見出し画像

iPhone生活のための最適戦略を整理してみた(デバイス、キャリア、apple payなど)

個人的にそろそろiPhone買い換えたいなーと思っていて、キャリアとかapple payとか、どうすればお得で使いやすいのかわからなかったので、調べて整理してみました。あくまで、私個人のニーズに合わせて調べてまとめた記事ですので、ご参考までに。

1. デバイスは何が良いか

2019年4月20日現在、iphoneの最新ラインナップは
- iPhoneXS
- iPhoneXR
- iPhoneMax
のようです。
Apple公式ページのiPhoneのモデルを比較するがシンプルでわかりやすい。
以下、値段、認証方法、画面の大きさから整理します。

値段について、iPhoneXSの最小容量64GBでも112,800円(税別)であり、めちゃくちゃ高い。
普段身の回りのデバイスのほとんどがApple製品なので、androidなどに比べてiPhoneの方が使いやすいのですが、普段の作業はPCやiPadで済ませるので、私はiPhoneにはそんなに高性能であることを求めていないんですね。

また認証方法について調べていくと、指紋認証から顔認証にシフトしたことについて、「使いにくい」といった声が少なからず散見されました。特に、Apple pay使いたいなーって思っていたのですが、顔認証だとApple pay使いずらいとの声があったので、もはや顔認証でないiPhone7を使いつづけるのがいいのではないかと思い始めました。

画面の大きさについても、iPhoneX系列はデカすぎます。前述したように、PCを普段から使っている私からすれば、iPhoneの画面の大きさなんてどうでも良い、てか小さい方がいい

以上の観点を踏まえて、自分にとっては、iPhone7を使い続けるのが最もいいという結論に至りました。なんだか、最近のAppleのハード系事業の戦略や実績を見ていると、ユーザーの需要とか課題感を無視したものではないかなって思ったりもします。僕は小さくてシンプルなiPhoneが新しく出たら、すぐに買います。

2. 購入方法は何がいいか

iPhone7をそのまま使っていくことになったので、新規で購入する可能性は低いですが、ずっと使っていると故障の可能性もあるので、一応調べてみました。可能性としては、
- Appleから新規で直接購入
- キャリアで新規購入
- 中古で購入
- 現在のスマホをメンテナンスして使っていく
という選択肢があると思います。

まず、Appleから直接購入とキャリアで新規購入との比較では、キャリアにおける料金も合算した上で、比較をすべきでしょう。で、とてもわかりやすい記事があったので引用します。

引用: SIMフリーiPhoneはキャリアで買うより得!格安SIMで最安運用術

やっぱり格安SIMにすべきですね。

中古購入については、調べてみるとだいたい正規購入よりも2割ほどやすいようです。個人の感想としては、中古にしてはそんなに安くならないんだなって思いました。また、中古iPhoneにはSIMロックというトラップがあるので、信頼できる中古プラットフォームでないとなかなか安心できませんね。

iPhone7でもなんの不満もないので、現在のスマホをメンテナンスして使っていくという方針になりそうなのですが、画面の修理やバッテリーの交換などのメンテナンス費は気になるので調べてみました。

- AppleCare未加入の場合

たけえw

- AppleCare加入の場合

値段的にも、故障の可能性的にも、AppleCareは入っていた方がいいですね。

AppleCareに入っているかどうかは、Apple公式ページの保証状況とサービス期間を確認するから確認できます。
残念なことに、僕はAppleCareきれていました。。。ああ。。。


結局、今のiPhone7を大事に使い、Appleが廉価なiPhoneシリーズを出してくれるのを願って待つことにしました


3. キャリアはどうするべきか

前述した比較表から、正直格安SIM以外はありえなさそうです。格安SIMを提供しているインターネット会社は、自身で基地局を持たないため、低価格でサービスを提供することができます。通信速度やサポート体制、キャリアメールが使えないなどのデメリットはありますが、正直デメリットに対してメリットが大きすぎます

特に自分の場合は、
- 月5000円ほど格安
- 海外に行った時に海外SIMを使える
というメリットはめちゃくちゃ大きいです。

正直格安SIMが従来のキャリアに比べて、ここまで安ければあとは会社の安定/将来性が重要かなと思います。個人的にはLINEや楽天は好きなインターネット会社だったので、楽天モバイルにしてみました。

ポイントは以下の通りです。

1. 楽天モバイルなら楽天ポイントが+2%
毎月楽天デビットカードを使いまくっている私からすると、ポイント分で楽天モバイル契約料金をチャラにできてしまいます。

2. 「つながる端末保証」が良さそう
楽天の「つながる端末保証」では、修理/交換が無償になるとのこと。これは大きい!(AppleCareがきれていたので、新しいiPhone7になったらもはや儲けもんです)

3. 楽天ダイヤモンド会員の割引
私楽天ダイヤモンド会員だったので、楽天のスーパーホーダイプランがさらに500円やすくなります。

(楽天最高!)

4. 格安SIM変更のステップ

1. SIMロックを解除
2. 格安SIMの会社決定
3. MNP手続き(予約番号の獲得)
4. プランを選択して契約
5. 格安SIMカードを挿入して初期設定

5. Apple payとは?

Apple Payについて調べていると、2019年04月19日の記事で、Apple Pay(アップルペイ)の使い方 超入門ガイド がとてもわかりやすかったので、そちらを参照するのが良いかと思います。

要点をまとめると、

- Apple Payは様々な支払い形式を登録して使うことができる「財布
- suicaをエクスプレスカードとして登録することができ、iPhone上部をかざすだけで普段のsuicaのように支払い/交通機関での利用ができる
- クレジットカードとプリペイドカードは、その種類によってiDかQUICKPayに紐づけられる。精算時に、「iD(アイディ)で」、「QUICKPayで」と言えば良い。
- iPhoneの充電がきれても、しばらくはsuicaが使える

という感じです。

また、個人的に
- LINE Payと連携させたい
- 交通費を経費で落としたいので、領収書を発行したい
という需要がありました。


それぞれ、【裏技】LINE Pay(ラインペイ)はApple Payで使える?【Suicaにチャージ】 と入金(チャージ)やチケット購入(定期券/モバイルSuica特急券/Suicaグリーン券)の領収書がほしい。の記事に解決策がありました。

まとめると、
- SuicaのアプリからLINE Payを使ってチャージをする
- 領収書発行は可能

です!これは便利!

ですが、
 - デビットカードは使えない
- 結局パスモでいい気もする
- なんだかんだ現金が必要な場面も多く、マネークリップ使っているので、Apple Pay意外と使わない
ということも感じました。


以上です。個人的な記事ですが、皆さんの参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?