見出し画像

推しのお祝いは、ヲタクのお祝い!

ゆっふぃー、ソロデビュー10周年おめでとうございます!


出会い

とあるグループに在籍時代から存じていました。
そのときは二推しだったことは内緒で……。
スペシャでグループメンバーが本人役やるアニメで
ブラックな面が出てるシーンは良かった……。

とりあえず聴いて!10選

魅力云々語るには古参・ガチ勢のみんなさんに負けると思うし、
そこは語彙力豊富な方々に任せます。

#1 ぜんぜん

ライブの鉄板曲ですよね!
動画サイトやらでライヴ映像見てると楽しそうですもの。
特にイントロから繰り広げられる "ホットケーキMIX" というオタ芸がね!
サビ最後の \\ 俺も一!//  も言いたいですよ! (欲望)

#2 知らない誰かに抱かれてもいい

まずは誰が略称を教えてくれ。
曲名見ただけだと、「ん?どうした?」 ってなるけど、
前シングル『わたしを旅行につれてって』からの流れなので、
旅行男が何かしたんでしょうね (偏見)。
一番可愛い服着たり、長い黒髪を助手席に落としたり、
精一杯の復讐 (後悔させよう)感が好き……。

#3 コンプレックスにさよなら

物心ついたときから音楽聴いてきたけど、
「コレ、私の曲や!」 となったのは、この曲が初めてですわ……。
まぁ、まだ友だちとして出掛けるところすらなったことないけどNE☆←

#4 #ゆーふらいと & #ゆーふらいとⅡ

ソロとしてフライトし始めた曲 (だと思ってる)。
これもこれでライヴで一緒に 『#(ハッシュタグ)ボーズ』したい!
また1stアルバム『わたしになる』で収録されている "Album ver." を
"re-load ver."と表記されているのが、
なんかエモいというか超エモい!

そしてアンサーソング大好きマン必聴!
あの#ゆーふらいとの続きでございます!
そして知り合いの結婚式を経て、
いつしか結婚式(披露宴)で流したい曲その①。
理想場面は言わずもがな両親への手紙ですよ!来世に期待!! ←

あと、めちゃくちゃ細かいこと言うと、
ラスサビ冒頭のテンポ的なものがダウンしてるのが好き。
『♩♩♩♩ ♩♩♩♩』が『♩×♩× ♩×♩×』という感じ。

#5 わたしになる

結婚式(披露宴)で流したいと思った曲その②。
理想場面は入場が再入場かな……。来世に期待! ←

#6 ねらいうち

YouTubeで 『夏色のゆっふぃー』観て、「寺嶋可愛い超可愛い」という
寺嶋自己肯定爆上げタイムをやりたいと思った今日この頃。

#7 恋の大三角関係

MVの印象もあってか、サウンドが宇宙っぽくて好き。
あと、歌詞の “アステリズム” からの “ガンバリズム”って何だよ、天才かよ!と思った。
サビ終わりの 『3・2・1』のカウントダウンの振りが何気に好き……。

#8 サバイバル・レディ

アルバム『サバイバル・レディ』収録

『意地なんじゃない / 一途なだけ
まだ / 未来と待ち合わせてる』と、
『地味なんじゃない / 地道なだけ』の歌詞が好きです。

#9 恋の後味

『わざとひどい別れの言葉 / あの日 / 君に告げた』
どうして別れてしまったん?ってなるし、
『ごめんね / 肘掛けは / 他人だから / もう / 譲らない』
ということは前までは……?という解釈と妄想が止まらない。

#10 大宇宙の無限愛

Al『サバイバル・レディ』のときに、afocの佐々木氏が楽曲提供するってときもビックリしたけど、今曲はつんく♂氏がって見聞きしてマジか!とビックリしましたね……。

男声コーラスとかサビ終わりの吐息(?)とか、ハロプロっぽいー!
モー娘。黄金期ド世代の私には刺さりましたね……。

最後に

改めましてソロデビュー10周年おめでとうございます。
ゆっふぃーと出会って10年(それ以上)も応援できて嬉しく思います!
今後もいちファンとして応援しております!
そして、これからのご健勝とご活躍をお祈り申し上げます!

この記事が参加している募集

私のプレイリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?