見出し画像

続・かものはしの報告書をつくりつづけて。(みんなからの感想編)

かものはしの報告書を10年間つくり続けた話をかいたnote、がんばって長々書いたおかげで、かものはし界隈の皆さまが気を使ってうれしいメッセージやコメントをくれたので、紹介したいと思います。(かってにメッセージくれたみたいに書いてるけど、よかったら感想教えてって、求めてます、、、みんなやさしい)


本木さん

画像1

かものはしプロジェクト 共同創業者

いちおう公開前に本木さんには見せておこうと思って下書きを見せたときのコメント。褒め上手。うれしくて加筆しちゃった。

感想ちょうだいーってお願いしたらnoteに書いたよって教えてくれたんだけど、うん、感想っていうか、本木さんから見た年次報告書の10年になってる!でも視点が違くておもしろい。


小畠さん

画像2

かものはしプロジェクト 広報・ファンドレイジング・経営企画管理担当ディレクター

そして広報の長、小畠さんにもチェックしておいてもらったほうがいいなと思って下書き見せたら、なんと誤字のフィードバックまでくれた。さすが。雰囲気委員とかどういうこっちゃって感じ。でも嬉しくて小畠さんのこと加筆しちゃった。


小畠さん、樋山さん、草なぎくん

画像3

かものはしプロジェクト 広報・ファンドレイジング担当で去年と今年の担当

2度目の登場小畠さんと、2年間一緒に作った担当の2人。草なぎくんが、めっちゃいいこと言ってくれてる!と思ったら下心たっぷりだった。

でも担当としてがっぷり四つで関わった3人にこう言ってもらえるのはとても嬉しい。これだけで報告書作っててよかったとさえ思える。


村田さん

画像4

かものはしプロジェクト 共同創業者

お次はかものはしをつくった村田さん。さっきの3人と違ってまじめ!だし平田さんやサイに触れるところがさすがの優しさ。村田さんいつも褒めてくれるからうれしい。それに、いちばん報告書を使う人(企業とか支援者訪問とかで)として、報告書はこうあってほしいって言うのをちゃんと伝えてくれるからありがたい。そういうの作りやすいし、答えたくなる。


青木さん

salasusu 代表(であってる?) / かものはしプロジェクト 共同創業者

まずはツイートしてくれて、そのあとnoteに書いてくれました。

“10年という途方もない取り組みだったこともあり、そのエッセンスを消化できていなかった気もするけど。まず単純に思ったのは、いつも良い意味で高い壁のように立ちはだかっているように思える生駒さんも年々進化しているということ。そのジャーニーを追体験させてもらったのは良かった。

逆にいえば、あのくらいの覚悟で事業を理解し、伝えたいことの整理に寄り添い、絶対に毎年のベストを更新するという気持ちがある人にだけしかたどり着けない高みなのだとおもう。10年間、僕は斜めから横から見ていることの方が多かったけれども、スタッフの成長、涙、やりきった感、どれをとっても一緒に仕事がやれて幸せだったなぁという思い。

特に僕は一緒にカンボジアで何度もあったときが印象に残っているかなぁ。直接報告書関係ないけどiPhoneを探しにいったときから、ドローンを飛ばしてオークンの冊子を作ったときまで。現場に来てくれる、現場をレスペクトしてくれる、一緒に楽しんでくれるというのは当たり前のようで本当に希有なことです。

今も色々な形で仕事できていることを誇りに思っているし、絶対ワクワクさせ続けられるように僕たちも進化するぜ、と思いをあらたにしたのであった。”

サムネはつけ麺だけど。かものはしから自立してsalasusuとしてやっている青木さん。どうしてもカンボジアでなくしたiphoneを見つけてくれた伝説の話になっちゃうけど、カンボジアに行ったときは全面協力してくれたりと色々助けてくれた。たしかにみんな成長してるなぁ。斜めから見ててもそう思ってくれてるというのはうれしい。かものはしで得たものをsalasusuに還元できてけたと思ってます。


後藤さん

画像5

salasusu 後藤さん(元かものはしの広報FRで年次報告書担当)

なれないツイッターでつなげてツイートできなかったにもかかわらずアップしてくれてありがと!だけど、最初そんなに怖かったのか、、、。ゴミまで拾わせに行ってたとは、、、でも、思いを持っていな人には、そう感じさせちゃっていたかも、、、。ごめんなさい、、、。それでも一緒に作りたいと思ってくれているのは嬉しいこと!


終わります。みんなありがと!

なんか自己満足のためのちょっと気持ち悪めのnoteになりました、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?