見出し画像

今週末は衆議院議員選挙

10/31は衆議院議員選挙投票日です。
これまでの4年間で見て、感じたこと
自分なりに評価しつつ
これまで何かしてくれたからという義理や人情ではなく
これから何をするのかをしっかり見極めて
だれに、どこに票を入れるのかを選んでいきましょう

ここ、愛媛4区の立候補者は5人
公示日当日になってどこのだれかもわからない候補者が出てきたり
これまで活動してきた方が立候補を取り下げたりで

どこに、だれに投票して良いかわからない!!という人が増え
行かない選択をする人も多くなるかもしれません。

それでも、候補者一人一人を見てみてください。
先日の市議会議員選挙のとき
候補者全員をネットを使い調べ、これまでどんな活動をして
これからどんなことをしようとしているのか確認し
自分なりの答えを出して投票した高校生がいると聞きました。

どうですか?
ここまでしっかり考えて投票したことがありますか?

参考になるサイト紹介

この先何をしようとしているのか、よく見てください。

エネルギー政策はどうなっている?気候変動に対する姿勢が分かります。

どの政党が自分の思いとあっているのか、目安が分かります。

ほんとは、投票入場券とともに選挙公報が各家庭に送付されたらいいなぁとも思いますが…
自分で調べることが大事ですね。何事も。

野党共闘ってなんなの?

ちらちら聞くこの言葉。なんとなくわかるようで、実際にどういうことなのかは説明できないことも多いと思います。

****************************************************************

今の与党がやろうとしている
たくさんの物事が
あまりにも乱暴で野蛮で
国民の命や存在を軽んじていることが多すぎて

たくさんの野党のみなさまがびっくりたまげてしまって!
怒ってしまって!
怒りを通り越して、「こりゃなんとかしないといけん!!!」となり

【野党】の各政党のみなさんが
「ほかの政党にひるがった」とか
「政党合併をした」とか
ではなく

目標を【与党の暴走をとめる!!!!!】というところに定め
マニュフェストややり方や軸が異なる政党のみなさまが

ただただ【与党の暴走を止める!!!!】ために
獲得票を増やすために
手を組み
共同代表を立て

政党の枠を超えて
さらに
国民とも一体となりました!

そのことを【野党共闘】と言います

**********************************************************************
(新潟県のこじまりえさんのたねまきぶろぐより引用)

とはいえ、選挙区内でこの人となっていても
この人嫌いだし、この政党好きじゃないし
なんかやだって思うこともあると思います。

だけど、海で遭難しかかってるとき
手を差し伸べてくれた人が嫌いな人だからって
その手を振り払うことはしませんよね。

なんかやだとか言ってる間に、波に飲み込まれてしまいます。

毎回思うけれど
今回はこの2年の動きを見ても
ここで意思表示しなかったら
なんかおかしいと思っていることが当然のようになり

いま、「選ぶ」ことができることも「選べない」社会になるかも

ただ選挙に行くだけじゃなく
自分の、子どもたちの未来をどうしたいのか
しっかり選んでいきましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?