こーち“青果業界のIT異端児”商売のプロ×ブロガー

野菜果物の仕入れ販売歴20年以上🍅🍌 | 青果バイヤー | 副業(Web業界)歴5年 …

こーち“青果業界のIT異端児”商売のプロ×ブロガー

野菜果物の仕入れ販売歴20年以上🍅🍌 | 青果バイヤー | 副業(Web業界)歴5年 | ブログ『ベジふる~Vegeful~https://vegetables-and-fruit.com』運営者 | 野菜果物の有益情報&ビジネススキル情報&働き方情報など発信📡

最近の記事

3月のスイカって美味しいの?というご質問に、糖度も紹介して回答

3月ってまだ寒い日が続くけど、スイカってもう美味しいの? こんなご質問をお客さんからいただくことがよくあります。 じっさい3月には入荷して出回っている熊本県産のスイカを切って、糖度も計測してみました。 Instagramで紹介していますので、参考にしていただけると嬉しいです。 参考になったら「いいね」や「フォロー」していただけると嬉しいです。

    • UAE(アラブ首長国連邦🇦🇪)産のブルーベリー…、デカっ😳

      UAR(アラブ首長国連邦🇦🇪)のブルーベリーを仕入れてみたけど… とにかくデカイ😳 味は…、ぶっちゃけ普通でした😅 #ブルーベリー #UAE #アラブ首長国連邦

      • 別名:血のオレンジ「ブラッドオレンジ」の果肉は本当に赤いのか?|食べ方も紹介

        ブラッドオレンジ(タロッコオレンジ)の果肉ってどんな感じ?本当に血みたいな感じなの? こんな疑問のある方へ! Instagramでわかりやすく紹介しましたので、参考にしてみてください。 参考になったら「いいね」や「フォロー」していただけると嬉しいです。

        • 土佐文旦の魅力と活用法:高知県産の栄養豊富な文旦を、わかりやすく紹介

          こーちです。 土佐文旦について、以下のポストをしました。 今が旬の高知県産「文旦」 あまり馴染みのない方も多いかもしれませんが、栄養面ではビタミンC・Pやミネラルを多く含んでいて、美容と健康に優れてます。 皮はジャムや砂糖漬けにするとGOOD👍️ 果肉は爽やかな口ざわり、上品な果糖の甘さ。爽快な風味を楽しめます。 土佐文旦の皮はジャムや砂糖漬けにすると👍️ですが、皮には苦味が含まれていますので、果肉を食べる時は皮は完全に取り除いてくださいね! ちなみに土佐文旦が

        3月のスイカって美味しいの?というご質問に、糖度も紹介して回答

          パッションフルーツの食べ頃と食べ方:シワに注目!スプーンで楽しむ美味しさ

          こーち(@POWEREDby_Kochi)です。 パッションフルーツについて、以下のポスト(ツイート)をしました。 “パッションフルーツ”の「食べ頃」や「食べ方」のご質問をよくいただきます。 ✅皮にシワがよったら食べ頃! ✅真ん中を切ると、中の果肉がこぼれるので、蓋を外す感じで上の方を切るのが👍️ ✅あとはスプーン🥄ですくって食べるだけー! 参考にしてみてください😌 P.S. Instagramでも投稿しました。 参考になったら「いいね」や「フォロー」してくれる

          パッションフルーツの食べ頃と食べ方:シワに注目!スプーンで楽しむ美味しさ

          糖度15度『あすみ』|味を知れば間違いなくハマる!まだあまり知られていないが、美味しさが知られれば、今後人気が出て確実に流行る柑橘!

          こーち(@POWEREDby_Kochi)です。 まだあまり知られていないが、味を知れば間違いなくハマるし、美味しさが世間に知られれば、今後間違いなく人気が出て流行るな!という柑橘「あすみ」を紹介します! 以下のポスト(ツイート)をしました。 「はるみ」の子供「あすみ🍊」 2012年にデビューしましたが、生産がむずかしく、まだほとんど流通していない希少品種です。 “糖度は15度以上”で、オレンジのような芳香と、ジューシーかつプチプチした独特の食感がクセになります🤤

          糖度15度『あすみ』|味を知れば間違いなくハマる!まだあまり知られていないが、美味しさが知られれば、今後人気が出て確実に流行る柑橘!

          高知県室戸のブランドさつまいもの「西山きんとき」の特徴

          西山金時スイートポテトロールで有名な、高知県室戸のブランドさつまいもの「西山きんとき」🍠 潮風(ミネラル)がたくさん当たり、日当たりもよく、水はけのよい西山台地で育った西山きんときは、柔らかい皮とホクホクした食感が最高です😆 西山金時をオーブンで焼いて、試食販売した時の写真がこちら↓ 参考にしていただけると嬉しいです。 この記事が役に立ったら「いいね」や「フォロー」してくれると嬉しいです。また、ブログ「ベジふる ~ vegefru ~」でも役に立つ情報を発信しています

          高知県室戸のブランドさつまいもの「西山きんとき」の特徴

          毎年1月7日(人日の節句)は、『七草粥』を食べて邪気を払い、1年の無病息災を祈る日ですよ!

          こーちです。 X(旧Twitter)で、以下のポスト(ツイート)をしました。 毎年1月7日(人日の節句)は、『七草粥』を食べて邪気を払い、1年の無病息災を祈る日です。 そんな江戸時代から続く、日本の良き伝統的な風習「春の七草(七草粥)」について、誰よりもわかりやすく、とても簡単に解説しました。 参考にしていただけると嬉しいです😌

          毎年1月7日(人日の節句)は、『七草粥』を食べて邪気を払い、1年の無病息災を祈る日ですよ!

          【簡単】ほうれん草 鳥のササミ 豆腐 の煮物【栄養たっぷりでご飯と相性抜群】

          簡単に作れる「ほうれん草&鳥のササミ&豆腐 の煮物」を紹介しようと思います。 簡単で節約にやって栄養も豊富ですので、参考にしてみてください。 ✔️材料 鳥のササミ 200g 豆腐 1丁 ほうれん草 1/2束 だし汁 500ml 醤油 大さじ2 みりん 大さじ2 ✔️作り方 鍋にだし汁、醤油、みりんを入れて火にかける。 ササミを加え、弱火で10分ほど煮る。 豆腐を加え、さらに5分ほど煮る。 最後にほうれん草を加え、火を止めて蓋をして1分ほど蒸らす。

          【簡単】ほうれん草 鳥のササミ 豆腐 の煮物【栄養たっぷりでご飯と相性抜群】

          高血圧に効果のある野菜を使った簡単な料理【ほうれん草と豆腐の煮物】

          高血圧に効果がある野菜は、主にカリウムが豊富なものです。カリウムは、血圧を下げるために必要なミネラルの一つであり、ナトリウムとのバランスを保つことができます。 そこでカリウムを豊富に含んだほうれん草を使った簡単な料理のご紹介。それが「ほうれん草と豆腐の煮物」です。 作り方は簡単で、「ほうれん草を洗って、茹で、豆腐と一緒に煮て、しょうゆで味付けするだけ」です。 高血圧の人にとっては健康的で栄養価が高く、簡単に作ることができますよ。 ただし、煮汁の飲み過ぎには注意ですし、

          高血圧に効果のある野菜を使った簡単な料理【ほうれん草と豆腐の煮物】

          茄子の煮浸し

          茄子の煮浸しの作り方 【材料】 ・長ナス 2本 ・生姜 1かけ(5g程度) ・醤油 大さじ3 ・みりん 大さじ3 ・砂糖 大さじ1 ・だし汁 400ml 【作り方】 1.長ナスは縦半分に切り、1.5cm程度の厚さに切ります。 2.生姜は皮をむき、千切りにします。 3.鍋に長ナス、生姜、醤油、みりん、砂糖、だし汁を入れ、中火で煮ます。 4.沸騰したら火を弱め、蓋をして10分ほど煮ます。 5.長ナスが柔らかくなり、味がしっかりと染み込んだら完成です。

          若鶏モモ肉のニンニク醤油煮

          ✔️材料 若鶏モモ肉 : 1~2枚 醤油大さじ : 3 お酒 : 大さじ3 みりん : 大さじ1 砂糖大さじ : 1

          しろ菜とうす揚げの炊いたん

          ✔️材料 しろ菜1束 うす揚げ2枚 水300cc シマヤだしの素小袋(10g)の半分(5g) 薄口醤油大さじ2 みりん小さじ1 しろ菜とうす揚げを適当な大きさに切る しろ菜を先に沸騰したお湯で2~3分ある程度しんなりするまで茹でる。 しろ菜をザルに取り出しておく(冷水で冷ましてもいいかな) 水300cc シマヤだしの素(5g) 薄口醤油大さじ2 みりん小さじ1 を鍋に入れて沸騰させ、そこにしろ菜とうす揚げを入れて、 こんな感じまで茹でれば、しろ菜とうす揚げの炊いたん

          カレイの煮付け

          ✔️材料 カレイの切り身(2切れ) 醤油100cc みりん100cc お酒50cc (砂糖と水はなし) 皮に切れ目を数ヶ所いれます。煮た時に皮が縮んで身が割れるのを防ぐためです。 沸騰していない80~90℃のお湯をかけます。これは霜降りといって、カレイの汚れや臭みを落とすためです。 あとは材料を鍋に入れて、 沸騰したらこのようにアルミホイルでもいいので落し蓋をします。 すると全体に煮汁が回り、美味しいカレイの煮付けの完成です。 土生姜をスライスしたものを3切れほ

          鍋の後に作る簡単雑炊の作り方

          鍋を食べた後に作る、雑炊の簡単な作り方。 食べ終わった鍋の残った汁にご飯を入れて沸騰させ、 卵を入れてかき混ぜるだけ。 これだけで、簡単に雑炊を作ることが出来ますよー

          豆苗と豚肉と鶏肉の椎茸入り鍋

          あ、九条ネギ入ってないです💧 豆腐も入れたかったんですけどー、鍋が小さな過ぎて… でも、とても簡単で美味しいですよ。 まずは火の通りが悪い鶏肉を鍋に入れて、ある程度火が通るまで茹でます。 そして生椎茸を投入してから、ある程度火が通ったら、 豆苗を入れて、豆苗がしんなりしたら、豚肉をしぶしゃぶしていけば完成です。 こんな感じで、豆苗を豚肉で巻いて食べるのもGOODですよ。