見出し画像

おしゃれの秘訣はドレスとカジュアルのバランス意識すること!

noteをご覧の皆さん!初めまして!
ファッションバイヤーMBのアシスタントけんちっちです!

このnote無料記事ではMBが各媒体などで発信している着こなし指南などの情報からオススメのものをピックアップしご紹介していきたいと思います!

というのもnote内でMBが発信している情報は有料マガジンのみ!
noteでMBのことを初めて知った方はなかなか購読しにくいのでは・・?
と思い今回記事執筆することにしました!

「MBってどんな人なの・・?」
「本当におしゃれになれるの??」
「マガジン気になるけどどんな内容なのかわからず購読しづらい・・」

などの疑問を自分の記事通して解決していければと思います!

■. 洋服を着るときは「ドレスとカジュアルのバランス」を意識しよう!

youtubeのMBチャンネルから「ドレスとカジュアルのバランス」をご紹介します!

メンズファッションにておしゃれになるにはまず
「ドレスとカジュアルのバランス」を意識しましょう!

このロジックはMBが2015年に執筆した著書「最速でおしゃれに見せる方法」で語られていた内容です。
日本で一番初めにメンズファッションのおしゃれを言語で体系化したのがMBで理論がわかりやすくメンズファッション書籍で一番売れたと言われてます・・!

まずはドレスとカジュアルのバランスの取れたコーデを見てみましょう!

画像2


これがドレスとカジュアルのバランスの取れている服装です。

ジャケットとスラックスでドレスな要素を取り、Tシャツとスニーカーでカジュアルな要素を取り入れています!
これだけでは「???」と思う方が多いと思うので詳しく解説していきます!

まず服装はドレスな服装とカジュアルな服装の2種類に分類できます!

まずドレスな服装はこちらです。

画像1

カジュアルな服装はこちらです。

画像3

・ドレスな服装の要素
1.大人っぽい
2.かっちりしている

要は「スーツ姿」ですね!
大人が仕事や冠婚葬祭などで着る洋服なのでかっちりしています。

・カジュアルな服装の要素
1.子供っぽい
2.リラックスしている

イメージとしては「コンビニ行く服装」ですね!
家やプライベートなどで着る服装などリラックスしている時に着る服装です。

大きく分けてこの2つに分類できますが
服装を完全にドレスにしてしまうと仕事中のサラリーマンみたいな印象になってしまいます・・
スーツスタイルは男性にとって洗礼されているスタイルで羽織るだけでかっこよくなりますが、友達と遊んだりするようなプライベートな予定に着ていくとTPOに沿っておらずまた決めすぎな印象になってしまいます。

かといって服装がカジュアルに寄りすぎると
子供っぽい印象が強くなりおしゃれに気を使っていないように見えてしまいます・・

なのでドレスかカジュアルどちらかに要素を強すぎるコーデはおしゃれに見えづらいです・・

画像8


そこで是非ドレスとカジュアルの洋服を混ぜてバランスをとることで大人っぽさと私服としてのバランスが取れておしゃれに見えるのです!

■.アジア人は欧米人と比べて劣っている要素とは?

基本的に私たち日本人の人は「ドレスとカジュアルのバランスを7:3」でとってあげることでおしゃれに見えやすいです!

欧米人などのコーディネートスタイルを見ると1:1くらいでバランスをとるとおしゃれに見えやすいと言われてますがアジア人は少しドレスに寄せた方がおしゃれに見えやすくなります。

それはなぜかというと・・

アジア人は欧米人と比べると顔と体型が違うからです。

・欧米人 体型の特徴
顔の彫りが深い
背が高い
足が細く長い
頭が小さい
→顔や体型が成熟していて大人っぽく見えやすい

・アジア人 体型の特徴
顔の彫りが浅い
背が低い
足が太く短い
頭がでかい
→顔や体型が未熟で幼稚に見えてしまう

海外とか行くと高校生や子供と勘違いされてしまった経験ってありませんか?
彼らと私たちは顔や体型や違うので欧米人の方から見ると子供っぽく見えてしまうのです・・
なので顔や体型が未熟な分、私たちは洋服でドレスな要素に寄せた方が大人っぽくおしゃれに見えやすいのです!

実はアシスタントの私も大学生の頃まさしくこの違いに気づけていませんでした。
海外の俳優さんに憧れてデニムにスニーカーでコーディネートを組んでいましたがどうしても雑誌で見る俳優さんのようにはなりませんでした・・

画像9

(参考/ 大学生時代の雑誌Safari参考にしてたアシスタント)

https://otokomaeken.com/wp-content/uploads/2018/09/DSC_1630-750x1125.jpg

(実際の欧米人のコーデ写真)

雑誌のかっこいいおしゃれなコーデを真似したことある方は
「なんか雑誌と違うな〜」という経験をされている方は多いのでは??

それは体型の違いが原因でした。
なので私たちは服装を少しドレス寄りにした方がおしゃれに見えやすいです。

■.ドレスな洋服とカジュアルな洋服の見極め方!

最後にドレスなアイテムとカジュアルなアイテムの見極め方と組み方を簡単に解説します!

まずアイテムの見極め方ですが先ほどの写真をもう一度見てみましょう!

まずドレスな服装ですが・・

画像5

・ドレスな服装に着ているアイテム
ジャケット
スラックス
革靴
シャツ
など・・

これがドレスな要素を持つアイテムです!

次にカジュアルな服装ですが・・

画像9

・カジュアルな服装
Tシャツ
パーカー
スニーカー
デニム
など・・

これがカジュアルなアイテムですね!

本当は色やシルエットなど他の要素を込みでアイテム選び方は変わりますが複雑なので次回以降の記事でご紹介します!
なのでまず初めは上記分け方ができればいいと思います。

そして洋服を着るときはバランスをとる方法ですが

1.トップス(上半身)
2.ボトムス(下半身)
3.靴や小物

上記3つの中の2つをドレスなアイテムを身につけることでまずはバランスが取りやすいです!

画像7

初めの画像を例に解説します。
この画像のコーディネートを見ると・・

・コーディネート詳細
トップス:ジャケット(ドレス)
ボトムス:スラックス(ドレス)
靴、小物:カジュアル(スニーカー)

となっています!
しっかりバランスが取れているのでおしゃれに見えませんか??

また別のコーディネートも見てみましょう!

画像9

こちらのコーディネートだと・・

・コーディネート詳細
トップス:ミリタリージャケット(カジュアル)
ボトムス:スラックス(ドレス)
靴、小物:革靴(ドレス)

ミリタリージャケットは仕事の時着ないのでカジュアルなアイテムになると思いますが、下半身の靴などをドレスに整えてあげると整って見えませんか?
こうしてバランスをとることで不思議とおしゃれなコーディネートが組むことができます!

■.まとめ

これがドレスとカジュアルのバランスです!
新しく服を買い足したりしなくてもすぐ明日からできる技術です!

是非明日お洋服着る際に意識してみてはいかがでしょうか?
次回以降は色やシルエットなど別の要素についてお話をお届けしたいと思います!

もしこの記事がよかったよ〜!と思った方は
是非「いいね!」押して頂けると執筆の励みになります!

それではまた〜!!!
けんちっちでした。

■.最も早くおしゃれになれるマガジンはこちら!

▼毎週日曜配信!マガジン購読はこちら!

noteやyoutube、ブログ「KnowerMag」より具体的なおしゃれ指南にコーディネート解説、読者からのQAなど内容がギュギュッと詰まったマガジン!
毎週の平均文字数はなんと50000文字!

毎月540円でどこのファッション誌よりも具体的なおしゃれ指南書が届きますよ!
もっとおしゃれになりたい!具体的におしゃれの勉強がしたい!と思った方は是非読んでみてください。

▼cakes連載!MBのおしゃれ相談室!

毎週木曜連載!
cakesではMBがファッションに関するお悩みはもちろん、恋愛や仕事や人間関係などなどお悩みにお答えしてます!

また記事の下には質問フォームがあるのであなたの質問に回答してもらえるかも・・!
公開から1週間は無料で閲覧可能なので是非チェックしてみてください!

▼SNSもやってるよ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - --- - - - - - - - -- - - - - - - - - -
この記事はMB承諾の元「ブログKnowerMag(http://www.neqwsnet-japan.info/)」やyoutubeなど各媒体の内容を再編集したものです。
本コンテンツの著作権は、すべて編集・発行元に帰属します。
noteの内容の部分または全部を無断転載、転送、再編集など行なうことは
お控えください。
サイトKnowerMag(http://www.neqwsnet-japan.info/)においても同様です。
無断転載・無断引用に対しては部分全体を問わず、いかなる事由においても、関係各社と協議の上、法的措置を取り厳正に対処させて頂きます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - --- - - - - - - - -- - - - - - - - - - - -

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?