見出し画像

Re:ステージ!ワンマンLIVE!!~Chain of Dream~を終えて

2Days5公演で行われたRe:ステージ!ワンマンLIVE!!~Chain of Dream~
全公演現地参加して完全にリステに感情が支配されているので、感想を綴っていきます。3rdライブから約1年半経って開催されたワンマンライブ...一度延期になったものの無事現地開催されたという事実がまず何より嬉しい...感謝感謝......

・オルタンシア公演

2Days5公演の一発目として行われたオルタンシア公演
新生オルタンシアとしての最初のライブということもあって、どうなるんだろうという期待と不安が自分の中でも大きい公演でした。
セトリは以下の通り(リステ公式のツイートより)

画像1

新生オルタンシアとして1曲目の披露がRe:Raysなのほんと...
わかってるなぁといった感じ......

そうさ Re:Rays
何度だって輝けるさ
きっと一人では
“私たち”じゃない
そうさ Re:Rays
過去から繋がった今
(さぁ)ここから新しい二人の未来
照らして行こう

ここの部分でほんと号泣してしまった......


で、2曲目が Dear マイフレンドなのも本当にダメ......
前回のライブ思い出してもうね...旧オルタンシア......
(久々にこのブログ見てほんと......)
旧から新生オルタンシアへと繋がっていくための1,2曲目だったのかなとか思ったり......

あとは、この前の3rdでオルタンシアの曲が4曲しかしなかったこともあり、回収できていなかった曲がたくさん回収できてよかった......
特に、craveFlowerS~となりで咲く花のように~
そして、6曲目に披露されたアイノウアイノウ
ゆみりちゃんの感じに歌い方寄せてる?とか思って余計ダメだった...
嶺内さんのアイノウアイノウ、感情がのりまくっててよすぎた......
これで、真の意味でオルタンシアの引き継ぎが完成したのかなとか思うなど......
これからの新生オルタンシアもますます楽しみになりました。
↓これはオルタンシア公演を終えての小澤さんのブログ


・KiReRe公演

一日目ラストのKiRaRe公演
一次先行で取れなかったから唯一の二次先行でとった公演
セトリは以下の通り

画像2

3rdの時に回収できなかった曲や、ソロ曲、ディオ曲のフル披露を回収するために行ったので、あらかた回収できてよかった。

特に、4曲目のステレオライフ......
(前回は全員での歌唱ではなかったからね...)

不安払うように イヤホンで耳塞いだ
ユメとリアルゆらぐ 心の奥でふいに鳴ったL?R

「理想と現実は違う」なんてね 大人のフリもしてみたけれど
大人になるってこと それは何かを諦めることじゃない
きっと...

ほんと、歌詞がヤバいよね......
ここの部分、かえと香澄なのもまた来るところがある......

そして、5曲目から10曲目のソロ曲ラッシュ......
ガジェプリで無敵コマンド入力できてよかったし、せーので跳べで終始跳んでてめっちゃ疲れたよね...最高に楽しかった

あと、DANCE TIMEでの、かえ役の立花 芽恵夢さんのダンスがマジでやばかった......(ダンスパートにうつる時の、香澄の『出番だよ、プリンセス』で、かえかすのオタクなので死んだよね...)

アンコールあけの2曲はほんともうずっと感情になってたよね...

・テトラルキア公演

リステで、一番推してるテトラルキア……しかも、席が今回一番ステージに近い4列目(1列目がつぶされてるので実質3列目)……さらには、最推しであるところのハクの正面……ほんと、終始死んでたよね……
セトリは以下の通り

画像3

開幕の映像でハク以外の3人はめちゃくちゃかっこいい感じになってるのに、ハクはネコと戯れているの最高にハクって感じで好き......

そして、1曲目のPins&Needlesよね...
繋がるがテーマなのに『繋がれた日常から抜け出そう』がコンセプトなのほんとテトラルキアなんだよなぁ......そんな曲が、初手なの解釈一致がすぎてな......

MC明けの3曲目にカナリアきて思わず叫びそうになったよね...
そして、同時にカナリアが最後の曲だと予想してたから最後の曲何するんだろうってわかんなくなったよね......

ソロ曲ラッシュに入る前のあのリーダー茶番本当に好き...

One Step Ahead......
いまメインストーリーでテトラルキアの過去編してて、ハクにスポットあてられてるのもあって、ほんと終始号泣してた......

一人で見ていた夢の中で
あの日の夕焼けが心を揺さぶる
いつまでも燃えるような赤い瞳に
光を感じていた

この歌詞の赤い瞳って美久龍のことなのかなとか最近ストーリー見ながら思ってるからほんと......ハクにとって美久龍の存在がいかにでかいかがわかるよね......すき......

気付けば隣に誰かがいて
白く描く夢は色づき始めて
暖かい想いや 迸る情熱に
心を焦がしていた

もうほんとね......
ハク......(号泣)
このテトラルキア公演が終わってからしばらくTwitterの名前をOne Step Aheadにしたくらいには今回のライブで一番ぶっ刺さったし、一番感情になったし、一番号泣してた......
佐藤 実季さん、最高でした、ありがとう......
(Invisible Diamondが次だったからなんとか立ち直せたから、曲順に感謝......まぁ、でも最初のほう放心状態やったけどね...)

Ambitious Piecesもテトラの曲のなかでも結構好きな曲なんですけど、階段も使ってのパフォーマンス最高すぎましたね......
マジでかっこいい曲なんだよ......

そして、境界線
一緒にサビのところ踊りましょうと振り付け講座もあって始まった境界線......より繋がっていることを感じるために一部のフリを変更してたのほんと...好き......まず第一に歌詞が今の状況下で聞くとめっちゃ刺さるんだよね......

どれだけ 想いを伝えたとしても きっと気持ちは変わらない
あんなに楽しかった思い出が こんなに胸を締め付けるなんて
二人が出会う少し前 時計の針は消えて
足りない隙間を埋めるように そっと 今日が終わるの
(Whatever we want)

ねぇ どんな時でも

“いつまでも いつまでも こんな日が続けば良いな”
そんな事 あの時のまま わたしだけ思っていたのかな

お願い 神様一度でいいから どうか時間を戻して
失くした笑顔にまた逢いたいよ 見失ったままの境界線
今日が0時をまわる頃 僕ら夢で逢えたら
思い出に浸れば楽だけど なんか カッコ悪いね
(Tell me how you feel)

あぁ なんでなんだろう

そして、何よりアンコール明けのSeventeen Feelsよ......
思わず、立ち上がったのにその場にしゃがみ込んでしまったよね......床......
本当に、Seventeen Feelsがリステで一番好きな曲だからね......
全人類Seventeen Feelsを聴いてくれ!!

ラストのカナリア...
二回もカナリアが聴けると思っていなかったから、マジでヤバかった...
心の声で叫べ カナリア!!!!!
そして、ライブ後のこのツイートで笑った(たすかる)


ハク ......お前が一番だよ......


・トロワアンジュ公演

音がいい箱だったが故にめちゃくちゃ楽しみにしていたトロワ公演
セトリは下記の通り

画像4

トロワ以外のユニットはChain of Dreamに収録されている新曲スタートなのに、唯一新曲スタートじゃなかったので、ひっくり返ったよね...()

で、Dears...初手だったわけだけど、これトロワでも結構上位で好きな曲なんですよね...トロワのハモリ、本当にいいのよ......

そして、Silent Dystopiaよ...
ほんと、この曲には一生勝てない......(下記ツイート参照)
黒トロワのラスボス感ほんとね......

そして、自分が一番好きなソロ曲であるところのSkip
めちゃくちゃいい曲なのよ......フルで回収できてよかった...
今回のMCでも言ってたけどトロワのソロ曲って愛を歌ってるんだけど、一番絶好調な時期、ルンルンな時期を歌ってる那岐咲かわいいなぁ()

アンコール明けのTomorrow Melodies...
Chain of Dreamで一番好きな曲なので、ほんとね...
作詞の高瀬愛虹さんが下記のようなツイートしててより感情になってしまったよね......

エンゼルランプをトロワ公演では二回披露されたわけなのだけど、フリ一緒にやりましょうの意の『せーのっ!』がいちいちかわいすぎてな...
心に庭ができました。

やっぱ那岐咲なんですよね...()

・ステラマリス公演

2Days5公演を締めくくる公演だったステラマリス公演
セトリは以下の通り

画像5

席が通路席だったこともあって、足が死んでる中ひたすら跳んでました(ステラマリス公演なのにテトラルキアのフルグラT着てるオタクが近くにいて、自分もテトラルキアのフルグラT着てたから同志!!って勝手になってたやつ)

一つ前のトロワが新曲始まりじゃなかったので、初手どうなるんやろって思ってたけど、普通に新曲初手でしたね()

ステラマリスはソロ曲が総じて好きだからソロ曲ラッシュが本当に終始死んでた......(トリオライブ編思い出して本当に死んじゃうのよね)

そして何より、アンコール明けのTime and Space...
見事に床になったよね......
ステラマリスの曲の中でもダントツで好きなんですよね...
イントロだけで死ぬる...やっぱ俊龍だよ()


・総評

ほんと、まず開催してくれてありがとうございますだし、声は出せなくてもジャンプOKにしてくれた運営ほんとありがとうございます......

箱もいい箱で、どこの席でも結構見やすかったから、今後も来たい箱だなぁと思いました。

KiRaReは曲が多いから仕方ないとは言え、他のユニットは聴きたかった曲が全部聴けてほんと満足of満足(夏の約束と冒険トラベラー回収できるまで死ねない...)

テトラルキアが好きすぎてテトラルキアが一番よかったなぁとか言ってしまうけど、他のどのユニットもユニットの個性が出てて、最高の時間でした...

本当にRe:ステージ!というコンテンツが大好きだなぁと改めて思いました。最高の時間をありがとう!Re:ステージ!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?