見出し画像

介護職員初任者研修 修了

こんにちは、こびとです。

2月から始まった介護職員初任者研修が本日やっと終わりました。


前回の記事で、テストへの不安をボヤいておりましたが、実技試験と筆記試験を2つクリアして無事に修了できました。


本日の最終テストは、なんと99点😂


合格できて嬉しいけど、めっちゃ悔しいです。ツメが甘かった。


全体を通して、初任者研修は介護職に就労したい方や就労されている方はもちろん、介護に興味のある方にもお勧めの研修内容だったと思います。


僕は無資格で未経験で働きながら通えたことが、とても良かったと感じています。


現場では、場所にもよりますが介護職の基礎をきちんと学ぶことは出来ません。


業務は、やっていればできるようになっていきますが、土台がないとあらゆる場面で正しい判断が出来ないのでフラストレーションがたまっていきます。


介護職のあり方を学べたことで、方位磁石を自分の中に持つことが出来るので仕事がしやすくなったと感じますね。


これからも学んだことを活かせるように、振り返りをしながら業務にあたりたいと思います。


今のところケアマネジャーを目指しているので、第一段階クリアです。


まだまだ道のりは長いですが、自分のペースで頑張っていきたいです。


ここまで読んでいただきありがとうございます。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?