マガジンのカバー画像

読書感想文📚

28
主に自分の読書記録のために書いている読書感想文になります。買う前に書評見たい方にはおすすめのマガジンになっています。
運営しているクリエイター

#毎日更新倶楽部

【読書感想文】『金持ち父さん貧乏父さん』を読みました📚

言わずと知れた『お金』に関するベストセラーに「金持ち父さん貧乏父さん」がある。 経営者の多くはこの本を一度は読んでいると知り合いの経営者から聞いた。 僕は、大学院の研究室の雰囲気をきっかけにベンチャーに対しての興味を持った。そこから数多くの本を読んでいるがこの本はとても良かった。 どう良かったかは、この先に書いていこう。 ・・・ ● 世の中の本質を子供時代で描く作者のロバートは、社会に関する本質を経営者目線で冒頭に書いている。 アメリカに住んでいたロバートは、子供

【読書感想文】 『超効率勉強法』を読みました📚

こんにちは、コウです! 今回ご紹介する本は『最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法』 メンタリストで一躍有名になった DaiGoさんの著書 言わずと知れたベストセラーです。 この本を必要とするペルソナは 余談:この絵を撮影時に顔認証されたのは嬉しかった ペルソナ ・20代 ・男性 ・社会人1年目 ・毎日インプットばかり ・効率的に勉強したい といったところでしょうか? このnoteではこれから絵が上手くなっていく様もお楽しみ頂けます ということで内容に

【読書感想文】『直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN』を読みました📚

人間は大きく分けて 右脳的思考と左脳的思考 の2つの脳の分野があります。 簡単にいうと 右脳的思考は デザイン思考 『直感』や『感性』 左脳的思考は ロジカル思考 『論理』や『理性』 と分けられます。 以前紹介した本にも書いてありますので、是非リンク先に飛んでみて読んでみてください。 今回は、その右脳(直感)と左脳(論理)をつなぐ思考法に関する本を読んだので、気づきを共有したいと思います。 *** 目次 *** ◯他人モードにハイジャックされた脳この本の一番の