5年ぶりの梅田(2/4ハンドメイドクリエ感想)

イベント後のぽちぽち。
イベントが続くとnoteもそんな書くこと無くなりますねぇ。

凍える土地と一般通過

いつもインテに行く道ではなく、ナビが「今日はこっち!」といつもと違う道を指したのでナビ様の言う通りに走ると伊賀とか京都の道(国道163号だったかな)を通ったのですが、表記の「マイナス5度」「路面氷結注意」の文字に震えました。もちろんノーマルタイヤです。信号で止まった時に隣の車が凍っていて、後ろの車も凍っていたのでひぇ、と声が出ました。
大阪内に入り線路沿いの狭くて交通量の多い道を運転してたんですけど、いやはや名古屋走りが可愛く見える日が訪れるとはね…帰りは高速使って帰って来ましたが、名古屋走りに「これこれ〜〜↑」ってなったりしてたね。

方向音痴は三人寄っても地図を読むのに時間がかかる

駐車場について荷物の整理とかしていたらsinさんからLINEが来て、先頭で待ってるよって言われたので向かった。駐車場があるビルの7階までしか上がれないエレベーターをみて「あれっここじゃない?」ってなりました。
駐車場がある建物は展望台寄りでして、その隣にある建物は違い会場のビルは通路を挟んでおりました。会場前に【サークル参加はこちら】と看板を抱えたお姉さんが居たのでこれだ!って思って近づいたら、ガラス2枚越しに列が出来てて…会場は10階で、まさか一階に待機列あるとは思ってなかったので「えっこれであってる?」ってエゴサしてたら建物中にいたsinさんから「目の前にいるよ」ってLINE飛んできてちょっと笑っちゃいました。入ったら先頭にめちゃピンク髪の苺さんが居て、「ガラス2枚って何も見えんやん!!!」思いましたね。
イベント後、私はどの道梅田に551を買いに行きたかったので苺さんsinさんと一緒に梅田に行ってちょっとだけお買い物とご飯をご一緒させていただきました。
が、その梅田に行くまでの道中、Googleマップを見てはスマホをひっくり返して「あっちじゃない?」とか、sinさんはsinさんで「あっこの道通った気がする!」って朝の記憶を無くしていたり、大丸百貨店まで行くのに教えて貰った道を突き進んでスルーしかけたりとかしてました。喋ってると頭のリソース全部持ってかれちゃうよね。

空飛ぶパンとツボる苺さん

晩御飯はグリルカキヤスで。パンが食べたかったsinさんが「パンが無い…」としょぼくれておったのですが、苺さんがライス単品を頼んだ時に店員さんから「ライスかパンどちらにされますか?」って聞かれてたときのsinさんの背中がシャキッとしたの実はちょっとおもろかった。本人には言っていない。笑
その後無事ご飯が届きまして、ぬい撮りする私とその光景を撮る2人という「私がぬいだったか…?」と思うような構図が出来たりしながらもご飯を食べていた時の事。おかわり自由のパンとライス。パンは5cmも無いようなちぃちゃいパンだったので、sinさんがおかわりを頼みました。sinさんは喋りながら届いたパンに手を伸ばし、10cmそこそこの高さに持ち上がったパンが急に皿に戻った。話してる流れとしては「だからそういうとあつっ」、みたいな話してる中に熱さの表現が組み込まれてて流れるような反応でした。パンも何倍速の逆再生みたいな感じで転がる事なくスンッて皿に戻ったものだから、それが苺さんのツボにクリーンヒット。しばらく笑っておりました。私も笑いました。sinさん曰く「最初のパンはちょっと冷えてたから…」だそうです。

駅にしかない551

551の肉まん。大好きです。たまに関西人からお土産としてもらうとめちゃくちゃ喜ぶのですが、賞味期限が短いので中々いただくことはありません。大阪に来る時は基本車でインテだと近くに551は無く、駅の近くに車を止めてから行かねばならぬという中々調達しにくい環境でございます。が、梅田でイベントがあるのなら話は別。なんなら梅田なら551買えるじゃんって喜び勇んでました。2人と解散した後、駅中の551の行列に並び、この記事をぽちぽちしながら約30分。肉まんと焼売を手に入れました。妹の家にも届ける予定だったのですが帰って来ているとの事だったのでそのまま高速を使って帰宅し、肉まんと焼売たちをお裾分けしました。めっちゃうまかった。

プチ反省とか

大きくは変わってないかなぁ。

一粒のPOP用意するのまた忘れた。ポンコツすぎた。

売り上げはぶっちゃけますと、一月頭にあったarteVarie大阪の四分の一でした。やば。笑
しかし、arteVarieの時のリピーター様がいらしてくださったり、新規の方とかSNSをフォロー頂いたりと得るものもあったので良かったかな!!!
人自体は結構いらっしゃったのですがarteVarieに比べて、ただ見ている、と言う方や値段を見てすぐ去っていく方が多かったので、私の価格帯に合わなかったかもしれませんね〜。次の参加は一旦保留。

イベントで購入した指輪をご紹介しようと思ったのですが、帰りの時点ですでに青サビが出るものだったので紹介は控えます。色がバリ推しでデザインが好きだから残念な気持ち。少し加工して使います。
1500円で売っていて一日持たないのはいかがなものかと思いました。しかもイベント主催等も企画されているようなので、興味はあったのですがちょっと差し控えようと思います。
買ってくださった方にこういう気持ちにさせてはいけないな、と、心にしみましたね。
少し落ち込み気味な春子がお送りしました。

次回大阪は5月末のarteVarieの予定、次のイベントは来週日曜の東京arteVarieです。ちょこちょことイベントの予定が決まってきました。3月4月はイベントが少ないのでチルしながらもネットショップを進めていこうと思ってます。
本来なら今日は売れたものの補填をと思っていたのですが、思った以上に売れなかったので一日まったり経理の事やりました。ちょっと休まった。

あと2月頃に投稿予定と言っていた記事はまだ40字ぐらいしか書いていないので全然遅くなるかも。
それじゃあおやすみなさぁい。

炭火焼グリル カキヤスにて ローストビーフ丼。
やっぱ551しか勝たん。シュウマイ初めて食べたけどむちゃうま。
次は何年後に食べれるかしらねぇ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?