マガジンのカバー画像

マガジン2

3,345
気になった記事をテーマに拘らず集めています。
運営しているクリエイター

#エンジニア

ITエンジニアのための溜まり場goodhubで様々な課題を解決「立命館高校 向井涼一」

ITエンジニアのための溜まり場goodhubで様々な課題を解決「立命館高校 向井涼一」

本日の主役は京都府長岡京市にある立命館高校に通いながらITエンジニアの溜まり場「goodhub」https://lp.goodhub.tech/をリリースし現在は株式会社AilaB inc.のCOO(最高執行責任者)をしている向井涼一さんです。

活動を始めたきっかけ

中学生の頃に始めたYoutubeがそこそこバズりそのお金で投資を始めビジネスの世界に興味を持ち彼の起業活動は始まりました。最初に

もっとみる
エンジニアは何故「ろくろを回す」のか

エンジニアは何故「ろくろを回す」のか

こんにちは。
QAエンジニアを生業として生きております、somekichiと申します。

こういった業界におりますと、自分が作ったものを人に説明したり、プレゼンしたりする機会もあったりします。

そういった時に少し昔に話題になった、いわゆる「ろくろ回しのポーズ」をとる人が多いんですね。

実はsomekichiも無意識にろくろ回しのポーズをとってしまっていたことがあり、「なんでこのポーズなの?」っ

もっとみる
2024年版:データエンジニア向け推薦本リスト

2024年版:データエンジニア向け推薦本リスト

世間ではデータエンジニアリングが流行しており、エンジニアからは人気が出て、企業からはその能力が求められています。
データエンジニアは、データの収集、蓄積、分析、活用に必要なデータ基盤を構築・運用する職種です。データエンジニアとして活躍するためには、非常に幅広い知識と能力が求められます。

データベース

プログラミング

システム開発

クラウドサービス

データ分析

etc…….

私は多少デ

もっとみる
エンジニアは顧客の要望をちゃんと聞こう 〜「うちの店でカレーを出したい」と言われたら?〜

エンジニアは顧客の要望をちゃんと聞こう 〜「うちの店でカレーを出したい」と言われたら?〜

こんにちは。SALESCOREのCTOの成澤です。
今日は、Webサービス開発に携わる方向けに「要望を正しく聞くのは大事だよ」という話を、飲食店の例え話で紹介します。

「うちの店でカレーを出したい」と言われたら飲食店のオーナーから「うちの店のメニューにカレーを加えたい。カレーを作る体制を整備してほしい」と相談されたとします。
敏腕料理人のあなたは何を考えるでしょうか?

普通に考えたら「野菜と肉

もっとみる
人はなぜチープな事業計画をたて、ニーズのないプロダクトを創るのか

人はなぜチープな事業計画をたて、ニーズのないプロダクトを創るのか

この記事は「paiza Advent Calendar 2023」の最終日の記事です。
最終日はpaiza株式会社で社長をやっている片山がお送りいたします。
タイトルはほぼ釣りです。

ちなみに、paizaはITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォームです。(paiza.jp)

記事概要絵にかいた餅は大した価値はなく、実行し成果が出せて初めて価値がある

実行プロセスやプロダクト

もっとみる
僕の自作ツールが大学のサーバーをダウンさせてしまった日の話

僕の自作ツールが大学のサーバーをダウンさせてしまった日の話

2021年10月25日、この日は僕がただの大学生から、大学のサーバーをダウンさせた"犯人"へと変わった日です。

小説みたいな書き出しをしてみましたが、これは嘘みたいな本当の話で、ふと思い出して懐かしくなったので回想録として note に残すことにしました。

出来事の概要2年前の2021年10月、何が起きたかを簡単に書くと以下の通りです。

時系列を追って、この note で出来事の全容を書きた

もっとみる
日本のエンジニア達は海外に出なければいけない

日本のエンジニア達は海外に出なければいけない

自分は現在アメリカの医療系スタートアップ企業でソフトウェアエンジニアとして働いている。カナダに在住していて、年収は日本円にして約1600万円、エンジニアとしては現在4年働いている。

もしあなたが日本のエンジニアなら、これを読んだ時に心がざわついたと思う。日本にいると表面化しづらい、世界的エンジニアの給与格差を今目の当たりにしたのだから。しかし実際には、自分はほぼぴったりアメリカでのエンジニアの平

もっとみる
【緑色変】算数の教養がほとんどなかったプログラマがAtCoderを4年やって緑になれた話

【緑色変】算数の教養がほとんどなかったプログラマがAtCoderを4年やって緑になれた話

こんばんみんみん。
バーチャル幼女プログラマーという肩書でインターネットをやっているきりみんちゃんというものです。

競技プログラミングのAtCoderというサービスに日々取り組んでいるんですが、この度めでたく緑レートになることが出来ました。
いわゆる色変エントリというやつです。

で、誰?3年前にこんなエントリを書いた者です。

VTuberをやったり絵を描いたりしてる社会人エンジニアです。

もっとみる
株式会社ゆめみ入社エントリ(4月入社)

株式会社ゆめみ入社エントリ(4月入社)

書くのがすごく遅くなってしまったんですが入社エントリです。株式会社ゆめみに今年4月、Androidエンジニアとして入社しました。ので、どうして入社したのか、入社してみてどう感じたかを書いておきたいと思います。

ちなみに転職活動自体の話はこちらのnoteにまとめてますので、興味ある方いたらどうぞ。

入社理由3月上旬に最終面接結果が全て出揃い、非常に迷ってました。どの会社
に入ってもきっと良いエン

もっとみる
高単価なフリーランス案件を探すときの考え方、相場

高単価なフリーランス案件を探すときの考え方、相場

フリーランスのWebエンジニアの仕事を探す上で、いつも考えていたことをつらつらと書いてみます。
特に「単価」についての考え方について書きます。

前回(鬼のようにバズった。読んでくれた方感謝です…!)

単価に「正解」はない最初に触れておきたいのは、単価に正解はないということ。
時給1500円で凄腕エンジニアが雇われていようが、時給5万円で素人が雇われていようが、依頼主とエンジニアが満足しているの

もっとみる
高単価のフリーランス案件で仕事するときに意識していたこと

高単価のフリーランス案件で仕事するときに意識していたこと

フリーランスのWebエンジニアとして仕事をする上で、いつも気をつけていたことをつらつらと書いてみます。
フリーランスやっている人、興味ある人の参考になれば。

※情報商材みたいなタイトルになったけど中身は真面目(多分)

※(一行だけ宣伝)今はSALESCOREでCTOやってます!積極採用中です!自分に興味もっていただけた方、お気軽にご連絡ください!

自分についての情報フリーランスのWebエンジ

もっとみる
続:エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた。【秘密結社会議編】

続:エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた。【秘密結社会議編】

複数のAIエージェントをバトラせて、叡智を目指そうというチャレンジ第2部。… というわけで、前回いきおいで作ったGPTによるMAGIシステムを、さらに改良していくメモ。

今回の新しいバージョンは、

最大7人までの同時会議(コストは8倍)

キャラの性格を極端な方向で多様化

会議の結論は必ずしも全員の意見を盛り込まない

というバージョンアップが行われました。色々とポイントがわかってきたので、

もっとみる