マガジンのカバー画像

読書感想文📚

28
主に自分の読書記録のために書いている読書感想文になります。買う前に書評見たい方にはおすすめのマガジンになっています。
運営しているクリエイター

#毎日note

【読書感想文】『金持ち父さん貧乏父さん』を読みました📚

言わずと知れた『お金』に関するベストセラーに「金持ち父さん貧乏父さん」がある。 経営者の多くはこの本を一度は読んでいると知り合いの経営者から聞いた。 僕は、大学院の研究室の雰囲気をきっかけにベンチャーに対しての興味を持った。そこから数多くの本を読んでいるがこの本はとても良かった。 どう良かったかは、この先に書いていこう。 ・・・ ● 世の中の本質を子供時代で描く作者のロバートは、社会に関する本質を経営者目線で冒頭に書いている。 アメリカに住んでいたロバートは、子供

【読書感想文】『プログラミング入門講座』を読みました📚

まずはじめに あなたはプログラマーですか? そうでない方も、 昨今のAIブームだったり、 星野源主演の『逃げ恥』だったり、 何かしらプログラマーの存在は気にかけているのではないでしょうか? ここ数年、ITC教育の発展や新聞ニュースに取り上げられるIT企業の多くから『プログラミングを学ぶ重要性を強く感じている人』も読者の方の中には多いのではないでしょうか? 今回はそんな人に向けた本の紹介記事です。 以下の #推薦図書 になります。 ・・・ 余談:エンジニアとプログ

【読書感想文】 『超効率勉強法』を読みました📚

こんにちは、コウです! 今回ご紹介する本は『最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法』 メンタリストで一躍有名になった DaiGoさんの著書 言わずと知れたベストセラーです。 この本を必要とするペルソナは 余談:この絵を撮影時に顔認証されたのは嬉しかった ペルソナ ・20代 ・男性 ・社会人1年目 ・毎日インプットばかり ・効率的に勉強したい といったところでしょうか? このnoteではこれから絵が上手くなっていく様もお楽しみ頂けます ということで内容に

【読書感想文】『リーダーになる人に知ってほしいこと』を読みました📚

今回、読ませて頂いた図書はこちらです。 松下政経塾での松下幸之助さんのお言葉をまとめた本になります。 ①この本をおすすめしたい人この本は ・松下幸之助さんの考え方に関心のある方 ・リーダー像の参考にしたい人 ・成功者の共通項に関心のある方 におすすめです。 * * * ②図書についてこの本は松下さんの思う、成功するリーダー像を言語化した内容になってます。リーダーになっていく上で、 成功する人はなんや知らん人を惹き付ける魅力がある みたいです。 どんなに賢くて

【読書感想文】『入社一年目の教科書』を読みました📚

失敗を誰かのせいにしたくなる時に読みたい本 はじめに桜の開花とともに春が近づいている季節ですが、春は新しい生活の始まりですね。本を読むのが好きな僕はいつものように本屋を歩き回っていた際に目に留まった本がこの『入社1年目の教科書』です。 入社1年目というのは、僕の中で新しい経験が出来る楽しみもありつつ、単調な事務作業が増えること警戒が強いです。 この本を通じて、少しでもこれからの研修を受けるにあたっての姿勢やノウハウを身につけて、スポンジのように吸収し、将来心地の良いシャ