見出し画像

鍵盤壊れた話。。。( ; ; )

鍵盤つぶれた話。。。
飛行機移動や、電車移動などでいつもお供してもらっているキーボード
YAMAHA P-125



これは88鍵ではなくて、ちょっと少ない73鍵
そのおかげで軽いです!ウェイテッド鍵盤なのに、10kg
通常の使用なら73鍵で十分なので、こいつを旅のお供によく使っています。
それにスピーカー付きってのも良くて、
現場で電源さえ確保できれば曲のチェックができたり、流しができたりと(笑)
どこでもアコースティックライブが出来ます(笑)

10kgってのもなかなか絶妙で、愛用のピーチさまはじめ
飛行機の預け荷物は20kgなので、
鍵盤10kg、キャリー3kg、スタンド1.5kg、電源やらシールドなど2kg、ケースやその他3.5kg
合計約20kgになります。
ケースは??そそ、ソフトケースです(泣)
本来なら精密機器というか楽器なのでハードケースとかセミハードケースでの運搬がマストになると思うのですが、
重量制限で仕方なく。ソフトケースに上記を全てぶち込んで運んでいます

先週カドちゃんこと門松良祐さん



のサポートで、
北海道美唄への移動があり、これらをぶち込んで移動し、
美唄の独立リーグブラダイことブラックダイヤモンズの夏祭り
「ブラダイ夏祭り」でごきげんに演奏、そしてパフォーマンスをし、深夜まで打ち上げをし、翌朝5時に気合で起きて新千歳空港まで移動し、始発の飛行機で仙台に入りました。
仙台は東北放送のtbc夏祭りのイベントで、北海道同様カドちゃんの出演イベント!昨年に引き続き出演で、夏祭りなので老若男女に届くようにと、
カバー曲を入れようってことで??

そう、カバー曲なにするかって、間際に決まるんですよ(汗)
前日の北海道美唄のブラダイ夏祭りもそうだったんですが、
ギリギリに何をするのか決まる、発表がある。。。
そそ、だから一度も合わせとかせずに本番になります。
まあまあスリリングな感じです。

で、楽屋で間際に決まったカバー曲をちょっとだけでもさらっておこうかなと、ケースから鍵盤を取り出したら、
あれ???ちょっとおかしい。
おかしい

鍵盤つぶれてる!!!


右手でコードというか和音というか、歌の伴奏でめちゃくちゃ使うとこの鍵盤が押せなくなっている!

本番30分前にこの事実が判明し、イベントスタッフの方に
レンタルのキーボードが無いか確認をしたところ、
近くの専門学校さんから学生さんや先生がスタッフとしてイベントをサポートされているとのこと、学校のキーボードが持ち出せるかも?
とのことで、急遽助けてもらい、そのお借りした鍵盤で
tbc夏祭りはなんとか乗り切る事ができました。

しかし、この日は夕方にビアガーデンでのゲスト出演があるとのこと。
こちらは、なんとかこの大事なところの音がならない鍵盤を使ってやりきるしかない。。。

アイデアとしては、たしかこのモデルは
2人連弾の機能があったな?P125のマニュアルを熟読し、
連弾するモードにして乗り切れるか試してみた。
連弾モードを一人で演奏する気持ち悪さはさておき、
なんとかなりそう!ただ、それぞれオクターブを下げる方がなお一層
使い勝手、演奏し勝手が良いので、またしてもマニュアルを熟読し、
連弾モードからのそれぞれオクターブを調整して、
なんとか戦えそうな??いや、戦うのではなく、戦わずして、平和に乗り切るくらいの準備は出来た(笑)

こんなに色々と調整して乗り切っているのですが、
なんやろ、めちゃくちゃ困っているんですが、
門松は、またしても最近やってないカバー曲をやるって言い出して、
鍵盤もそんな状況やのに、カドちゃんアホなん?って言う思いはぐっとこらえて、本番に向かいました。

本番中はなんか変なアドレナリンというか、
やったことのない鍵盤の使い方で歌のサポート、結構しんみりした
鍵盤中心の曲などもやり、途中からは、この状況で問題なくやり切ったらそれはそれで、おもろいなと思い始め、バグっている自分に気が付きました(汗)

おっと、忘れてた!この日はなんとしても関西に戻らなくてはいけない予定!ビアガーデンでの本番は18時からで18時半に終わって片付けて、
19時に現場を出てタクシーをつかまえて、機材を載せて、仙台駅に向かわないと、最終に間に合わないドキドキの移動スタイルでした!
それなのに。。。
お客様からありがたいことに、アンコールがかかり、

「では、一曲だけ聞いてください!」

って。
あかんやん!!!
間に合えへんやん(汗)
カドちゃんあほなん??
スリリングな移動が好きなん?
あほやん。。。と声に出してはいえず、

そのままアンコールをやり、
2倍速くらいの速度で片付けて、タクシーを拾って
仙台駅に向かいました。
その後は二人とも大きな荷物や楽器、などをごろごろさせながら、
乗り継ぎ、乗り換えののち、無事なんとか帰宅しました。

さて、その鍵盤。
YAMAHAの修理サービスを調べ持っていこうと思ったのですが、
修理完了するまでの期間がわからないことや、
昔よくシンセやデジタルピアノの鍵盤の修理などをしていたこともあり、
一回開けてみるだけでも試してみようか?
と、電気屋の息子の修理魂に火がつき、
電源を外して、裏のビスを外していくことに。

※あくまでも自己責任でやっています。
完全に故障した場合はあきらめる覚悟でした。


まあ、こういうものは全部外さなくても周りのビスを外すだけで、
パカっと上蓋があくものと信じ、まずは外周的なビスを20
本くらい外しましたが、びくともしない。
次に内側付近のビスを10本程度外すも変わりなし。。。
心が折れかけてきたのですが、
ここまでやったんやから、全部外してまえ!!!ってなり、
裏蓋のビス50本くらいを全部外すと、やっとご開帳!!


そして問題の鍵盤付近をくま無く調べ、
最終的には実力行使しかないと判断。
ハンドパワーで調整!

一応動くようになりました。

??完璧ちゃう??

とりあえず、そのままで電源を入れてみて、
動作チェック!
直ってる!!!!!

そして元通り裏のビスをしめしめ😀
50本以上のビスを締めるともなると、まあまあ腕がパンパンになるんですが、ボクは電気屋の手伝いで小学生からねじ回し専門やったので、
右でも左でも結構高速にねじ回しが得意で、
利き腕の左が疲れたら右、右が疲れたら左と、
バトンタッチしながらビスを締めまくりました。

かんせーい!!!

おめでとうございます!
復活しましたので、
君にはまたハードな移動の現場についてきてもらいます^^;
これからも仲良くしましょう。😀

頑張ってまいりましょー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?