見出し画像

AJCC 2024年 予想 ◎カラテ


明日は重か不良

土曜は小雨ですが日曜の午前にまとまった雨が降るようだ。
土曜の12レース2200mは良でまだ内も機能していた。
1,2着は1,3番人気で実力のある馬。
さらに遅いペースで前が有利だった。

直線で外を走って3~5着になった3頭はディープインパクトとハーツクライ産駒
1,2着もハーツクライ産駒。
母父か母母父がミスプロ系。

明日は重馬場になって全く違う傾向になるかもしれないがとりあえず。
ハーツクライとミスプロ系の組み合わせに注意。

AJCC

追切
坂路
⑥サンストックトン  美54.9-12.8-12.1
ラスト12.1は前走と同じ。
その前はしばらく12.1がなく、今は好長期にありそう。
前走もイン差しするも前壁で力を発揮できず。
今回の巻き返しが期待できるが実績馬を相手にどこまで。
大穴馬

①マイネルウィルトス 栗53.0-12.4-12.1
4ハロン51.8秒もある。
宮調教師のコメント
「状態は引き続き良好です。最終追い切りも楽な手ごたえのまま、上々の動きでした。長い距離を使った後の2200mがどうか、ですが、週末の雨予報は歓迎ですね。重い馬場は苦にしませんので、どんどん降ってくれれば。良いレースを期待しています」

勝ちに来てるよね。これで負けたらしょうがないと言う感じ。

⑨カラテ  栗54.8-12.7-12.1
辻野師のコメント
「過去の休み明けの中で、反応は一番良かったです。間隔は空いていますが、力は出せると思います。暑い時期よりも寒い時期の方が良くて、今は冬毛も生えておらず、毛づやがいいです。若々しさもあります」

脚の運びが軽くていい感じにリフレッシュされている。
ただ、体つきが以前よりもスッキリしているのは2200m対策か?

ウッド
②クロミナンス 美51.0-11.8-11.4
前走同様好調

⑪チャックネイト 美49.7-11.6-11.3
好調持続
アルゼンチン共和国杯のパフォーマンスを出せる。
今の馬場で好調のハーツクライ産駒で重馬場に強い母父ロベルト系。
さらに母母父ミスプロ系。
気になる馬達では高い評価をしなかったが要注意馬。

④ショウナンバシット 栗51.9-11.3-11.3
重馬場でも良さそうな脚を上げる走り方。
結果は出ていないけど状態は引き続き良い。

③モリアーナ    美51.9-12.0-11.4
悪くないが…

アドマイヤハレー 美52.7-12.5-11.9
9月にはこの馬の4ハロン自己ベスト、そして12月にはこの馬の3ハロンの自己ベストを出している上昇馬。

⑩ラーグルフ
追切で3ハロン37秒台を連発させたのはこの馬なりに良い。
追切の走りを見ると重馬場得意そうなんだけどな。
札幌記念は度外視するべきか?
悩む

展開

逃げ馬いないんですよね。
追切の感じでは好スタート切ったら③モリアーナが先頭に立ってしまう可能性もあり。
ノームコア様のエリ女みたいなこともあり得る。

前走でスタート速かったのは⑨カラテ、⑫ボッケリーニ

騎手が変わって内で④ショウナンバシットが以前のような先行策で前に出るかもしれない。
⑤ホウオウリアリティも2走前に先行で勝っている。
⑪チャックネイトもキング騎手なら先行させる。
なるべく壁を作ろうとするだろう。

内の馬が行かなければ⑨カラテが先頭になりそう。

いずれにしろスローペース。
仕掛けのタイミングはで展開が変わる。

⑫ボッケリーニがマークされるのでその前で先にスパートする馬かその後ろでマークしている馬。
誰だ!?

2023年の成績は
◎【13-9-12-78/112】取り消し1
勝率11.6%、連対率19.6%、複勝率30.4%
〇【23-11-12-67/113】
勝率20.3%、連対率30.1%、複勝率40.7%
▲【8-14-7-84/113】
勝率7.1%、連対率19.5%、複勝率25.7%
△1【11-10-9-92/112】
△2【10-18-11-73/112】
△3【9-4-9-84/106】
勝率9.1%、連対率20.3%、複勝率29.1%
次点が馬券になるレースが多かった。

気になる馬達での評価

◎⑨カラテ
馬体が以前よりもスッキリと見せているのが衰えでないことを祈る。
鳴尾記念は内で前壁、宝塚記念は前の4頭に厳しい展開。
スローで前で競馬できれば。

〇⑫ボッケリーニ
雨が降れば外有利になると期待して。

▲⑪チャックネイト
マイネルウィルトスが①に入り、枠の差でこの馬の方が有利になりそう。
血統的にも外せなくなった><
キング様よろしく

△①マイネルウィルトス
①枠で内と外、どちらを選択するか。
武史騎手は皆が内を開ければ内に行きそう。

△④ショウナンバシット
内の悪い馬場でも走れる馬。

△⑦アドマイヤハレー
上昇度合いとロベルト系xディープインパクトxドイツ系という血にも期待。

次点

⑩ラーグルフ
札幌記念は良くなかったが重馬場は大丈夫かもしれない。

③モリアーナ
昨日1勝クラスとはいえシランケドが5馬身差快勝。紫苑Sは追い込んで上位に入った馬が強い。
追切で気持ち先行していたので重馬場でスタミナ消耗するんじゃないかと。

馬券

これはnoteで馬券成績を見るための1万円馬券です。
回収率は2023年は93%、2022年は111%でした。
◎〇の2頭の単勝を購入した時の回収率は101%
◎〇▲のワイド3点を購入した時の的中率22%で回収率は67%

単勝⑨1000
ワイド⑨⑫⑪ 3x300
3連複 16x200
1列目⑨⑫
2列目⑪①④⑦ 
3列目⑨⑫⑪①④⑦
馬単
1着⑨ 2着⑫⑪①④ 4x200
1着⑫ 2着⑨⑪①④ 4x100
3連単
1着⑨ 2着⑫⑪①④ 3着⑫⑪①④⑦ 16x200
1着⑫ 2着⑨⑪①④ 3着⑨⑪①④⑦ 16x100 
3連複①③④ 横山馬券 1x500 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?