見出し画像

思わぬ体調不良

こんにちは、紅子(こーこ)です。

先週右耳にピアスをつけたら失敗しまして貫通してないところにグサリとやっちゃって。

ま、少しジュクジュクしたら治っていくだろうと思っていたら月曜日の夕方、右側の耳下腺が痛い…。


え?


なんにも風邪症状ないし、おたふく風邪も子供の頃にやって終わったし。


何?と思ってて…もしかして耳の傷から?と思い当たったのです。


夜、もう耳下腺が痛くて眠れない!

しかも寒気もするし、体も痛い!


完全に熱あるヤツ!!!


で、火曜日朝起きた瞬間から「あ、これいかんヤツ…。」って分かるくらいの体の痛みと怠さと耳下腺の痛みに腫れ。


次男が慣らし保育で10時半にお迎えだからと、それまで頑張って、迎えが終わってから急いで勤め先でもある病院へ。


耳鼻科にかかって「わーこれ痛いでしょ…。」「辛いでしょ…」とか医師に言われ、「辛いです…」ともう強がりも言えない私。

「エコーしてみて膿が溜まってたら針刺して抜きますか」みたいな事言われて、入院中もものもらいでヤバかったけど、また膿!?みたいな…トホホ。


結局エコーしてもらったら腫れてるのはリンパだって事で膿は無くて、無いから逆にやれる事は抗生剤の点滴ガツンと入れる事ぐらいらしく、点滴に3日通う事になりました。

この時私の体温38度。

体痛いの早く楽にしたい!ただそれだけ。

点滴でもなんでもする心境。

点滴打って帰って、処方された抗生剤の内服も飲み、アセトアミノフェンも600mgガツンと飲みました。

次男もお昼寝してた事が幸いで、私もお昼からガッツリ寝ました。


普段、あまり痛み止めには頼らない様にしてるけど、こういう時は解熱鎮痛剤解禁!!

乳がんの術後でも内服で痛み止め飲む事なかったのに…。


でも普段飲まないからか、よく効く氣がする(笑)


夕方にもまたアセトアミノフェン飲んで寝て、次の日には熱も痛みも無くなっていました。


しかし耳下腺の腫れが大きくなって、新たに耳がめちゃめちゃ腫れてて。


佳境?


佳境だと信じたい…。


今なら「でっかくなっちゃった!」って手品出来るかもしれない私。


明日は乳がんの方の病院受診もあるから耳は落ち着いて欲しいな…。


この出来事がタモキシフェンの副作用って事はないだろうけど…。


術後、やっぱりまだ体が弱ってたんかなぁ。


しっかり回復するまでピアスしたらいかんな!と反省した出来事でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?