見出し画像

プロ野球 現役ドラフト2023  予想

こんにちは!こっちゃんです!
今回は2023年の現役ドラフト予想をしていきます!

阪神の日本一で幕を閉じた今シーズン。
ドラフト会議が終わりFAの熱も上がっていく中、開催二回目を迎える現役ドラフト。

昨年は中日に移籍した細川選手や、阪神に移籍した大竹選手が活躍する中、5球団の現役ドラフト選手が戦力外通告され、プロ野球の厳しさを改めて感じています。

今回現役ドラフトに選ばれた選手も、ラストチャンスが貰えたとポジティブに捉え、新天地で活躍して欲しいです。

なお、今年の現役ドラフト開催日は12月8日(金)開催予定です。

FA予想も投稿しています!良ければご覧ください!


現役ドラフト対象選手の条件

まず、現役ドラフト対象選手の条件を整理します。各球団は、除外選手以外から2名以上の選手を選出します。

①FA権取得選手
②FA権を行使したことがある選手
③育成選手
④複数年契約の選手
⑤前年のドラフト会議で指名された新人選手
⑥年俸5000万円以上の選手(ただし一人は5000万円以上1億円未満の選手を選出可能)
⑦外国人選手
⑧前年シーズン終了翌日以降のトレード獲得選手
⑨シーズン終了後に育成から支配下となった選手

各球団の状況(補強ポイント)及び現役ドラフト候補選手予想

阪神(無し)

主力の流出もなさそうで、目立った穴もない阪神。このまま育成路線を進み、黄金期に入りそう。

★現役ドラフト候補選手★
熊谷敬宥(内野手) 内外野守り代走も
井上広大(外野手) 移籍先次第では即スタメン


広島(若手)

全体的に高齢化が進む広島。将来を見据え、現役ドラフトでは若くて活きのいい選手を獲得したい。

★現役ドラフト候補選手★
中村奨成(捕手) 新天地で開花なるか
曽根海成(内野手) 5つのポジションを守る


DeNA(先発)

打線の爆発力はあるが、外野を中心に高齢化が進んでいきそう。外野手はドラフトで育成していくとして、急務なのは今永・石田が抜けそうな先発陣か。

★現役ドラフト候補選手★
神里和毅(外野手) 実績豊富な俊足外野手
坂本裕哉(投手) 中継ぎで花開くか

巨人(中継ぎ・外野手)

とにかく終盤に打たれた巨人。是が非でも中継ぎを獲りたいところだろう。
野手で言えばセンターが空いているが、本音は若手に競わせたいところ。

★現役ドラフト候補選手★
松原聖弥(外野手) WBCサポートメンバーとして帯同
若林晃弘(内野手) ほぼ全てのポジションを守れる

ヤクルト(先発)

とにかく先発陣を強化したいヤクルト。
投手を獲得しに行くか。

★現役ドラフト候補選手★
西田明央(捕手) 通算280試合以上出場
原樹理(投手) 通算93先発

中日(野手)

投手は先発陣を中心に屈指の力を持つ。
問題は今季も先発陣を見殺しにした打線。去年の細川のように打てる選手を獲得したい。

★現役ドラフト候補選手★
鈴木博志(投手) 先発も中継ぎもできる26歳
森博人(投手) 今季ファームで防御率2.45

オリックス(先発)

昨年は森を獲得し、今季ぶっちぎりの優勝を成し遂げた。
山本の海外挑戦と山崎のFA次第ではあるが、先発を補強するか。

★現役ドラフト候補選手★
村西良太(投手) 奪三振が取れるまだまだ若手
漆原大晟(投手) 21年34試合登板

ロッテ(中継ぎ・パワーヒッター)

若手を積極的に育成中のロッテ。競わせるような選手の獲得に期待。

★現役ドラフト候補選手★
平沢大河(内野手) 背水の陣のスター候補
佐々木千隼(投手) 2021年26ホールド

ソフトバンク(先発・内野手)

補強ポイントとして先発、内野手を挙げたが、他のポジションでも魅力的な選手がいたら獲得しに行きたい。

★現役ドラフト候補選手★
リチャード(内野手) パワーは一級品
椎野新(投手) ロングリリーフもできる便利屋

楽天(先発・パワーヒッター)

惜しくもCSを逃した楽天。ベテラン選手を次々と放出しているため、育成路線に切り替えか。
虎視眈々と新戦力の発掘を狙う。

★現役ドラフト候補選手★
田中和基(外野手) コンスタントに出場する元日本代表
藤平尚真(投手) かつてのドラ1、高いポテンシャル

 

西武(外野手・捕手)

最強の二遊間を持つ西武だが、課題は外野か。
若手中心の捕手も補強ポイントだが、楽天を自由契約になった炭谷選手を獲得しそう。打てる外野手を獲得したい。

★現役ドラフト候補選手★
岸潤一郎(外野手) 21年100打席
山野辺翔(内野手) 複数ポジションをこなせる

日ハム(先発)

上沢と加藤の動向が気になる日ハム。仮に二人流出となれば、先発陣の補強が急務になる。今年も積極的に現役ドラフトでいい選手を取りに来るのではないか。

★現役ドラフト候補選手★
郡拓也(捕手) 今季ファームで9HR
淺間大基(外野手) 高い身体能力



指名予想も追記しますが、指名順が独特なこと、そもそも候補選手が当たっていないと当たらないこともあり、難易度は鬼レベルだと思っています👹

一人でも当たっていたら是非スキを押してほしいです!笑 

(追記 11/9)
指名シュミレーション

各球団の予想指名選手

阪神 淺間大基(日ハム)
広島 藤平尚真(楽天)
DeNA 鈴木博志(中日)
巨人 佐々木千尋(ロッテ)
ヤクルト 藤平尚真(楽天)
中日 リチャード(ソフトバンク)
オリックス 鈴木博志(中日)
ロッテ 井上広大(阪神)
ソフトバンク 井上広大(阪神)
楽天 井上広大(阪神)
西武 浅間大基(日ハム)
日ハム 佐々木千尋(ロッテ)
 


指名順は3票集めた阪神から

阪神→浅間大基(日ハム)
日ハム→佐々木千尋(ロッテ)
ロッテ→井上広大(阪神) 

次の指名順は2票を集めた中日、ロッテ、楽天ですが、ウェーバー制で中日からとします。(このあたりのルールが曖昧なので有識者いましたらコメントにて教えてください!)

中日→リチャード(ソフトバンク)

ソフトバンクはまだ選ばれていない球団の選手を指名(以降説明は省略)

ソフトバンク→松原聖弥(巨人)
巨人→藤平尚真(楽天)
楽天→神里和毅(DeNA)
DeNA→鈴木博志(中日)

 残りはオリックス、西武、広島、ヤクルト。
逆ウェーバー制でオリックスから。

オリックス→山野辺翔(西武)
西武→西田明央(ヤクルト)
ヤクルト→曽根海成(広島)
広島→村西良太(オリックス)

 と予想します。

一巡目指名予想

阪神→浅間大基(日ハム)
広島→村西良太(オリックス)
DeNA→鈴木博志(中日)
巨人→藤平尚真(楽天)
ヤクルト→曽根海成(広島)
中日→リチャード(ソフトバンク)
オリックス→山野辺翔(西武)
ロッテ→井上広大(阪神)
ソフトバンク→松原聖弥(巨人)
楽天→神里和毅(DeNA)
西武→西田明央(ヤクルト)
日ハム→佐々木千尋(ロッテ)
 

実施があるかどうか分かりませんが二巡目予想も。二巡目は一巡目指名順の逆になります。(この方法だと一巡目で早く獲得できた球団が後になるので、やりたくない球団が出てくるのも仕方ないですよね…)

二巡目指名予想

広島→平沢大河(ロッテ)
ヤクルト→森博人(中日)
西武→郡拓也(日ハム)
オリックス→椎野新(ソフトバンク)
DeNA→漆原大晟(オリックス)
楽天→岸潤一郎(西武)
巨人→中村奨成(広島)
ソフトバンク→若林晃弘(巨人)
中日→田中和基(楽天)
ロッテ→坂本裕哉(DeNA)
日ハム→熊谷敬宥(阪神)
阪神→原樹理(ヤクルト)

最後までご覧いただきありがとうございました!

良ければスキやフォローお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?