見出し画像

菊花賞 レース予想 2023

こんにちは!こっちゃんです。



今回は「菊花賞 2023」の予想をしていきたいと思います。

先週のリバティアイランドは横綱競馬でしたね。取るべくして取った三冠でした。ジャパンカップが楽しみです!

さっそく予想に入ります!

昨年までの二年間は阪神競馬場で行われており、タイトルホルダー・アスクビクターモアと前で競馬した馬が印象的でした。新しくなった京都ではどんな馬が強いのでしょうか?

〈結論〉

◎サトノグランツ

○タスティエーラ

▲サヴォーナ

△ソールオリエンス

△ハーツコンチェルト→ドゥレッツァに変更(10/22 9:45)

△トップナイフ

△リビアングラス



〈展開〉
競馬場が変わったので、あまりデータは気にせず勝手な想像で。

3000mというのはどの馬も経験したことがない未知の距離であり、勝ちに行くならペースは自然とゆっくりになるはず。

①ラストでの切れ味勝負に強い

②なるべく前にいる馬

どちらも満たした馬が勝てるかなと思っています。


〈印〉
◎サトノグランツ
先にお伝えしますが、明日はそんなに荒れない気が…というか今年堅い決着多いですよね…

既にG2を2勝、しかも京都でも勝っている。鞍上の川田騎手は長距離で勝つイメージがあまりありませんが、今週もお願いします!
①②両方満たす、強い馬だと思います。

○タスティエーラ
嫌っている予想家が多いこの馬。ダービーから直行の馬は勝てていないジンクスあり。ありがとうございます!これでオッズが旨い!
…と思ったら普通に人気してる笑

もう少しオッズついたら本命で良かった。。

▲サヴォーナ
サトノグランツを評価するならこの馬も評価すべき。
過去サトノグランツとの対戦では接戦が二度。前目でレースを運べそうなのもGOOD。

△ソールオリエンス
立ち位置次第では突き抜けそう。

△ハーツコンチェルト→ドゥレッツァに変更(10/22 9:45)
ハーツコンチェルトは思っているより人気してしまった。ドゥレッツァは底を見せていない。

△トップナイフ
逃げ粘ればワンチャンスあり。

△リビアングラス
前で競馬できる穴候補。

買い目はあげるとしたらXの方であげるので、良ければご覧ください!

最後まで見ていただきありがとうございました😃

いいね!と思ったらスキとフォローを押していただけると今後の励みになります!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?