Kentaro Tsutsumi

スタートアップに戻ったUIデザイナー。 デジタルが持つ質感を表現したい。https:/…

Kentaro Tsutsumi

スタートアップに戻ったUIデザイナー。 デジタルが持つ質感を表現したい。https://sunfrancisco.net/

マガジン

最近の記事

LINE Payのマーケティングトレース

以前から気になっていたマーケターの筋トレ「マーケティングトレース」のイベントが、福岡にて開催ということで参加してきました。 今回は実際にワークの時間があって、 LINE Fukuoka(いわずもがな、今回はLINE Payに絞って) QUEQ(タイ発、順番待ちサービス) AUTHENTIC JAPAN(ココヘリという登山者向けの捜索サービス) 以上3社の概要を聞き、自分がCMOだったらどういう手を打つかを30分程度で考えるという内容でした。 ・ ・ ・ ここから考察

    • デザイナーがやってしまうとマズイ...ある設定

      2010年くらいから英語の勉強も兼ねて、Macの言語設定を英語で使ってたのだが、文字組しにくいなーと思ってはいた。 あれ?あのメニューなくない?紙もののデザインをする機会があったのだが、 ある重要な事に気がついた。 そもそも「合成フォント」のメニューがインターフェース上にない。。。 どう考えてもここにあったはず、ここにあるべきなのに。 CCになったタイミングで人事異動あったのかなーとか思ってたら、そんなことではなかった。自分の環境の問題のようだ。 対処方法 Pre

      • Sketch 52以上でテキストスタイルを習得

        この記事は、下記ブログ”Text Styles Mastery with Sketch 52+“を、著者の了解を得て日本語に抄訳し掲載しているものです。 テキストスタイルを使用して、コンポーネントのオーバーライドと互換性のある効率的な管理方法を作成しましょう こんにちは。みんなのお気に入りのアプリケーションの新しい変更に気づいたかもしれません。テキストスタイルが上書き可能になったのです。 万歳! つまり、コンポーネント化されていないテキストとコンポーネントされたテキストの

        • なんとかリウムはVRで置換出来ると思った

          娘の誕生日にあわせて水族館に何十年かぶりに足を運んだ。多分何回か改装しているとは思うんだけど、昔訪れたときより綺麗な印象だった。 遊園地や水族館など一般的な行楽施設は、人が多い×消費主義の末端感がして以前は全く好きじゃなかった。自分で足を運ぶことは皆無だった。(車もないし) ただ最近はこういう場所に行くのがそんなに嫌じゃなくなった。どういう価値を感じているのか分析してみた。 ・子連れ前提の作りなので、小さい子を気兼ねなく遊びに連れていける ・子供がとにかく楽しそう ・妻

        LINE Payのマーケティングトレース

        マガジン

        • IoT
          1本
        • カリー
          1本
        • マーケティング X
          1本

        記事

          RICE: プロダクトマネージャーのためのシンプルな優先順位付け方法

          この記事は、下記ブログ”RICE: Simple prioritization for product managers“を、著者の了解を得て日本語に抄訳し掲載しているものです。 ロードマップを作成する際、優先順位をつけるという作業は常に終わりのない課題です。あなたはまず最初に取り組むことをどのように決めていますか? 新しいアイデアのブレーンストーミング、改善点の発見、そしてフィードバックを得ることに注力する中で、優れたアイデアが満載の確かなロードマップを得られるでしょう

          RICE: プロダクトマネージャーのためのシンプルな優先順位付け方法

          頭の体操

          答え合わせは後でしてみるが、おそらく正円で4つ、楕円で4つの計8つなんじゃないかな。GWは子供との時間がメインなので、隙間に頭の体操が少し必要だ。

          お金の匂いがするUXの話②

          子供にある程度自我が芽生えはじめて、子供の動線を考慮して生活しないといけなくなってきた話を思い出したので。子供が機嫌悪い時に、おもちゃやキャラクターものの前を通るのは危険すぎる。。。 トイザらスのレジ前の設計が悪魔のUXどこの店舗もそうなのか知らないが、レジに到達するまでに、所狭しと並べられた少額のお菓子やおもちゃの棚を通過しなければならない。 あれはヤバい。

          お金の匂いがするUXの話②

          お金の匂いがするUXの話

          未だどういう属性なのかはっきり見分けられないのだが、デザイナーに風呂/サウナ好きは多い気がする。自分もそのうちの一人。 この前、スーパー銭湯で危うく、まんまと仕掛けられた罠に引っかかるところだった。ふと我に返ったおかげで100円を無駄にすることはなかった。 (使うこと自体が無駄という意味ではなく、この後、飲み食べ放題の予定だったので。) 話を現場に戻そう。 もともと薄っすらと頭にはあったのだが、この前はっきりと言語化することができたので、まとめたいと思う。 ・エクスト

          お金の匂いがするUXの話

          CMC_Meetup Vol.3の参加メモ

          いろいろな方がおそらく投稿されるので自分用のメモと図解化を。 成功例コミュニティーマーケティングで失敗するパターン自分での理解・咀嚼 いろいろツッコミはあると思うけど、自分での理解はこれに落ち着きました。これをみてニュアンス伝われば幸いです。間違ってたらコメントください。 ・赤が教祖的なポジション(インフルエンサー) ・水色がワナビーズ ・紫はリーダー&フォロワー ・インフルエンサーマーケティングはピラミッド型(ただしコミュニケーション希薄) ・オンラインサロンは円形(

          CMC_Meetup Vol.3の参加メモ

          新しいEdgeをインストールしてみた

          今朝リリースをみて会社のWindows10 PCにいれてみた。 今回はDEV版を、ダウンロードは下記より。ちなみに日本語ページはまだないです。 実は最近Microsoftが好き以前は全くもって嫌いだった。 それはMacが好きということの裏返し以上で、IEという悪の巣窟の生みの親に加え、Skypeの買収に始まり、Sunrise、Wunderlistと...ことごとくサービスを改悪してきたからだ。 最近だとGithubの買収には最初懐疑的だった。愛おしいOctcatがMic

          新しいEdgeをインストールしてみた

          次の時代のコミュニケーションデザイン

          自分は前職からの転職時に、LINEに入ろうと希望していた。その際にポートフォリオだけではなく、もし自分がLINEというプラットフォームを使って次のビジネスをやるなら?というアイデアも手土産として持っていこうと考えていた。今回の記事はそのアイデアをまとめたものになります。 透明な広告LINEを語る上でスタンプは欠かせないパズルのピースの一つである。広告がプライベートなコミュニケーション内に自然と入ってくる、スタンプというビジネスは非常に良く出来てるなと思った。いや、非常に良く

          次の時代のコミュニケーションデザイン

          ユーザーがやることはできるだけ簡単に、説明は簡潔に

          1ヶ月くらい前になるだろうか、初めてペイペイのバーコード提示型の支払いを行った。 言葉の整理をしておくとこの記事では以下のように定義。 ・バーコード定時型=画面を店員の人にスキャナーで読み込ませる方式 ・QR決済型=QR読み込んで金額を手入力の方式 今までは、 アプリ起動→QRスキャン画面まで遷移→QRコード読み取り→金額入力→店舗側と金額の付け合せ→支払い完了画面の提示。 と、かなりステップが長かった。 これは単純に面倒だし、金額入力ミスなどエラーを誘発する悪い設

          ユーザーがやることはできるだけ簡単に、説明は簡潔に

          ラズベリーパイでスマートロック作り①

          奥さんに内緒でラズパイを買って工作している。(ただこの記事を見て彼女は気づくだろう。旦那が隠れて得体の知れないものを買っていることをw) 今回のセットRaspberry Pi 3 Model B+を選択。 アマゾンにて8000円くらいだった。 公式ではOSはNOOBSが入っているということだったけど、結局RaspbianのStretch with Desktop And Recommended Softwareが入ってた気がする。 今回つまづいた箇所・アップデートエラー(

          ラズベリーパイでスマートロック作り①

          是非とも一度体感して欲しい福岡のカレー

          Ruby Kaigiも近いので、福岡にこれからより一層多くの方が訪れるかと思われる。なのでここで今一度福岡のカレーについて語っておきたいと思う。 若輩ものがすいません。 スリランカにヤッホー歴史を遡ると福岡には二つの独特の流れがある。福岡では結構有名(他の県では逆に皆無)なスリランカカレーと、じゃりじゃりスパイスのヤッホーカレー。(ヤッホーカレーは味もさることながら場所もインパクト大のアトリエてらたさんのカレーです。) スリランカカレーとは?そもそもスリランカカレーって

          是非とも一度体感して欲しい福岡のカレー

          登壇時のメモ

          だいぶ時間空きましたが、この間のイベント登壇時のメモを公開できそうなところをコピペしました。問題があれば加筆・修正します。 キュレイト知ってる人?聞いてみて知っていない人も多いと思うので軽く説明。 2015年にイギリス人のトムが福岡にて設立。 もともとクリエイティブスタジオとしてフリーランスをやっていたが、制作を続ける中で顧客が似たような課題、要望を抱えていることに気づき、開発・メンテナンスをスムーズに行うためにCMSソフトウェアを開発することを決意。現在はソーシャルのコ

          登壇時のメモ

          LINE Things

          今年の目標の一つでもあるスマートロックの実装に一歩近づくためにも、IoT関連のハンズオンセミナーに参加すべく、行ってきました。 LINE ThingsとはなんぞそもそもLINE Thingsとは何なのか?以下、下記リンクからの抜粋。 LINE Things は LINE 上から利用できる、新しい IoT プラットフォームです。Bluetooth LE を利用して、IoT デバイスに接続し、LIFF や LINE Bot からコミュニケーションができるようになります。 ア