見出し画像

ブラインドテイスティング〜試験、コンクール当日に向けて気をつけたい5つのこと〜

ブラインドテイスティングの試験に合格するため、あるいは、コンクールで良い結果を出すためには、筆記テストとはまた違った準備の進め方が必要となってきます。

テイスティングはスポーツとよく似ていて、最後の調整が大きく勝敗の結果を分けると、私は考えています。

どれほど練習を積み重ねたとしても、ここがうまくいかなければ、望む結果につなげることは困難となってきます。私自身、かつて何度も苦い想いをしてきました。

当日に向けて正しい調整を行うことで、これまでの努力を、しっかりと結果に繋げることができる。自分自身の経験を通して、それを痛感しました。

今回は、これまでに挑戦してきた数々の資格試験やソムリエコンクールの経験を通して学んだ、主にワインのテイスティング試験本番に向けて気をつけたい5つのことを、お話ししさせていただきたいと思います。

これからお伝えすることをしっかりと意識していただくことで、本番で自己ベストのパフォーマンスを発揮することに、きっとつながるでしょう。

1.体調管理について

ここから先は

4,086字

¥ 200

最後までご覧いただき、心より感謝いたします🥂