見出し画像

最大携帯代1年間無料!? 招待されると基本料0円になる今話題の「完全招待制」格安SIM・Otomo(オトモ)がアツい

2022年11月からリリースされた招待制SIMカード・Otomo(オトモ)は、Otomoユーザーから「招待」を受けないと申し込めない完全招待制の新しいSIMカード。

先日、TOKYO MXでも取り上げられたようです。

実際に申し込むと、マイページより自分専用の招待リンクが取得できるようになります。

マイページ画面


マイページから画像のように現在何名の方を招待したかも確認できます。

自分の場合、この時点(2022年12月時点)では、2人招待しているので「2人」と表記されています^^

上の画像を見ていただいたら分かりますが、「招待URL」をコピーして家族や知り合いに送るだけなので簡単に拡散できます♪

Otomo 料金プラン

料金プランは、このような感じになっています。


他社との比較

他社と比較してもお得なのが分かりますね^^
特に24GB以上の中大容量プランがお得なようです。

しかも、「招待」されると今なら基本料初月0円、2・3ヶ月目たったの110円で使えるそう!

初月は基本料とは別でSIM発行手数料がかかりますが、それを含めても3ヶ月間最大120GBまでたったの 3,953円なのでかなりお得。


「携帯代高いな〜」と感じている方ならこれだけでもOtomoに乗り換える価値はあるかと思います。

しかし、Otomoのすごいところはこれだけではありません。

この記事のタイトルにもあるように、上の料金プランの基本料金が12ヶ月間 0円にできちゃうかもしれないのです!

そのやり方について説明する前に、私のほうで招待する際に実際に聞かれた Otomoに関する”よくある勘違い”を書いてみます。

Otomoのよくある”勘違い”

この記事の最初にOtomoは、Otomoユーザーから招待を受けると申込ができる完全招待制のSIMカードだということをお伝えしました。

招待というと、「ネットワークビジネスですか?」と誤解する方がたまにいるようで・・
私も調べたのですが、正直全然違います。笑

Otomoは、基本的にはユーザー同士で招待し合ってOtomoだちを増やしていくサービスです。

つまり、Otomoに関しては代理店が存在しないので、ビジネス的要素は無く、単純に招待すればする程、あなたもあなたの周りの方もお得になるだーれも損しないお得情報だと思ってください^^

なので、紹介報酬のようなものはありません。

ですが、せっかく「招待」するなら「招待」する側にとって何かメリットがないとサービスとしても中々広まりにくいかなと思います。

ちゃんとメリットもありますのでご安心ください。

Otomoを招待するメリット

Otomoを申し込むと、マイページより自分専用の招待URLが取得できるとお伝えしましたね。

その招待URLから友人・知人・家族など4名招待することができたら基本料金が12ヶ月0円にできるのがOtomoを拡散するメリットです♪

メルカリなんかも登録すると自分専用の招待コードが取得できますよね?

そのコードをSNSやブログなどに貼り付けて、そこからメルカリ登録した人が出ると都度500ポイントもらえるという仕組みですが、このOtomoもまさにそれです。

報酬は出ませんが、Otomoの場合、招待された方は誰でも初月基本料無料、2・3ヶ月目100円で利用できるのでそれだけでも充分お得ですが、そこからさらに4名招待すると1年間無料にできるという招待すればする程あなたもあなたの周りの方もお得になる仕組みです。

物価や電気代、ガス代も高騰している現在、毎月支払う携帯料金が今よりお得に使えるようになったら嬉しいですよね♪

もし携帯料金1年無料になったら・・・

例えば、4人家族でそれぞれが毎月1万円携帯代払っているとします。

もし4人全員が1年無料になったら、単純計算で年間48万円の節約になります。

4人と言わず夫婦2人が無料になった場合でも年間24万円の節約

1人だけでも年間12万円の節約になります。

ライフスタイルは一切変えずに、食費を削るなどして切り詰めなくても、携帯代を見直してOtomoに変えるだけで、それだけの支出削減に繋がるのであればこんな楽なことはありませんよね。

また、中学生くらいのお子さんがいる家庭で、仮に夫婦で1年無料(24万円削減)にできたとしたら、その浮いたお金を教育費や習いごと、ディズニーランドなんかに使えるかと思います。

また、仮に「招待」ができなかったとしても、3ヶ月間基本料220円しかかかりませんので、それだけでも充分削減になるかなと思います。

Otomoの「招待」を受けるには?

ここまで、招待制SIMカード”Otomo” の料金プランや12ヶ月間基本料0円で利用する方法などについてお伝えしてきました。

ここまで読んでいただいて、

「オトモちょっと気になるな」
「乗り換え検討しようかな」

などと少しでも思われた方のために私の招待リンクを特別に貼っておきますので、下のボタンを押すと「招待」を誰でも受けることができます^^
(招待人数に上限は無いようなので、4名になったから招待やめますといったことはしませんのでご安心ください笑)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↑↑↑↑↑↑

上のボタンを押すと、Otomoの詳細が記載のホームページに飛びますので、そちらで更なる詳細をご確認いただけます。

また、「乗り換えの方法」や「よくある質問」なども基本的なことはホームページに全て書かれておりますので、気になる方はそちらも合わせてご確認ください。

お申し込みされる場合はホームページ上部の「お申込み」ボタンより簡単にお申し込みいただけます♪

おまけ:Otomoご検討の方用の窓口も用意しました

乗り換えなどしたことがない方にとってはもしかしたら申し込みのハードルが高いかな?
とも思いましたので、サポート窓口というのを開設しました。

私としてもこの記事を読んでいただいているあなたと一緒に0円にできたらいいなと思っているため、サポートが必要な方はご連絡ください^^

一緒に “Otomoだち” になりましょう!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今回は、「完全招待制」SIMカード “Otomo” について書かせていただきました。

「携帯代、高いな・・」と感じている方は是非検討してみてはいかがでしょうか?^^

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?