子供に得意なことで生きてほしいから、私はPTAに入らない

ラジオ体操問題決着

▼ラジオ体操問題はこちら

昨日書いたラジオ体操問題は、私と、ラジオ体操担当さんで全方向に配慮した(笑)「こういう文書を配布したい」というものを書いて、決着しました。結論は「各町内に委ねる」。5日間かかりました。学校や会長に確認したり、ほぼLINEや電話しっぱなしで、仕事にならん!

昨日も書きましたが、学校・PTA会長からは「町内で話し合ってください。それが原則」と言われているので、そこに戻ろうという話です。

重要なのは「役員が決めてください」でもなく、「全町内の足並みをそろえるようにしてください」とは言われていないことです。

最後まで一律にすべき(コロナに配慮したやり方で実施すべき、出来ないなら一律で中止)という方もいらっしゃいましたが、町内に任せる、ということで、ご自身の町内は自分の裁量でできる(=コロナに配慮したやり方で実施でもOK)というところで、ご納得いただけました。

「一律である理由」が明確ではなかった

今朝になって、5日間のLINEの履歴を見て、私も後半、かなり意固地になっていたと思います。

確かに役員一律で中止、もしくは開催、といえばラク。でも本当にそれでいいの?

ただそこには2つの理由がありました。

ひとつは役員の「全能感」への疑問。役員だから決めていい。役員だから決めなければいけない。それが役員だ。本当にそうでしょうか。もちろん、そうなりたくて立候補する方もいるかもしれません。が、今期の委員は全員「クジであたっただけ」。繰り返しますが、決まらないことは「町内で話し合いましょう」と学校からもPTAからも言われています。

もうひとつが各町内の条件が違う中、「一律にしなければならないのか」の答えが明確じゃなかったから。私の其の疑問を解消してくださる人がいたら、私もその意見に流れたかも知れません。

ただ何度聞いても「公平じゃない」という理由しかなかったので、私が「一律」納得できない、「町内に委ねる」にしたい理由として、下記のように書かせていただきました。

ありがとうございます!やはりラジオ体操一定数楽しみにしてるかたもいますよね!ただ、ほんとに町内で状況や考え方がこれだけ違うので、いまの時代、一律にやっていくのは無理があると思ってます。
Aさんの町内のような景品の問題もそうですし、お仕事が早朝からの人や夜勤の方もいますし。ただ皆さん慣例と責任感で続けて来られた方も多いんじゃないかと思います。
今回のことも、(役員の中では)自宅案が良さそうに流れつつありますが、Oさん(役員)は負担&中止でいいとおっしゃってて、役務内でもそれぞれお考え、状況違いますよね。
やっぱり、一律で、自宅!とか中止!ではなく、町内で話し合ってもらうか、むしろ地域委員さんに、権限もたせて地域委員さんの家庭の状況に合わせてやるやらないを決めてもらってもいいのではないかと。
その上で、その年の地域委員さんはどうしてもラジオ体操お世話出来ないけど、子供がやりたいというなら、やりたいというお子さんの保護者に協力してもらうとかですね
本来町内でこうやって助け合えばいいだけだと思うんですが、、、

地域委員というのは、他にも子供が町内ごとの集会や集団下校をする練習(?)にも付きそう仕事があります。これは地震や災害など有事の際に役立つ大事な仕事だと認識しています。子どもたちに、今年は何かあったらあのおばちゃんがきてくれるんだな、と覚えてもらったり、こちらも近所であって声をかけやすくなるのも大切。

なので、根本は地域で助け合う活動のため、たまたまラジオ体操などがあるだけで、それを校区全体で一律でやるかやらないかを決めるのはどうかな、と思うのです。

PTAに入らない人って変な人?

我が家は二年前(長男が小2)の時にPTAを退会しました。小1の時は強制だと思っていたんです。が、いろんな地域の例などを見て、任意だ、と。で、学年が変わった時に、何かPTAに対して意見がある人は書いていい、という紙が回ってきた時に書きました。

PTAは任意加入ではないのか?そもそも入る、入らないを聞かれておらず、クラス懇談会で当然のように委員を決める流れになっているのはおかしい。任意であれば入りたくないです。強制でないなら、まず加入するかしないかを尋ねる申込書のようなものを作るべき。

控えは取ってないのですが、こういう文言だったと思います。

実はこの時知らなかったのですが、真横のお家で、比較的仲良くしてくださっている家のお母さん(保育士さん)と、その子と同級生で私とも同じ町内のお母さんの二人が、PTAの副会長だったのです。

もちろん代わる代わる説得されました。

「今までに前例がないので、今年の役員決めは終わってますし、入ってもらえませんか」

「私も役員をやって、地域の皆さんに支えられていることをしって、素晴らしい仕事だと思っているんです・・・」

などなど。文字に書くと宗教の勧誘っぽいですね。

そのあと、あのうちって変わってる、と囁かれてることを知りました。いや、まあ、いいんです。それも承知ですから。

任意加入なら入りたくない、という理由

もちろん仕事が忙しいという理由もあります。私は自営業で、時間が自由になると思われがちですが、当時は出張も多かったし(コロナ以前)、クライアントさんに合わせるのが主。

ですが、そもそものPTAの仕組みを知れば知るほど納得がいかなかったんですね。

どういうことかというと・・・

小1の初めての授業参観の後、懇談会があり、役員決めがありました。どんな役があり、どんな仕事かもろくに説明がないまま、本部の人がやってきて、

「役員出来ない人は理由をいってください」

と言い放ちます。どうしても出来ないという人は、おずおずと手を上げて理由を言います。

持病がある、シングルファーザーだ、夜勤なので無理・・・え、それ言わせるの?みたいな内容も出てきます。でも小1で初めての人は、正直に言わないとって思ってたと思うんですよね。(私も逆に仕事は理由にならないだろうなと思って挙手しませんでした)

で、その人の理由が認められるかどうかをいちいち問われます。認められると思えば挙手(一応目をつぶる)。

仕事が忙しい、だけだと認められないこともありました。

なにこれ、こわい。なんなの、このシステム。とはいえ、うちも長子(しかも他市から引っ越してきたばかりで知り合いが誰もいない状態)だったので、何も言えず従いました。

次は除外された人以外で委員決めです。

「はい、クラス委員やりたい人―、ベルマークやりたい人―、〇〇やりたい人」と本部の人がきいていきます。

兄弟がいるっぽい人は、早々にクラス委員に手を上げていました。あとで聞くと、クラス委員長が一番楽だそうです。2名いて、じゃんけんになってました。それ以外は、全員俯いて、お葬式みたいな状態。

で、決まってない役は

「いなければクジで」

と、いきなりクジを引かされる状態。なんだこれ。

「ひとりにつき一回は在学中やらなければいけない、役員をやったらそれ以降は免除。ただし兄弟が入ってきたら、その分はやる。本部をやったらそれは関係なく6年間免除」

・・・徴兵か!!www

私はここからPTAに不信感を持ち、その年から懇談会は全部欠席。夫とも相談し、全く同意見だったので小2で退会することにしました。

全世帯に向けてアンケートを取りたい

地域委員の話に戻ります。ラジオ体操がもつれたタイミングで、私は全世帯にアンケートを取ってみたいな~と思うようになりました。

取りたい範囲としては地域委員。(本当は一度PTAでもやってほしいですね)一応地域委員も、町内で在学中、誰にも1回は回ってくる制度となっています。(大規模マンションの子はもしかしたら当たらないケースがあるかも?)

それだけでもこんなに意見が分かれて、実は負担と思っている町内や個人の考え方があるのに、このままこの活動を慣例で続けていっていいのかなという思いです(改革、提案したがりのコンサルの性ですね・・・よくない)

PTAって本来子供がより健やかに育つためのサポートであって、(安全、健康、地域とのかかわり)だと認識してます。
ただ**小学校のルールは在学中に絶対やらなきゃいけないとか、本部やったら6年間免除とか、親の公平性ばかり謳ってて(というように見えて)変だなーと思って、うちら2年前に辞めました。辞めた年はそんな人コバヤシさんしかいない、って散々裏で言われましたが。私でも行事のついでに出来る事なら協力するし(自転車の整理とか)別に自分の得意なことや、子供に無償でも提供したいことはなくはないです。
ただ、自分がやりたくないことをクジで当たって(文化委員でコーラスするとか、ベルマークとか)は無理だなあと。だからお金も払うし、できることはするけど出来ないことはしません、と会長にも言ってます。
ただ、雑談レベルではめんどくさい、クジで当たってしまった、順番だから仕方ない、仕事休まなきゃ云々、ネガティブなことも多くも聞いてたので、文句あるのに何も言わずに従ってるなら変えればいいのになーと思ってました。地域委員に関していえば、ラジオ体操が好きなお子さんは、その保護者がお世話すればいいし、旗振りも、安全が気になる方が有志でやったらいいのになとか(うちの集合場所だと必ずお母様たちが毎朝4-5人集まってますし)
「一律でしなきゃいけない」が暗黙のルールだからこそ、早朝深夜のお仕事の方が有給削ったり、子供を早くから、おばあちゃんに預けて行かなきゃという人は真面目で、裏で苦しんでいます。であれば、毎朝集まってぺちゃぺちゃ喋ってる人がやったら、と思います。お祭りのパトロールも、忙しい夕飯の時間帯にきてもらって、何人補導したとか(笑)治安がよくなったとか、成果が見えてるのかな?
私は地域委員になった時は「子供いかせるついでにブラブラ歩くだけだから、そんなに大変じゃないよ」と説明されました。それでいいの?!(笑)私はPTAとして関わって来なかったので、偉そうには言えませんが、今回、ご縁で委員長させてもらって、ホントに役務以外の皆さんお考えも状況も違うのをしりました。それこそ(地域委員の活動に対してだけでも)公平にアンケートを取って、腹の探りあいではなく、こう思っている人がこれだけいるんだ、と分かるだけでも、充分活動の改善に一役買うんじゃないかなーと思ってます。

これも、今、意見が分かれていてwww

ぜひやりましょう、という意見と、改善まで出来ず次年度に引き渡すくらいならやらないほうがいい、という意見があり・・・どうなるかはわかりません(笑)

子供には得意なことで仕事、人助けをしてほしいから

PTAって本来子供のために、親がサポートする場であって、もっと自由でいいんじゃないでしょうか。

運動会など、自分が行く行事だったら、自転車整理くらいボランティアでやります。実際、最前列で写真が撮れるなら、写真係やりますという人もいるらしい。
先生と仲良くなれるから本部やります、という人も。それでいいんですよ。

私はコミュ障だからできるだけ人と関わりたくないけど(笑)それこそ、書面の作成とか、アンケートフォーム作るとか、そういうのは得意なのでやります。

運動会で、ベルマーク委員が、自転車整理で駆り出されている話とか聞くと「ベルマーク関係ないやん!」役員だからってそれやらなあかんの?という気持ちになる。それこそ、有志募るとか、そもそも「整列させてならべてください」って張り紙しておけば、日本人キチンとしているし、やるよ?!

毎日、自宅から1分くらいの集合場所まで、子供を送迎しないと気がすまないくらい安全が気になる人なら、見守り当番をしたらいい。

お祭りが大好きで子供を楽しませたいんだ!っていう人なら、お祭りやイベントを企画したらいい。

細かいことが得意で、細かいほど燃えるんです!という人ならベルマーク委員。

計算が得意だったなら、本部会計。

もちろん、シングルマザーで子供の預け先もなく、自分の時給減らしてこどもを一人で留守番させて委員会に来るとか、夜勤明けのフラフラな身体でラジオ体操のスタンプ押すだけにくるというのはナシ!!

得意なことを「あ、わたしやるよ~」って言える雰囲気になれば、お葬式みたいな役員決めとかなくなりません?であれば、そもそもPTAとかいう組織、一回やったら○年免除とかいう、謎ルール、いらなくね?

大人がそういうことしているから、子供も得意じゃないこともできるようにならなきゃいけないとか、「○○ちゃんがやってるんだから**ちゃんもやりなよ」みたいなイジメに繫がるんじゃないかと。あとはどうしても性格的にみんなに合わせられない子に、おかしいとレッテルはるとか。大人がやってますよね?そもそも。

私は、自分の子供には得意なこと、好きなことを仕事にしてほしいし、余裕があるならそれで人助けをする人になってほしい。

敢えては言っていませんが、私自身、苦手で好きじゃない仕事(計算出来ないのに金融にいたとか)を経て、今、自分がしたい仕事をしているので、好きなことで仕事や人助けをできるって、本当にハッピーです。

お相手が苦手な分野で、

「小林さん、これやってもらえないかな?」

と私が得意なことを振ってくださったとき

「やりますやります!喜んで!」

ってめちゃくちゃ嬉しいんですよね。だから生き方も、窮屈に苦手なことをしていた昔と違って超ハッピー。ハッピーな定義は家庭によって違うと思うけど、自由度高めな我が家は「好きなことが出来る」のが幸せの定義なので、そう思っています。

それでも私がPTAに入らない理由

PTAからは、個別にお呼び出しされて、毎年勧誘受けますし(笑)上記が改善されたら入りますとは言っています。子供が仕組や制度、イベントを利用しているので、お金を払うなら払います、という話はPTA側にしています。

ただ、納得できない役員はやれないので、今のルールでは入りませんと言っています。

そこまで文句あるなら、PTAに入って改革すればいい、って言う意見もあります。が。自分が嫌だなって思ってる団体に敢えて入って改革する人がいますか?

例えば、野球ファンが、アンチのチームで弱いところに向かって

「あのチーム、弱いよなwwwこうすればもっと勝てるのに」

って言ってて、自分がそのチームのファンになるとか、球団に入って活躍しますか?しないですよね。

倒産しそうな会社に「マネジメント悪いな、俺がやってやるよ!」って思う人はコンサルかよっぽど熱血な方だけかな、と。普通ならわざわざ倒産しそうで給料も下がるところに転職しないですよね。

それと同じです。性格悪いと思われるかもしれませんが。

昨日のラジオ体操の話をnoteの題材にしたので、公に書きましたが、普段は公にPTAに対して悪く言うこともありません^^

ただ時折、接触する人とは「私はこうなったらいいなと思っているよ」と話すくらいです。

コロナきっかけで変わろうよ

今はどんどんコロナでいろんなことが変わっていきます。一律で○○するのはナンセンス。絶対出社しないといけないと思われていた会社でさえ、テクノロジーの進歩で自宅から仕事ができます。本当に、それぞれのライフスタイルに合わせた生活、生き方がスタンダードになっていくことでしょう。

ぜひPTAも在り続けるのであれば、一律で○○というより、一人ひとりの生き方を尊重した組織になってほしいなと思います!

小売店のブランディングから一歩踏み込んだ、理念や想いを形にするお手伝いをするコンサルティングをしています。店舗ディスプレイ、POP、ラッピング、ライティングで見せる発信のコツをお伝えしています。