育成ゲームの難しさ

こう書いたもののアクションやシミュレーションが簡単というわけではない。
つい最近めちゃくちゃTwitterでも人気のゲームもその一種なのだが。
タイトルを出すと「あぁ~あれのことね」とか言われるのであえて書きませんが。(とか言いつつなんのことかおそらく書いているうちにわかりやすくなってくると思います。

個人的にはあれより前からその手のゲームはホント難しいなぁーと思っている。
というのもあれがはやる以前に同じ系統のゲームとしてパワフルプロ野球(以下パワプロ←そもそもこれが正式略称だけどね)をやっていた。
パワプロでも思っていたのだが、
高校を決めてキャラクターデッキを編成して育成し、甲子園優勝を目指す。という簡単な目標なのだがそのデッキ編成がホントに難しい。
昨今流行りの馬育成も結局のところ育成馬のレア度もそうだが基本的にサポートキャラがどれだけ充実しているかで決まってくる。
育成キャラがたとえどれだけいい馬であったとしてもサポートキャラクターのレベルが低ければ入手できるスキルは低いものになる。
もちろんフレンドのサポキャラで何とかというところかもしれないが
リリースしたてのゲームって基本的にサポートはあまり期待できないところではある。

そんな中でこの人気である。
おそらくほとんどのユーザーは育成馬を集めることに注力してしまいがちでサポートキャラの大切さを見失いがちになっていると思う。
あえて画面を出さないが私のフレンド一覧はホントに悲惨だった。
全員のレア度がRだったのだ。
しかもレベルが基本1程度だった。

であれば廃課金者が出るのを待っている。のだろうが
数いるVTuberさんはほとんどが育成馬ガチャメインになっています。
おそらくそれを見て始めた人たちもそちらメインになってしまうため、
おそらくフレンドは期待できないものだろう。
そうなってくると育成は困難になり、
ゲームとして崩壊していくだろうとみています。
では、それを防ぐにはどうするか。
単純にガチャをまとめるだけである。
この答えは私個人の答えですので基本的に異論反論あろうと知りません。
自分の中での答えに対して文句を言うのだけであれば自分のnoteでやってください。
もちろん専門家がいればその専門家の数だけ答えが出てくるでしょうね。
まぁ、まとめたらまとめたで育成馬の星3排出率悪くなった、改悪アップデートとか言われるんでしょうけど排出率の問題であれば消費者庁に行ってどうぞなんですよね。
それはそれでゲームの改善につながりますし。
とはいえ育成系ゲームでガチャを育成対象とサポートで分けると大体どちらか片方に偏り、偏った結果フレンド機能は機能せず、結果周りに広めるにも初心者には難しいゲーム環境を構築すると思うんですよ。

アクションゲームもシミュレーションゲームもそうなのだが
育成系は本当にやる人を厳選するゲームなので今推しがやっているからやろうかな。と考えている人はいったん自分がそういうゲームに向いているのか考えてから始めるのがいいと思う。

私?私はそういうの苦手だけどゆっくりやるには面白そうだしゆっくりやろうかなとか考えていながらプレイしていますよ。
パワプロもゆっくりたまにやってますしね。
そろそろS5当たりを育成できるようになりたい。。。
え?まだそのレベルって?ガチャそんなにしないおかげでキャラそろわないんですよ。そのせいもありますがそもそもプレイが下手なのも相まって今日キャラ育成にすっごい時間かかるんですよ。。。
ホント育成ゲームは難しいのに奥が深い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?