星空や夕焼けなどをイメージしたカラーにしても良さそう。

④僕たちが手紙を届けます。

シーリングスタンプの本来の用途に相応しい、爽やかなツバメのヘッド。誰かに手紙を書くことがあれば、この子をシールにして使いたいですね。
ブルーやグリーンに少しだけホワイトを加えて、ミルキーな色にするのが最近のブームです。

まだまだ飽きそうにないので、もっと新商品が出たり、シーリングスタンプをやっていく中で気づきがあったりしたら、また書こうと思います。

シーリングスタンプの波、きてるよ〜!!
もっと流行れ〜!!

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?