見出し画像

ストローって、本当に必要ですか?

廃プラに関する諸問題を受けて、各企業が脱プラスチックストローを進めようとし、紙ストローや木材のストローの導入を進めようとしていますが、そもそもストロー自体が本当に必要なのか?と、ふと思ってしまいました。

確かに、体が不自由な人や小さな子供など、本当に必要な人はいると思いますが、少なくとも私は今の所まったく必要ありません。
アイスコーヒーなどはストローを使わずともそのまま飲めます。
おそらく、多くの人にとって使い捨てストローは、私と同じく必需品という程のものではないと思います。

今は何かとプラスチックが話題となり、プラスチックこそが諸悪の根源と言わんばかりに集中攻撃されていますが、そもそも材質に関わらず本当に必要なもの以外は使わない(使い捨てのものに関しては特に)、という価値観こそ持続可能な社会の実現のためには重要だと考えます。
世の中が便利になり過ぎて、便利なことが当たり前になっていますが、その利便性の裏で何かを犠牲にしていることを自覚すべきです。

プラスチック問題は大変重要な課題ではありますが、プラスチックのみを悪役に仕立て上げるだけでは根本的な部分の解決にはつながりません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?