見出し画像

「宣伝美術をみんなでがんばろうの会」にまつわる文章

こんにちは、小藤琴です。

今回は、いよいよ今週末に迫った「宣伝美術をがんばろうの会」について、語っていきたいと思います。
ここ最近ずっとTwitterで発信しているのですが、公式を意識したニュートラルな内容が多いので、ここnoteではバリバリ主観で書いていこうと思います!


🦕まず、なんで?

私は大学時代からチラシやチケット、パンフを作る宣伝美術という部署で演劇活動をしていました。
その時から感じていたのは、宣伝美術ならではの「風通しの悪さ」です。
ある程度機材を揃える必要があったり、基本家で一人パソコンと向き合いながら作業するこの部署は技術継承が難しく、入れ替わりが激しい学生劇団にとっては致命的でした。
私が所属していた学生劇団は、経験のある先輩方が相談に乗ってくれたりして恵まれた環境だったのですが、それでも作業に苦戦した公演が多々ありました。
就活時もグラフィックデザイン関係の仕事を探したりしましたが、専門学校卒じゃないと駄目だったり、フォトショ使えないと駄目だったり(私は今でもAdobeではなくお絵描きツールでチラシを作っています)…

どれだけ頑張っても先輩より上手く作れてる気がしない…
後輩にもしっかり継承できてるのか自信ない…
Adobeや有料フォントはお金がかかる…
将来の仕事にも繋がらない…
そもそも一人の作業で孤独…

なんやねんこの部署は!?
という感じでした。
が、大学を卒業してからも細々と宣伝美術を続けて、ようやく大学時代の悩みに向き合えるようになりました。
「制作をやりたい学生が社会人劇団の当日受付に入ったり、照明やりたい学生が仕込みに入ったりして技術を学ぶように、宣伝美術も他の人と交流して学べる機会を作りたい!」
という想いがきっかけで、このトークライブを開催するに至りました。


🦕お話するメンバーについて

ただ、経験も浅い私一人だと心もとないので、お仲間をお呼びしました。

まず親方さん!

直属ではないですが2個上の先輩で、私が宣伝美術を始める前から劇団新生でブイブイ言わせてた方です。
かわいい手書きイラストはもちろん、動画撮影をしておしゃれなPVを作ったりできる多彩さ。
今回は共同企画者ということで、会場探しから予約管理まで色々お手伝いしてくださいました。ありがとうございます🙏

元々親方さんと2人で話す予定だったのですが、宣伝美術として長く活動している人からもお話聞きたいよね、ということで、ゲストをお呼びすることになりました。
その方こそ、佐和ぐりこさんです!

チラシを作る時は「オレンヂスタ美術部」名義で活動されているのですが、実は名古屋演劇界のかなりのチラシを手がけられている方なんです。
タイムリーなことに、今年度のNagoyaチラシデザイン大賞の特別賞を受賞されています!めでたい!

恐れ入ったか!!
物心ついた時(大学演劇始めたての時)から知ってる方お二人と対等にお話できるのが未だに信じられません。正直かなり緊張してます。
(お二人の詳しいプロフィールや過去作は、本番までに小藤のTwitterにてあがるかもしれません…お楽しみに。)


🦕どんな話をするの?

大体これの通りなんですが、具体的には…

トークメンバー3人のワークフローをなぞって「これ難しいんだけどみんなどうしてるの?」など、宣伝美術の活動としての基礎の基礎のお話をしたり、
事前アンケート👇
https://forms.gle/CkA776iEfTz8o7tE6
で募集した質問に答えたり、

これイベント前日まで募集してます!

Twitterで行っているチラシブラッシュアップ企画に応募されたチラシデザインについて、みんなで意見交換をしたりする予定です。
WSとは違って、意見交換やちょっとしたアドバイスが主な会になります。


🦕どこでやるの?

地下鉄名城線の新栄町駅からすぐの、CENTRE(センター)というカフェで行います。

外装の様子。
ブルーベリークリームチーズサンド(多分)とブレンドコーヒー。
周辺地図はこんな感じ。タッチするとHPが開きます。

普段から講演会等が開かれているおしゃれなカッフェなのですが、下見で訪れた際のオーナーさんの対応がまた素敵でした。
演劇界の中の宣伝美術というニッチな話にも関わらず興味を持ってくださって、CENTREの公式SNSでの宣伝も申し出てくださいました。ありがたや…

〜〜〜

長々と書いてしまいました。
「宣伝美術をみんなでがんばろうの会」は、色んな方の理解と協力によって今週18日に開催されます。
私一人じゃできなかった規模のイベントになって嬉しく思うと同時に、責任を持ってみなさんにお届けしたいと強く感じています。

学生劇団の、
宣伝美術を担当している人、
宣伝美術をやってみたいと思っている人、
制作や演出として宣伝美術との関わり方を知りたい人、
卒業後も宣伝美術のような仕事に就きたい人、
そうじゃなくても、
宣伝美術として活動している社会人、
演劇活動をしていなくても、
チラシデザインに興味がある人、

全員に来て頂きたいです。

まだお席のご用意があります。
カフェに行く感覚で、気軽に話を聴きにきてくださると、宣伝美術冥利に尽きます。
ここまで読んでくださった、あなたのご来場をぜひお待ちしてます!

タッチすると予約フォームが開きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?