見出し画像

就活ログ⑥ハウス食品ES

(ちょっと低めの声で、)

「キメラさんを紹介する~」


「わたすがキメラだ!よろろすお願いするます」



最近スパイファミリーを見るのにハマっています。アーニャは声優込みでめっちゃ可愛いと思うのでアマプラ登録している人はぜひ見てほしいです!







アーニャ「うぃ」






さて、今日はハウス食品のESを紹介していこうと思います!






ハウス食品はバーモントカレーなどのカレー粉のイメージが強いのですが、他にも北海道シチューや、練りわさびなどの香辛料も販売しています。







あと忘れちゃいけないのが、フルーチェ!








フルーチェってハウス食品だったんですよ!
カレーのイメージが強すぎて意外でした。





僕は1.製品開発, 2.技術開発 の順で応募していました。





僕の中で製品開発という職種は技術系の花形みたいな認識があったので、就職するなら製品開発か研究職が良いなと思っていました。








また、ES通った後に説明会があったのですが、研究施設がすごくきれい!フレックス制導入でみなさん快適に研究されてるようでした。


(施設内に図書館があって漫画読んでてもいいらしい←成果主義??笑)



あとは、One Day A Week っていう取り組みがあって一週間の一日は自分のやりたい研究や開発などに時間を使えるというところもいいなって思いました。




では、そんなところでESに移ってゆきましょう!






ハウス食品のESは主に4つです。






研究概要・志望理由、やってみたいこと・ガクチカ(2つ)・食のエピソード



食のエピソードは企業によってあったりなかったりですが他の設問は字数も300字と定番中の定番です。やはりこの辺りはあらかじめテンプレを作っておくと後々楽な気がします。




では、実際のESにいきましょう!









ご自身の研究内容について分かりやすく説明してください。
(※未決定の方は興味のあることをご記入ください)


300文字以下
設問 12
 
 
生体内のXXXのうち99%はXXXやXXXを構成しており、残りのXXX%はXXXイオンとなり血液や細胞の中に存在しています。XXXイオンは筋肉の伸縮など生物が活動する上で不可欠な役割を果たしており、XXXイオンの濃度変化を観察することは生命の現象や病気の根本的原因を理解するために非常に重要です。私はXXXイオン濃度によって色の変わるセンサーの開発を行っており、今までにない緑色から赤色に変わるXXXイオンセンサーを開発しております。センサーの色を増やすことで、異なる種類のセンサーとの観察を可能にし、XXXイオンとその他の物質との相互作用の解明に寄与すると考えられます。


あなたがハウス食品を志望する理由とハウス食品でチャレンジしたいことを教えてください。


300文字以下


貴社を志望する理由は食を通して人々においしさと健康を届けたいためです。少子高齢化やコロナの影響で健康意識がさらに高まりつつある中、貴社は食の素材を生かし、幅広い年代の嗜好に合わせた「おいしさ」と「健康」を考えた商品が豊富にあるところに魅力を感じました。コロナ渦で自炊していたときに貴社のバーモントカレーや北海道シチューを愛用し、体と心の健康を支えてもらった経験からこの想いを抱きました。新たな可能性を追求する貴社でスポーツ栄養食やベビー食など様々なお客様に向けた商品の開発を目指すことで、お客様の多様なニーズに応え、体と心の両方におけるお客様の日々の充実に貢献したいです。

学生時代にあなたらしさを発揮し、チャレンジした経験を2つ、教えて下さい。



<1つ目>
300文字以下


私の挑戦した経験は粘り強い努力をもって研究活動に取り組んだことです。「生体内の機能を調べるための新規センサー開発」といった遺伝子・タンパク質レベルでのモノつくりの研究に取り組んでおり、検査対象(調べるもの)とセンサーの感度を評価します。当初は、過去のセンサーを参考に新たな検査対象のセンサーを作っても既存のセンサー以上の感度を得ることができなかったが、相違点の文献調査と試行による検討の末、センサーの分子構造に問題があり改良できないことが判明しました。その問題を取り除いたセンサーは従来のセンサーよりも高感度な反応を示し、学会発表を通じて外部機関と共同で研究を行うほどの一大テーマとなりました。




<2つ目>
300文字以下
設問 14
 


大学での部活動で堅実さを活かし部全体に活気を与え続けた経験です。レギュラーとして試合で活躍する選手に憧れXXX部に入部したのですが、私以外の同期はXXXまたは高校XXX経験者で、技術、体格、知識のどれも勝るものがなく実力差を強く感じていました。後輩もでき、練習すれども実力不足を感じる日々の中、私は選手以外で部に貢献できることを考え、大声を出す、積極的な練習態度、1番にグラウンドに向かうなど意識の面でチームを盛り上げるよう心掛けました。できることを地道に行った結果、チーム一番のムードメーカーとして後輩・同期からも頼られるようになり、練習・試合中もチームの雰囲気が一段と良くなりました。



どの様な事でも構いませんので、これまでの経験の中で『食』に対する興味・関心・エピソードをご記入下さい。


300文字以下

大学での部活動で大会のため北海道へ行った際、震度6弱の地震に遭い、街が丸2日間停電し、食料がなかったときのエピソードです。何人かの部員が、地震が起こった後すぐに水と食料を買ってくれていたのですが、20人以上の部員がいたため1日も経たずに食料が尽きてしまいました。さらにコンビニでは食料が一切なくなっていたため本当にひもじい思いをしました。2日目に駅前で豚汁の配給をしており、不安と空腹の中食べた豚汁はとても暖かく美味しかったことを鮮明に覚えています。私にとってこのエピソードは食のありがたみを改めて痛感した出来事であり、私が食に関わる仕事で人々の健康に貢献したいと思う原点となりました。


以上です!







食のエピソードは今見返すとちょっと恥ずかしいですね。でもあのときは割と真面目に飢えていました笑






ESの振り返り


設問がすべて300字であることと、ワンキャリなどで面接ではESを見ながら話を聞くみたいだったので、ガクチカと研究内容は少なくともしっかり書いておきました。(今見るともっと直せたなと思うけれど、、、)






企業理解はES通った後に説明会があるので、ES通った後でも遅くないかなと思います。どっちかというとESも見るけれど面接がやはりメインって感じがします。


では、こんな感じで今日は終わります!



また次は面接のことを書こうと思います!




この記事が参加している募集

就活体験記

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?