見出し画像

まんまと戦略にはまっていた!

 こんにちは!2月もあっという間ですね。昨日は仕事塾の自己紹介プレゼンで死ぬほど緊張しました。楽しくできたのでよかったです!今回のアウトプットは仕事塾の授業「価格設計戦略」についてです。まず今回の目的からみていきます。

今回の目的

・価格戦略設計について理解する。

・価格戦略設計が用いられてるビジネスを探す

なぜ価格戦略設計が必要なのか?

 価格を下げれば多く売れるという思考である価格弾力性が今のマーケティングでは通用しなくなってきたからです。売り方や見せ方を考えていかないといけないことやここじゃないとだめ!=特異性があるほうがこれからの社会では生き残りやすいです。いかにほかと差別化し特異性を見いだすかが重要になってきます。次に特異性をだし差別化するための方法についてみていきます。

差別化するための3つの戦略

画像1

 ターゲットの幅や競争の優位の部分を考えて戦略を考えていきます。1つずつみていきます。

・コスト戦略

この戦略は価格弾力性を用いたものになるので今のほとんどない戦略です。ですが、この戦略ができるのは資金源が多くある大企業では行われるケースもあります。以下がその例です。

ex) ユニクロ「VD縦型戦略」:ユニクロの商品は同じ品番でいろんなカラーバリエーションかつ、デザインがシンプルなのでコストが抑えられる。また、製造から販売まで自社でまかなっているので中間コストも抑えられるのでコスト戦略ができる


・差別化戦略

皆さんはこのブランドだからその商品を買うといった経験ありませんか?私は靴は必ず履きやすいことや三本ラインがかっこいいのでアディダスを買っています。このように特異性を他のところをだしていくことで他社と差別化できそれが差別化戦略につながります。

ex)ZARA→他のファッションブランドに比べての特異性を持たせる


集中戦略

 狭い範囲で低価格や特異性といったところで絞ってすることが大切です。ターゲットを絞ることが集中戦略では大切になってきます。

画像2

以上が特異性をだすために3つの戦略でした。やっぱり物を売るとなったら価格を上げて売りたい人が多いと思います。次はどうやって価格を上げればいいのかをみていきます。


価格を上げるための3つのテクニック

3つのテクニックも1つずつみていきます。

Price Expression:価格を表示してはダメ「表現」する

ex)ニュースが定期購読できる媒体の提案

①ウェブ:5000円(年)、紙:10000円(年)

この2種類の提案ではウェブを選ぶ人が多い

②ウェブ:5000円(年)、ウェブ+紙:10000円、紙:10000円

この3つの中ではウェブ+紙を選ぶ人が多い

→松竹梅のようにして提示して1番売りたい物を選ばせるように誘導することで売上が上がる


Value Highlight:価値を強調するためのテクニック

NegativeーIn/PositiveーOut(ネガティブから入ってポジティブで終わる)

ex)「うーん、まずい!!、もう一杯」(青汁)→美味しくないけど、健康にいいからもう一杯のみたくなる


ARR(Annual Recuring Revenue):年間での価値

ex)セブンのコーヒー:一個の値段は少ないがコーヒーにプラスαでなにかかっていくことで年間での売上は大きい(自分もその策略にはまってる笑よくコーヒーと一緒に甘いもの買っちゃいます)

他に最近多くされてるテクニックとしてFreemiumodelがあります。よくいわれる無料お試し期間といわれるものです。音楽のサブスクもよくお試し期間してます!みたいなのみかけますよね。私も音楽のサブスクはお試し期間のはしごとかしてました。LINEミュージック→Spotify→YouTubeMusicなど。無料のお試しから顧客を増やそうとしています。


今回の学び

 結構事例をみていると自分は戦略にはまっているなと感じました。結構小さいことでもビジネスにつながっている感じました。もっと探していけばこれも戦略なのか!という発見があると思うので身近なところから探していきたいです。今回もnoteみていただきありがとうございました!次回もよろしくおねがいします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?